ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『航空ファン』コミュの航空ファン2021年2月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 コロナ禍に翻弄され、「記憶に残る特異な年」となってしまった2020年最後の『航空ファン』となる2月号が、12月21日に発売になります(一部発売の遅れる地域があります)。
 今月はふたつの特集を中心に構成。第1特集は「三菱航空機MRJ/スペースジェット総括」。10月30日、親会社三菱重工業が「一旦、立ち止まる」と発表した国産ジェット旅客機、三菱航空機MRJ/スペースジェットについて、そのプロジェクトの立ち上がりからおさらいし、総括します。どのようなコンセプトにもとづき、どんな新機軸を盛り込んでいたのか、どこでつまづいたのか、今後の再起の可能性など、多角的に解説していきます。
 第2特集は「第301飛行隊F-4運用最後の日々 Part 2」。航空自衛隊最後のファントム戦闘部隊となった百里基地第301飛行隊の、F-4EJ改最後の運用に関するリポートの続報です。ファントムとしての世界最終生産機にあたる440号機のラストフライトや、航法訓練で全国の基地を巡るクロスカントリーを実施した特別塗装機のニュース、そして11月20日に実施された第301飛行隊壮行会の模様と、その日の訓練公開などについて、巻頭カラーで紹介します。また、シリーズ「198X年の空」でも1982年の戦競に参加したファントムを振り返り、巻頭でラストフライトを紹介する440号機の配備直後の雄姿も掲載します。
 このほかにも松島で(一時的ではあるものの)6機のフィールドアクロを行なったブルーインパルス、令和2年度航空観閲式、就役50周年の年に退役となったオーストリア空軍サーブJ-105OE、英空母クイーン・エリザベスCSG見参、空夢フランス海軍着艦100周年記念塗装のラファールM F3R、室屋義秀、2021年への飛翔を誓う室屋義秀氏の空撮、JALに登場した『ファンタジア』ミッキー767などをカラーで紹介。
 またモノクロではラファールMのカラーページと連動して、空母シャルル・ド・ゴールとフランス海軍航空隊の解説記事を載せ、朝霞と百里を中心に行なわれたRJNO「在外邦人等保護措置」訓練やせとうちSEAPLANESの琵琶湖での水上機運用実証試験などをリポート、東アジア各国のDC-3展示機なども紹介します。先月から始まった「極東の日本を目指して―大飛行時代に訪問した飛行家たち」ほか連載も充実させ、Wolfgang Czaiaを紹介してきた空夢「マッハの男」は締めくくりとしてのエクストラ・カラーアルバムを構成しました。

コメント(2)

 年末です。
 寒いです。

 さて、航空ファン2021年2月号です。
 まずはMRJ/スペースジェット。計画のいったん停止という発表からはや1ヵ月。ようやく落ち着いて全体像を総括できる状態になりました。最初は「なんで?」という気持ちでしたが、最近の状態をみると仕方ないという感じですね。ニュースで、機体保管場に大型旅客機がただただ並んでいる画像が流れた時には「これじゃぁねぇ……」と諦めるばかりです。
 そして第2特集もちょっと寂しくなる内容、第301飛行隊のF-4です。
 本日(12月15日)、ツイッターなどで301SQの百里から三沢への移動の様子が流れてきました。いよいよ301SQ=F-35という感じですね。

 個人的にはオーストリアのJ-105の記事が楽しみです。今となっては貴重なT字尾翼やサイド・バイ・サイドのコクピットなど、味のある機体でした。



 今回で2020年のトピックスは終了になります。
 今年はコロナの影響で航空祭は無くなり、航空業界も大混乱となってしまいました。
 皆様、お身体には充分お気をつけて頂き、良い年をお迎えください。
 今年一年ありがとうございました。
いつもありがとうございます。ついにF-4が空自戦闘飛行隊からいなくなってしまいましたが、最近の盛り上がりは良くも悪くも凄すぎたので、ファントムロスで体調を崩す人が出るんじゃないかと心配になるくらいです。寒くなってきましたが、管理人さんも体調には気をつけて、良いお年をお迎えくださいね。
来年こそワクワクするヒコーキの話題を、たくさんお届けできることを願っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『航空ファン』 更新情報

『航空ファン』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング