ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『航空ファン』コミュの航空ファン2018年1月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 表示のうえでは2018年の新年号となる次号1月号は、将来戦闘機の開発を見据えた、ステルスや推力変向などを含めた先進航空技術を日本で研究するための実証機であるX-2が特集のメイン。防衛装備庁によって昨年11月から進められてきた飛行試験も大詰めとなり、高運動性試験に差し掛かったところで、以前から申請していた取材がようやく実現、岐阜基地で行なわれているX-2飛行試験の取材とテストパイロットのインタビューができました。この模様に加え、ステルス戦闘機としては一歩先を行く航空自衛隊に配備されるF-35Aの、アメリカ上空での訓練の模様の空撮を紹介します。さらに関連記事として嘉手納基地に初展開した米空軍のF-35A部隊、388FW/34FSの到着のリポートと、日本やアジアとも縁浅からぬ同隊の部隊史もお届けします。
 そのほか、トランプ米大統領の初来日と専用機、F-22とF-35も参加した韓国の航空宇宙防衛博ADEX2017、11年の運用を終えて離日した横田基地36ASのC-130H、陸自の派米訓練ライジングサンダー、スイスの実射公開演習アクサルプ2017、ついにゴールしたブライトリングDC-3ワールドツアー、レッドブル・エアレース最終戦で大逆転ワールドチャンピオンとなった室屋選手、空自航空祭(浜松&入間)先進航空技術や安全技術をアピールしたSUBARUテックツアー・リポートなどなど、今月も軍民・新旧さまざまな航空ネタを満載しています。(11月21日発売)

コメント(1)

今回の特集はX-2とのこと。
先日飛行試験が一通り終わったようですが、昨年の初飛行からあっという間のような気がします。なにぶん初飛行までが長かったですからね…。このX-2から国産戦闘機へつながるのか、まだ先のことかと思いますが楽しみですね。

今週末(11月19日)は岐阜基地の航空祭ですが、本日(同16日)F-4ファントムの航空祭スペシャル・マーキング機が飛行したようで、twitterのタイムラインがこのF-4で埋め尽くされてました(笑)。
岐阜基地航空祭に参加される方、現地の方の情報によると寒さが厳しいようなので防寒着など準備は万全に。
よろしかったら、撮影の戦果をこちらのトピックなどに掲載して頂けると幸いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『航空ファン』 更新情報

『航空ファン』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング