ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『航空ファン』コミュの航空ファン2009年6月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 6月号の特集は、3月17日、アメリカのミズーリ州セントルイスで突然発表されたボーイングF-15の最新海外輸出用モデル、サイレントイーグル。母体となったF-15Eストライクイーグルが装備するコンフォーマルタンクの中に兵装を内蔵、レーダー反射を抑えてステルス戦闘機にしてしまおうというこの戦闘機が、航空自衛隊の次期戦闘機F-Xの候補としても注目されつつあります。そこで今月号では限られた発表写真や資料をもとにF-15SEの性能を推測、細部の紹介やステルス性能に関する可能性などについて取り上げ、F-15SE出現でF-Xに最適な機体はどれになるのか、4人の航空ジャーナリストに意見を聞きました(それぞれの微妙な意見の違いに注目!)。
 そして第2特集には北朝鮮によるミサイル発射試験の関連情報。この発射を観測するために嘉手納に展開した米軍の特殊観測機や、日本周辺でとられた不測の事態に備えた防空体制、当日の状況などを解説します。このほか成田初の死亡事故となったフェデックスMD-11着陸時横転や那覇基地第83航空隊の302SQから204SQへの任務引き継ぎ、KC-767の第404飛行隊発足、第13飛行教育団50周年と飛行警戒管制隊10周年の記念塗装機といった自衛隊情報、インド空軍IL-78MKI、エッジ540でレッドブル・エアレースに参戦する“ヨシ”室屋などなど、今月も軍事、自衛隊、民間とさまざまなトピックに迫ります(4月21日発売)。


●右
 今年も『エアショーガイド2009』が4月16日に発売になりました。残念ながら正式な日程は発表が持ち越されていますが、来日が予定されているサンダーバーズの情報を含め、ブルーやディープブルース、エアロックなどのアクロ、各地の航空祭の詳細など、今年の国内外のエアショー情報満載です。

コメント(3)

今年!バーズ来日て本当なんですか?

思い起こせば2004年雨天、百里基地周辺の大渋滞にはまって

20m動くのに1時間!帰りたくても帰れない

バーズはおろか、基地ゲートもくぐれない泣き顔

私自身、航空基地祭最大の汚点でした
サンダーバーズ来日。これは周辺の大渋滞が更に酷い事になりそうですね。
航空ファン6月号、本日届きました! 楽しみです〜。
●F-15SE
 ネットで見たときは何かの冗談かと思いましたが、わりと本気なんですね(笑)。
 というか、(記事を読む限り)空自F-Xの最有力候補……って感じになっちゃいましたね〜。

●T-4 第13飛行教育団
 個人的に今月のベスト・ドレッサー(笑)です。

●バーズ
 来て欲しいものの、前回来日したときの記事を思い出すと、実際に見に行くかどうか微妙なところですね。せめて天気が良ければなぁ……。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『航空ファン』 更新情報

『航空ファン』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング