ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アチ銀発・湯路(ゆ〜ろ)情報コミュのいちおう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まあ、半分冗談で承認を要する形式にしたんですが、コミュニティ入会要請があるのはすごいですね。何か湯路関係で面白い話題があれば発言します^^;

コメント(9)

最近ようやく平常のペースを取り戻してきました。どうせなら、ここを湯路愛好者のたまり場にしたいと思っているのですが、先々代総裁と現総裁らはここにはかたっていないのでしょうか。
「泉都(セント)」が誕生

新聞でも報道されましたが、別府市が総務省の事業を受けて住基カードを使った地域通貨「泉都(セント)」をはじめます。

1.住基ICチップを使ったカードを媒体とする
2.希望者は住基ネットに繋いで公的個人認証サービスを
  受ける事ができる(別府市民のみ)、逆を言うと
  住基ネットに繋がないのがデフォルト(外国人や
  市外居住者はこれのみ)
3.一定金額を超えた残高は一定期間経過後に逓減する
  (ICカードはこれがやりやすい)
4.地域貢献活動への参加で入手可能(交換用端末を利用)
5.市営温泉、市営施設、トリニータ、ヒートデビルズ、
  オンパクなどで利用可能になる予定(地域貢献・健康・
  スポーツがテーマ)
6.ゆくゆくはスポンサーを確保して運営を民間に・・

****

以下、余談・・

オンパクを運営する旅館ホテル業界より「入湯税」の支払いに使わせろとの暴言あり(笑)。ヒートデビルズ、トリニータは練習用の体育館の使用料でたまったポイントを再利用可能か?

湯路との交換も視野に入っているが、アチ銀による乱発行は
大いに懸念される。

現時点での致命的な欠陥は交換する機械がコスト高で充分な
ネットワークを貼れない事。紙幣でやれば?という感じ(笑)

携帯でポイントを出し入れする仕組みは既に開発されて
いるので、赤外線通信で通貨の交換ができればそれで
すべてが済むと思うんだけど・・
お盆一休さんありがとうございます
さっそく電子湯路「い〜湯路」を開設しました。
温泉入湯代金があるので、ちょっとおかしな仕組みに
なってしまいますが、当面は初期登録費用は取らずに
やりとりの実験をしたいと思います。

泉都に関しては、市役所側の覚悟がどこまであるかですが、温泉の都ですので、温泉の振興を目的とする入湯税くらいは地域通貨での支払いを認めてくれというのが趣旨です^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アチ銀発・湯路(ゆ〜ろ)情報 更新情報

アチ銀発・湯路(ゆ〜ろ)情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング