mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

VELOTAXI TOKYO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年6月11日 05:42更新

東京で運行しているVELO TAXI (ベロタクシー)のためのコミュニティです。
※VELOはラテン語で自転車の意。

▼mixi [dir](ディア)まちづくり・地域デザイン
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1265290&comm_id=205914
□まちづくりを支援する技術・ノウハウ
<交通システム> としてVELOTAXI TOKYOコミュニティが追加されました▼

初めてベロタクシーを見た方、少しでもベロタクシーに興味を持った方、
実際に乗ったことのある方、現役ドライバーの方、広告や導入に興味のある方などのためのコミュニティにしていきたいのでどうぞご参加ください。

東京では主に丸の内、銀座、六本木、青山(千代田、中央、港、渋谷区)エリアで走ってます。


ベロ タクシーはドイツ、ベルリン発祥の「環境にやさしい新しい交通システムと、動く広告がひとつになった乗り物」で東京では2002年10月から運行開始されました。
バスや地下鉄を補完する環境にやさしい公共交通を目指してます。
簡単に言うと自転車タクシーで人力でお客さんを運べるタクシーなんです!


車だと景色を眺めたり風を感じたりすることは難しいですが自転車はゆっくりなので街並みを楽しんだり人の表情も見えます。
カフェのコーヒーの香りも伝わるような空気を感じられます。
心にやさしい乗り物です。
駅からの交通手段としてはもちろん、買い物や友人との時間をいい気分で歩かず移動したいときには最高の雰囲気のある乗り物です。

ドライバーもスタイリッシュで爽やかなので楽しい会話も生まれ、観光にも向いています。

★Q&A
□どこで乗れるの?
 ・京都、横浜、東京などの各都市約20ヶ所で運行してます。
東京だと丸の内、銀座を中心に六本木、青山、東京タワーなどでも乗れます。

□営業時間は?年中無休?
正午から午後6時まで営業です。
定休日はありませんが雨の日は基本的に運休です。
運行期間は4月から12月25日までです。(2007年東京の場合)

□運賃や定員は?
 ・各地域により運営方法が違いますが、東京の場合は
初乗り大人1人300円(初めの500mまで)小人1人200円(同)です。
距離により運賃を加算していきます。
定員は大人2〜3人なら乗車可能、子供を抱えられれば5〜6人。

□電動自転車?バイク?
 ・電動アシストはついてますがほぼ自力で漕いでますので完全に
自転車です。頑張ってます! バイクではありません。

□東南アジアのあれ、でしょ?
 ・別物です。ドイツ、ベルリンが発祥で車体デザインも運営方法
もドイツからの輸入です。おしゃれでしょ?

□観光の人力車?
 ・人力車は観光メインで時間により料金が違いますがVELOは
タクシーなので距離換算です。渋滞でも料金かからず走行距離のみ。
ただドライバーとの会話による観光もしやすいので似た面があります
がこちらのほうがお得です。

□急いで行きたいときは?
 ・あくまで自転車なので速度にも限界があります。平均時速11km
なので時間がないときは他の公共交通をおすすめします。

VELO TAXI JAPAN
http://www.velotaxi.jp/


※当コミュニティはVelotaxi GmbH Berlin及びNPO法人 環境共生都市推進協会、VELOTAXI JAPANの公認ではありません。
書き込み内容や実際のVELOTAXIの運営等についての責任は負いかねますのでご了承下さい。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2007年10月31日

6435日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!