ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水田杯実行委員会コミュの水田杯5.0・レギュレーショントピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水田杯5.0のレギュレーションを発表。

出来るだけ強者に厳しく、油断すれば足元をすくわれる仕様を目指しています。皆様のご意見募集中。


【共通レギュレーション】

・3人対戦になった場合は、他のプレイヤー(対戦者以外から決定)が疑似プレイヤーとして参加。選択は「ノンジャンルランダム5」。


【1回戦(?人→12人)】


・くじ引きで対戦相手を決め、2ラウンド店内対戦を行う。

・第1ラウンドは完全自由選択。そして、第1ラウンドの結果で第2ラウンドに以下のような縛りが発生。


第1ラウンド1位:ボンバーマン(第1ラウンドで使った同ジャンル同形式を一切使えない)
第1ラウンド2位:横ボンバーマン(第1ラウンドで使った同形式を使えない。同ジャンルのその他の形式はOK)
第1ラウンド3位:第1ラウンドで使った完全同一形式のみ使用不可
第1ラウンド4位:フリー。第1ラウンドで使った完全同一形式もOK


・第2ラウンドは、改めてくじ引きによって組み合わせを決める。

・2ラウンドの合計点の上位12名が2回戦進出。

同点の場合は、?最高順位の高い順、?合計順位の少ない順、?魔法石の少ない順で決定。


【2回戦(12人→8人)】


・くじ引きで対戦相手を決める。

・その後、各組ごとにジャンルくじを引く。
(ノン含む各ジャンル×2の計12枚)

但し、1回戦の順位によって、引けるくじの数が異なる。

1回戦1位〜4位 :くじ2枚
1回戦5位〜8位 :くじ3枚
1回戦9位〜12位:くじ4枚

引いたくじは元に戻して次の人が引く。

・引いたくじのジャンルであれば、形式の選択は自由。
但し、1回戦で使った「完全同一形式」の使用は出来ない。

・各組の上位2名、及び惜敗率の上位2名が準決勝進出。


【準決勝(8名→4名)】

・くじ引きで対戦相手を決める。

・その後、各組ごとにジャンルくじを引く。
(ジャンルはノン含む各ジャンル×1の計6枚、形式はR1〜R5を含む各形式×1の計16枚)

但し、以下の条件によって、引けるくじ及び縛りの数が異なる。


(QMA4での)称号経験者、賢竜杯本戦の出場権を持つ者、及び魔法石20万以上の者:
ジャンルくじ2枚、形式くじ3枚の6点縛り

魔法石10万以上20万未満:
ジャンルくじ2枚、形式くじ4枚の8点縛り

魔法石10万未満:
ジャンルくじ3枚、形式くじ3枚の9点縛り

(注)宝石賢者のカードを複数所持してる者は、その魔法石全ての合計を対象とする。

引いたくじは元に戻して次の人が引く。

・それぞれが引いたくじのクロスする所を使用できる。但し、1回戦及び2回戦で使った「完全同一形式」の使用は出来ない。

・各組上位2名が決勝進出。


【決勝(4名→1名)】

・(時間がある場合)
賢竜決勝と同じで、「2セット先取ボンバーマン」。
この場合は今までの再使用禁止はリセットされる。

・(時間が無い場合)
「封鎖マッチ」。

封鎖する形式2つ(ランダム含む16形式)を決めて、その後席順をくじで決定。

封鎖された形式は全員が使用不可。ジャンルは自由。
但し、1回戦〜準決勝で使った「完全同一形式」は使用出来ない。

この決勝で勝った者が優勝。


【各順位決定方法】

最下位〜13位:1回戦の合計点数で決定。
12〜9位  :2回戦の惜敗率で決定。
8位〜5位  :時間がある場合は決勝と同じ方式で決定。無い場合は準決勝の惜敗率で決定。

コメント(7)

つーことで、レギュ更新。もしなにか問題点があったら何なりと指摘してください。
>(注)宝石賢者のカードを複数所持してる者は、その魔法石全ての合計を対象とする。


ぶっちゃけ、この一文は「○テ○ナ」さんと「○ー○ん」さん対策です(←
>準決勝のレギュレーションについて

「宝石賢者のカード」だと今のところ少年のカードに適用されないので、
例えば「金属賢者以上のカード」というような表現にした方が良いと思います。
25試合だと、4時間程度ってとこですかね
足らないわけではないと思いますが、開始時間とかはきちんとした方がよさげです

あと、サブカは全部カウントして
金属以下はその階級の中間値の数でカウント、くらいでいいかもしれません
全部確認するのはめんどくさそうです
あ、↑は4台しか使わなかった場合で
途中まで8台にすれば、かなり減りますね
カードは金属以上にしますかね。
あくまで自己申告なんで、持ってないとか言われればそれまでですが。

あと5位〜8位決定戦はボンバーマンだと流石に時間が掛かりすぎなので、封鎖にします。
決勝はその時の状況次第で。

8台は使えるかどうか分からないので、新潟の方で偵察にいける方は確認お願いします。まあ深夜に出来さえすれば4台でもいいのですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水田杯実行委員会 更新情報

水田杯実行委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング