ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柏第五中学校コミュの自己紹介のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なかったので作ってみましたウインク

『卒業年・部活・担任の先生・中学での思い出』などなど知っている人にはわかってしまうヒントを是非お願いしますウインク

あと、出身小学校もあるとわかりやすいカモ??

コメント(4)

卒業年:平成元年(昭和63年度)
部活:1年バスケ部
担任の先生:末田先生(2・3年)
中学での思い出:後悔だらけ
出身小学校:四小

平成8年に教育実習に行きました。教科は社会、担当は林先生、部活は陸上部でした。
トピ主さんは弟の同級生かも?
>>[1] 私も五中に教育実習行きましたよ♪教科は国語でしたが。かなり荒れてて、授業中に非常ベル鳴ったり(笑)弟さんは私の同級生ですか??プロフの名字が本名なら確かにいたような??
>>[2] もちろん、本名ですよるんるん isseiujiieさんは弟の同級生です。弟は合唱の指揮やってました。オーケストラみたいな指揮をするということで、弟の2つ下の知人も覚えていました。

実習行かれたの、僕の1年後(1997年)ではないでしょうか。僕は1浪して大学入ったので、実習の時は1学年下の音楽の実習生もいました。

荒れてましたか?? 僕が実習行く1−2年前は荒れてて、M野先生とM本先生が卒業式でボコられたとか、修学旅行で喧嘩して京都出入り禁止になったとかいう話を聞いていますし、ガラス47枚割られて逮捕者出して新聞に載った時は、実習行くの不安だったんですが、行った時にはかなり落ち着いていましたよ。まぁ、1年と3年受け持って、3年はちょっと変なのもいましたが…。
>>[3] 私は短大だったので、実習に行ったのは1995年でした。たぶんその荒れてた時期かと(^_^;)M本先生はトレードマークの竹刀持ってた姿が印象的だったのに、すっかり大人しくなってて、かなりびっくりしましたよ!Σ( ̄□ ̄;)
私の担当は1年だけだったし、3年には私の知り合いがいたので、楽しくやってましたけどね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柏第五中学校 更新情報

柏第五中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング