ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニチュアシュナウザー愛好会コミュの体重

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
最近、うちのシュナウザーの体にノミを発見し、今日病院につれて行くと…


痩せすぎexclamation ×2飢えとるよexclamation ×2人間で例えると50キロないといけない人が37キロの状態よexclamation ×2と言われましたがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)


今、6歳で7キロ後半ですがく〜(落胆した顔)


他の病院では、今まで痩せているなど言われた事ありませんがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)皆さんのシュナウザーちゃんは、何歳で何キロでしょうかがく〜(落胆した顔)exclamation & question



ちなみに、1日どのくらい餌をあげているか教えていただけませんかがく〜(落胆した顔)exclamation & question




また、どのようなノミ予防、ノミを発見した後の対処はどうなさっていますかがく〜(落胆した顔)exclamation & question


質問ばかりで、申し訳ありませんがく〜(落胆した顔)

コメント宜しくお願いしますがく〜(落胆した顔)

コメント(50)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
うちは7歳のシュナでするんるん
体重は9キロ前後あります
病院でもうちょっと体重減らすようにいつも言われてますあせあせ
食事は1日2回シュナ用のえさをあげてます
ノミは病院でフロントラインをもらってます

ウチの子も、体重が5.8?で軽いと獣医師に言われたことがあります。

でもシュナだと、体格にもよりますが
平均体重が、5〜8?ぐらいなので
体重だけ聞くと普通なのではないかと、個人的には思います(^ω^)

あとは、骨格自体が細い子が中にはいるかと思いますので
むやみに体重を増やすのも、余りオススメはしないです。

一個人の意見ですが...


フード量は、おやつの量に伴って
減らしたり増やしたりしています電球電球



ノミダニに関しては、なるべく散歩の際は
草むら等を避ける様にしたり、夏の時期はフロントライン等の予防薬をする。
また、シャンプーも定期的に行い清潔でいるのがいいかと思われます(^ω^)晴れ
我が子は5歳で5.8?です電球獣医さんはちょうど良いと言われていますわーい(嬉しい顔)
ご飯は大さじ2杯を1日2回食べてます電球
ノミダニは今まで付いたことはないけれど、草木のたくさんある場所へ出掛ける予定のときはフロントライン差して出掛けます電球普段は草木を避けてます。
6M♀のソルペを買っています。
現在4キロ
もともと超小柄で2Mで960グラム、3Mで1.5キロとかなり小さかったのですが、
ご飯を普通よりかなり大目にあげて4キロまでになりました。
体格や、体質によって適正体重は変わると思います。
飼い主さんから見て健康であれば問題ないとおもいます。
1才8ヶ月♀のソルペ(避妊手術済み)を飼ってます。体重は7キロ強ですが、最近太ってきたと言うか、やたらと胸囲が太くマッチョな印象ですたらーっ(汗)
獣医さんには7キロで丁度と言われてます。

出来るだけアスファルトより土や草の上を歩かせたいと思って芝生状の道を散歩させてたらノミ・ダニがよく付いてました。
病院でフロントラインよりダニに効果のあるプラクティックという薬をもらって月イチで付けています。
1歳半で6kgほどです。
周りのシュナちゃんはみんな太めの子が多いので、うちは小さすぎるのかな?とちょっと心配して病院で相談したら、「毛並みも良いし健康だからこのぐらいでもいいんだよ」って言われました。
もともと食が細くて執着がないので、朝に一日分あげておくと一日かけて気が向いたときに少しずつフードを食べているようです。(遊び食いです)
7キロ後半ならちょうどいい気がします犬(体格によりますが)
うちのシュナちゃんは今10ヶ月ですが8.6キロあってダイエット中ですがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
前は9キロありましたげっそり
わんちゃんが家族になるのははじめてでいろんなこと分からなくて小さいのにダイエットです(T-T)
女の子なんですが、避妊or出産どちらを選ぶにもまずはダイエットしなければいけないみたいです泣き顔
うちは 4ヶ月の女の子 体重 約ニキロ半 小さめみたいです。ご飯は 缶詰とカリカリをあげてます。三回で缶詰カレースプーン一 かりかり十五g おやつをビスケット一枚 が一回です。 のみ対策は アスファルトを歩く。
今3歳♀で6.7キロぐらい。こないだ予防注射に行ったら
『太りすぎパンチ体ちっちゃいから6キロジャストで丁度ぐらい』
と言われました右斜め下
適度にコロコロしてて今が丁度いいのにがまん顔
みなさんのシュナ小さいんですねがまん顔
うちの子は8ヶ月の時に10?あったのが今もうすぐ2歳で9?ぐらいですあせあせ男の子なんですがだけ周りのシュナに比べるとふた周りくらい大きいです(笑)

8ヶ月の時は柴犬と比べても変わらないくらいの大きさでした冷や汗
1食=お米のカップ半分を1日2回

動物病院で売ってるユーカヌバ小粒
だけを毎日ダッシュ(走り出す様)

オヤツ無し。

で、7キロをキープしてて、獣医さんには一寸多いと言われてます(*´∇`*)
我が家には
推定1歳半のシュナと3歳のミニピンがいます。
共に保護団体からです。
ピンはチワワサイズで2.8キロ
シュナも生後7ヶ月サイズの3.5キロです。
体の骨格が違いますが、
ピンもシュナも大きさはほぼおなじです。
シェルターから出たときあまりにも
汚かったので、
毛は全部刈ってしまったので
体のラインが分かりやすいです、
小さいですがそれでもすこし
ポニョってるみたいです。
去勢したばかりなので、
朝にフード一回とあとは、しつけもかねて
ちょこちょこおやつ、野菜をあげてます。

ちなみに2週間前にうちに来たときは
無臭だったのに、アイムスをあげはじめたら
口臭がきつくなりました。
これからはピンにあげてるアボダームに
シフトするつもりです。
ピンはアボダームに変えてから
体のシルエットもきれいになり
けづやは黒光りするくらい
つやっつやになりましたよ。

長文失礼しましたが
あばらが出るほど痩せてない限り
太りすぎよりも問題は無いかとおもいます。
うちのシュナウザーわ
半年の女の子で体重7?ありますたらーっ(汗)

親がかなりデカかったんですが
もっそいその血を受け継いでますたらーっ(汗)

でも肥満体でわないと言われましたよexclamation ×2
うちの子は骨格が小さいのか6.5kgで丁度みたいですが、実家のシュナは骨太なので7.5〜8kgで普通やと言われましたわーい(嬉しい顔)

だから主さんのシュナちゃんは骨格がシッカリしてるんですね手(パー)
うちのこは
皆小ぶりで
二歳から二ヶ月までいますが
二歳と一歳の子は四キロです
全体に小さいので
獣医さんにも痩せすぎか心配で聞きましたが
うちのこはこの体格ならちょうど良い体重だと言われあんしんしてます
小型犬のようなシュナばかりです
うちは、3ヶ月9ヶ月のソルペ(6キロ)、2歳4ヶ月のブラック(5.6キロ)がいます。食欲は二人とも旺盛で、一日に・・47グラムを2回食べています。
なかなか、ブラックは体の線も細く、体重が増えなかったのですが、一時的に48.5グラム与え始めてから少しずつ増えていき、やっと5.6キロになりました。
うちは3匹(母犬と息子2匹)いるんですが、体格はそれぞれ違いますぴかぴか(新しい)

犬1番大きい子(8歳、オス)は8キロで、太り具合は少し太っているかな。

犬中くらいの子(8歳、オス)は7、8キロで、かなり太り気味。昔ベストな時は7キロ弱でしたあせあせ(飛び散る汗)

犬1番小さい子(10歳、メス)は5、5キロで、太り具合は普通です。

ごはんは、1番大きい子で1日110g、小さい子で85gくらいを2回に分けてあげていまするんるん

体を触って、背骨やアバラがゴリゴリに出ていたら痩せすぎみたいですが、少し出ている程度だと大丈夫だと思いますよぴかぴか(新しい)

うちのソルペは10ヶ月で8,5kgありますあせあせ(飛び散る汗) 骨格が大きいのですが,病院&カットなど出して太り過ぎとは言われたことないですグッド(上向き矢印)
でも小型犬のはずなのに相当デカいですげっそり
うちのシュナは♀で2歳半ですが7.8kgですウッシッシ
最近少し太ってこの位ですウッシッシ電球
ちなみに体高と体長は34?弱位です電球
我が家のボスハートは6.2?でウエストは飼い主に似ず絞れてますよ〜わーい(嬉しい顔)

ご飯は一日二回で一回50?です電球
病院の先生にはこれ以上細くならないようにしてあげてくださいあせあせって言われましたぁ台風
七衣様

どうぶつ病院で体脂肪率を計ってもらうといいのではないでしょうか。

サリー♀(避妊無)2.5才は、7月14日 体重8.8Kgで体脂肪率36%でした。
はっきり太りすぎです。

先月、禁断の9kg台に突入したのでダイエットを決意。
一日 30g×2食 + おやつ を食べています。最近ちっと痩せてきました。獣医さんがおっしゃるには1歳時点での体重が理想体重だそうです。サリーの場合は8kg! 遠い道のりです。

ノミ・ダニ対策は一ヶ月に1回、フロントラインを付けてもらってます。
うちは、今月で1歳になる女の子を飼っているのですが〜ただいま〜5.6キロです・・・・・涙身体が結構小さいので5.6でも太ってる!!!って言われますよーwwwメタボちゃんwww

体系に見合って、身体のアバラ骨で確認したらどうでしょうか??
みんなそれぞれだから♪

ノミは毎月4月〜12月までフロントライン打ってます♪結構いろんな所行くけどノミを今までつけて帰ってきたことはないですよ(●^o^●)

うちのシュナちゃん
4歳ですが8か9キロ
ありますあせあせあせあせ(飛び散る汗)
他のシュナちゃん見ると
かなり小さく感じます泣き顔
でも太り過ぎとは言われた事
ないですよウッシッシムード
こんばんは(゚▽゚)/

うちのなな♀は?才で??弱ありメタボで脂肪種もちですたらーっ(汗)
骨格がガッチリだから良いと思っていましたが気がついたら脂肪種だらけに…たらーっ(汗)
発癌性のもあるので三ヶ月にいっぺん検査してます。
んで癌の疑いのものがあったので今年の6月に体中すべての脂肪種を摘出しました。シュナウザーは出来やすいらしいので気をつけてくださいねたらーっ(汗)
うちのコは1歳6ヶ月が6.8?、9ヶ月のコが6?ほどですわーい(嬉しい顔)なのにまわりからはデブデブいわれますもうやだ〜(悲しい顔)
痩せすぎってことは
ないんじゃないかなー?電球


そしてノミもいましたがく〜(落胆した顔)
病院の薬で対処しましたが、
まだ不安です。
あまり草むらにいれないほうが
ノミとも接触する機会が
へりますよわーい(嬉しい顔)
6歳で10キロです。
でも太り気味と言われた事はありません。脚が長くて胸板が厚いので、飼い主としては、コイツほんとにミニチュアかexclamation & questionと思うほどですむふっ

おっきいから全身で目一杯遊べるので、大型犬でも飼ってる気分ですかねウッシッシウッシッシ

同じ犬種でも、こんなにみんな体重も体型も違うんですね電球動物っておもしろいわーい(嬉しい顔)
2歳のオスで6.8ありますふらふら
お医者さんからも少し
太りすぎだね〜
って言われました泣き顔
後ろ姿とか完全に
おでぶさんです台風

エサはたくさん食べない
ので運動でダイエット
してますダッシュ(走り出す様)

ノミ発生したら
気をつけてくださいあせあせ(飛び散る汗)

人間や衣服、他のわんちゃんにも
移ってしまうので接触
禁止ですがく〜(落胆した顔)
うちの子は三歳でちょうど4?です。産まれたとき未熟児だったから、小さいです。
ユカヌーバ健康維持100?あげてます。
毎日1時間の散歩は大変ですが、本人は楽しそうです。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニチュアシュナウザー愛好会 更新情報

ミニチュアシュナウザー愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング