ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュの質の低い歯磨きの積み重ね

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

編集部のハシモトです。
すっごく久しぶりに歯医者に行ってきました。歯医者はあいかわらずのハイテク空間で、いいと思いました。だいたい長年憧れ続けている椅子っていうのがまさに歯医者の椅子なんすよ。あの椅子に身体をぴったり沿わせてこち亀を読んで暮らすと決心したらどんだけでも無になれそうな気がするし、あと自動でぬるま湯が補充されるうがい用コップが超やばいと思ってて、もしあのシステムを応用して焼酎のお湯割りが出るようにしちゃったら呑めるし吐けるしで。あと最近だと目の前にモニターがあって待ち時間には夕陽を背負ったサーファーとかどっかの花とか虫とかせせらぎとかのイメージ映像を見て心を癒しなさいってことなんだろうけど、ここにプレステ3を接続したらどうか、モニターの数を100個にしてすべて歌舞伎町の監視映像にしたらどうか、セーラさんが出てきて俺を特別に罵ったらどうかと、身を震わせて。
でもハイテク夢想はここまで。歯医者はべつに楽しくないし。
まずレントゲン撮るときの自分の顔、アホかと思う。口半開きにして目は死んでて、ハイテクというよりもモノラルっつうか、ビフォアアフターのビフォア顔だ。それから歯を一本一本クローズアップしながら、これは歯がやせ細っていく前兆これは歯ぎしりの痕跡これは歯茎が腐る典型とかいう説明をコツコツと丁寧に聞かされてると、まるで身分を一つひとつ剥奪されていくような気持ちになるよね。もしくは「お前は歯磨きすらまともにできないのか、お前は無価値な老人だな!」って言われているような。せめて一本だけでもいいからほめられたかったのに。「いい犬歯を持ってますね。驚いた。これはなかなかのものですよ」みたいに言ってもらえたらなあ。
歯は大切にしていると自分では思っていた。人生はあらゆる思い込みからできあがっている。そう思ったら、そうとしか思えない。じゃあ自分を作ってきたものはなんだろう、自分はこういう人間だと思わせてきたものはなんだろう、歯磨きだってそういうことの一つだよね。結果、この歯のザマ。あー、見直そうってことで、最近はやらなきゃやりたいと思うことが増えてきた気がします。今度の新刊『動きたくて眠れなくなる。』(池田貴将著)はそういうテーマの本ではないです。でもちょっとは関係しているのかも。


---------------------------------------------------
サンクチュアリ出版の最新スタッフブログはこちらです。
http://sanctuarystaff.seesaa.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング