ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュの【イベント参加募集】新刊「感じる科学」発売記念 作家・さくら剛トークライブ@お台場・日本科学未来館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新刊「感じる科学」発売記念
作家・さくら剛トークライブ@お台場・日本科学未来館
サンクチュアリ出版から2011年12月10日に発売の書籍
「感じる科学」の発売を記念して、著者のさくら剛さんによるトークライブを
開催いたします。
トークライブ後は、今子供達にも大人気の施設「お台場・日本科学未来館」を
自由にご見学いただけます。

科学にあまり興味のない方でもお楽しみいただける内容となっております。
ぜひご参加ください!

===============================================================

【日時】2011年12月18日(土)
    12:30〜 受付開始
    13:00〜 さくら剛 トークライブ
    14:00〜 サイン会
    サインが終わった方から、各自 科学館見学へ。
    その後自由解散となります。

【場所】日本科学未来館 7階イノベーションホール
〒135−0064
東京都江東区青海2−3−6
tel 03-3570-9253
地図 http://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/
【チケット 一般】3150円(税込) (書籍「感じる科学(定価1365円)」&科学未来館入場チケット付き)
準備中〜COMING SOON〜

【チケット クラブS会員割引】 2100円(税込)(書籍「感じる科学(定価1365円)」&科学未来館入場チケット付き)
準備中〜COMING SOON〜
※クラブS会員の方は当日、会員証をご提示いただくかお名前を確認させていただきます。

クラブS会員とは?
詳細はこちら

【定員】100名

【その他】
日本科学未来館について

2001年7月9日に開館。
館長は宇宙飛行士の毛利衛。

最新の科学技術の紹介、社会一般への科学技術者の成果の発表
一般社会からの科学技術の所感・見解などを学会・論文などを通じての
研究者へフィードバックする
など科学の交流をコンセプトとし、展示物をわかりやすく解説するインタープリター
(科学コミュニケーター)や多くのボランティアらが展示解説を行っている。
公式HP
http://www.miraikan.jst.go.jp/

【書籍内容】



感じる科学 さくら剛(著)

なんだ、カンタンじゃないか!
バカバカしいたとえで科学の本質がわかる本

爆笑旅エッセイで人気のさくら剛さんの最新刊、
なんと今度のテーマは『科学』です!
これまでの『爆笑ツッコミ型』とは全く違う新しいスタイルで、
『相対性理論』や『宇宙』や『光』などの難しいテーマを
すっごくわかりやすく面白く解説してくれてて、
「そうか!そういうことだったのか!」と納得できます。
昔学校の授業でよく話がそれちゃう先生っていましたよね。
そういう先生の授業って大抵人気がありました。
この本もそんな感じで、『相対性理論』の話をしてるのに、なぜか亀田兄弟が出てきたり、マツコデラックスが出てきたり、そういう面白いたとえ話がいっぱい入っていて、笑いながら知識が手に入ります。
こんな先生がいたら、もっと科学が好きになってたかもな、と思います。
これまでになかったまったく新しい科学の教科書です。

2011年12月10日 発売
価格:1,365円(税込)

書籍公式HP
http://www.sanctuarybooks.jp/kagaku/

===============================================================


---------------------------------------------------
サンクチュアリ出版の最新イベント情報はこちらです。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング