ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンクチュアリ出版コミュコミュのサンクチュアリ・マガジン/第323号 2011.5.10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




いつもありがとうございます。


サンクチュアリ出版、さわやか担当のタカヤマです。







GWは皆さんどのように過ごされましたか?


前回のイワタさんのメルマガのとおり、


僕は関西に出張していました。





関西に出張して何をしていたかというと、


チラシ配りと本の販売と写真撮影でした。


4月24日発売の新刊「この世で一番大切な日」


著者の十川ゆかりさんがボーカルを務める、


MinxZoneというバンドのショッピングセンターでの


インストアライブのお手伝いと本の販売をしていました。


尼崎の駅前で必死にビラ配りをして、出張から戻ったら、


イワタさんから


「また焼けました?」


と言われる程、日に焼けていました。。


今週末は「旅祭」(たびまつり)なので


さらに日に焼けそうです!











今回の関西出張は5月4〜6日が仕事だったのですが、


僕は出張に前ノリして5月1日から


京都の友達の家に泊めてもらっていました。


今回の出張で改めて気がついたのですが、


TwitterやFacebookって凄いということです。





以前に開設して放置していた、


個人のTwitterのアカウントを


震災後に家族や友人との連絡用に復活させて、


色々つぶやいていました。





MinxZoneのファンの方とTwitterで会話をしていて、


初めて行った京都で美味しいラーメン屋さんを教えてもらったり、


新選組を結成した八木邸という観光地を紹介していただいたり、


と普通だったらわからない情報を教えていただきました。


マルタツさんありがとうございました!





Facebookにはチェックインという機能があるのですが、


観光地に行けば友人が1日前にチェックインしていたり、


僕が食べに行ったラーメン屋が別の友達が


日本で一番美味しいと思っているラーメン屋だったりと


色んな発見をすることができました。





皆さんもTwitterやFacebookなど


ソーシャルメディアを使ってみると面白い発見があるかもしれませんね!




Twitterの「@sanctuarybook」のリストに


「サンクチュアリ出版」というのがあります。


このリストはサンクチュアリ出版の著者や


サンクチュアリ出版社員をフォローしている


リストなのでよろしければ見てください。





☆☆☆サンクチュアリ出版イベント情報☆☆☆







高橋歩プロデュース。年に一度の旅の野外フェス!
高橋歩×てんつくマンのトークセッションや、さくら剛、牛飼座など、
サンクチュアリ出版に関連する人たちも多数出演します。
書籍販売ブースでは、高橋歩のサイン会や、
サンクチュアリが応援するアーティストのパフォーマンスも!



旅祭 WORLD JOURNEY FESTA 2011

【会場】 お台場・青海シーサイドコート(ヴィーナスフォート前)
【日時】 2011年5月15日(日)OPEN 10:00 / END 20:00

◎出演アーティスト
→高橋歩(作家・自由人)
→MINMI
→若旦那
→USA(EXILE)
→SOFFet
→GAKU-MC
→Rickie-G
→FUNKIST
→ロバート・ハリス(作家・ラジオDJ)
→たかのてるこ(旅人)
→てんつくマン(映画監督・路上詩人)
→小橋賢児(俳優・映画監督)
→水野美紀(女優)
→三代目魚武濱田成夫 (詩人)
…and more

【チケット】前売券4,500円/学割券4,000円/当日券5,000円
・プレイガイド販売(イープラス) http://eplus.jp/tabi/

ライブ、トーク、ダンス、ポエトリーリーディング、写真展など、旅をテーマに
様々なアーティストが集う、ハートフルでピースフルな1日限りの野外 フェスで
す。
ステージ上で繰り広げられるパフォーマンスのほか、会場内には、世界中の料理
やドリンクが味わえるフードコーナーや、ワールドマーケット、参加型 ワーク
ショップなどが広がり、まるで旅をしているかのようなトリップ感が味わえる空
間が生み出されます。

★公式サイト http://www.a-works.gr.jp/tabi
★公式ツイッター http://twitter.com/tabimatsuri

【主催】 株式会社A-Works / ブランニューメイド株式会社
【お問合せ】 株式会社A-Works tabimatsuri@a-works.gr.jp











●てんつくマン映画上映会
てんつくマン関連グッズの販売も行います!

●映画「107+1 天国はつくるもの」定期上映会
2011年5月11日(水) 19時〜
⇒まだお席がございます!

2011年6月8日(水) 19時〜
2011年7月13日(水) 19時〜
2011年8月10日(水) 19時〜
2011年9月14日(水) 19時〜

●映画「107+1 天国はつくるもの パート2」の定期上映会
2011年5月18日(水) 19時〜
⇒まだお席がございます!

2011年6月15日(水) 19時〜
2011年7月20日(水) 19時〜
2011年8月17日(水) 19時〜
2011年9月21日(水) 19時〜











僕もGWにチラシ配りに参加してきました、


「この世で一番大切な日」著者の十川ゆかりさんが


ボーカルをつとめるポップスバンド


“MinxZone"のライブ&サイン会を行いますので


お近くの方はぜひ遊びにいらしてください。


ライブも、感動して涙を流す方がいるくらいとっても素敵ですよ!




■2011年5月21日(土)
大阪府/ジュンク堂書店千日前店14:00〜
詳細はこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news911.html



■2011年6月3日(金)18:00〜
愛知県/アスナル金山1F明日なる!広場
詳細はこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news915.html











「ダメなパターンから抜け出すためのちいさな工夫」


著者の吉山勇樹さんから、サンクチュアリ読者限定で


5月11日(水)のセミナーのご案内をいただきました。


5名様限定です!





通常クローズドで行われている貴重なセミナーですのでぜひご参加ください!


過去には高橋歩さんや柴田陽子さん、佐藤大吾さんなども登壇された


「Business Platform」というセミナーです。


詳細・申し込みはこちら
http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news912.html











5月22日(日)『星の王子様 バンドデシネ版』刊行記念イベント
青山ブックセンター本店(渋谷)にて池澤夏樹さんのトークショーを開催します。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=211











5/27〜29石巻ボランティアバスツアーのお知らせ
5月27日(金)夜11時東京(新宿)発のボランティアバスツアーを開催します!
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=217


高橋歩が理事を務めるNPO法人オンザロードのボランティアビレッジに泊まって、


2日間一緒にボランティアを行う予定です。


NPO法人オンザロードhttp://www.saigaishien.jp/











サンクチュアリ出版が企画したチャリティプロジェクト


「しおり募金箱」ですが、たくさんの書店様にご協力いただいております。


サンクチュアリ出版で制作した特製チャリティしおりを1枚100円で買っていただき


その売り上げを被災地の書店復興のために寄付させていただきます。


設置店はこちらからご確認いただけます。
http://www.sanctuarybooks.jp/information/cate/news914.html

とっても可愛くておしゃれなしおりなので、お近くの方はぜひチェックしてみてくださいね。





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



最後までお読みいただき有難うございました。


長くなってしまってゴメンなさい。。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

サンクチュアリ出版の本は、
電話・FAXなどでもご注文いただけます!

電話 03-5775-5192(通販係)
FAX  03-5775-5193 (下記注文書を送信してください)

注文書ダウンロード
http://www.sanctuarybooks.jp/book/faxorder.pdf

通販の問い合わせは
bookstore@sanctuarybooks.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



↓メルマガへのご意見・ご感想はこちらまで↓

pr@sanctuarybooks.jp

ツイッターアカウント
@sanctuarybook


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

EDIT:takayama

⊂発行・配信元⊃ サンクチュアリ出版 (C) sanctuarybooks
⊂配信停止や変更はこちら⊃
http://www.sanctuarybooks.jp/magazine.php

<newsletter@sanctuarybooks.jp>は発信専用です。
このメールに返信いただいてもお返事ができませんのでご注意ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンクチュアリ出版コミュ 更新情報

サンクチュアリ出版コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング