ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グラン・ブルーコミュの好きなシーンは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沢山あるけど、本流からちょっとはずれると、「海沿いのリストランテでエンゾとジョアンナとパスタを食べてるとところにエンゾママが登場。ママのパスタ以外を食べてるところを見られると困るエンゾ、かばうため2皿目のパスタをジョアンナが食べてすっかりパスタ好きのヤンキーと勘違いされる」シーン、結構すきです。

コメント(113)

はじめまして。

私は、海辺の例のレストランで
エンゾが両手を広げて、
「イタリア人!(かな?)」と言うシーンが大好きです。

あとは、エンゾが競技を止めに入るジャッジか関係者を海に突き落とすシーンですね。
そんでもって、記録達成のプレートを持って浮かび上がってくるエンゾも素晴らしい。

ウェットスーツを購入する時は、あのエンゾのデザインにしようかと思いました。結局ペプシマンに落ち着きましたが。

なんか、エンゾばっかりですね。
因みに実在のエンゾ・モリナリ氏は海では死なずに済んだみたいですね。
ついでに、昨年のフランスで生まれた男の子の名前No.1はENZOだそうです。
<参考ブログ>
http://coucourouc.exblog.jp/3146424
はじめまして!

グラン・ブルーいいですよねぇ…

私が好きなシーンはエンゾが沈没船の中のダイバーを助けてお金をせしめてロベルトと愛車のボロ車(あれは何て車でしょう?)に乗って車を走らせつつ一度二人見つめあいさらにもう一度見つめあって大笑いする所ですね。
見ながら一緒に大笑いしちゃいます。
好きなシーンはたくさんありますが・・・

最後
「Go, Go and see my love」
といって 送り出すシーン


もう 泣けます。。。。!
>ゆっちゃんさん

あの車はイタリア車でフィアットの「チンクエチェント」と言う車だと思いますよー。
昔の日本の軽自動車と同じ550ccでその排気量からイタリア語で名前がついています。

大きな男が二人窮屈そうに乗ってて可愛いですよね☆
せしめたお金で塗った赤い塗装の仕上げはちょっとひどかったw
はじめまして、ヒカルと申します。伊達男エンゾが好きです。

「陸よりも海のほうがいい..」
エンゾが海の底に沈んでいく姿には涙を流してしまいました。
俺の村には格言がある。
何だった? 忘れた。
兄貴は世界チャンピオンだ。
ワーッハッハ 一万ドルせしめたぞー
バラポパラポ♪
最高です。
はじめまして。

イソップと申します。

僕が好きなシーンは最初のほうでエンゾが保険会社のダイバーを助けた後に弟から『何を買う?』って聞かれて、『フランス人を探せ』っていうトコです。

あと、ジャックが潜水する前に音がなくなってスローモーションになるあたりも良いですね!
>mimi

お゛!俺もあのセリフが好き。

映画の色んなシーンはもうかなりおぼろげだが、あの最後のヒロインのセリフだけは、今でも強く記憶に残ってる。。。
オープニングのモノクロからカラーになった瞬間!
あの碧さに鳥肌が立ちます
HILOさんに同じく!!

はじめて見た時、「あ〜この海カラーで見たいな〜」
と思った瞬間、カラーに変わってマジ興奮でした。
かゆいところに手が届いた〜〜〜みたいな。
ペルーから帰ってきたジョアンナにお友達が彼氏の写真あるのと聞いて、ジョアンナがジャックの心電図を見せるシーン。
ただの紙切れなのにそこにジャックの鼓動を感じるジョアンナがかわいく見えてしまった。^^;
ジャックとエンゾが、協力してイルカを海に逃がす場面が好きです。
あと、完全版でジャックとエンゾが深海で仕事をする時にハイテンションになっている時も2人の友情関係がかいま見まれて大好きです。
見てからちょっと時間が経っているから記憶が曖昧なんですが、

レストランでエンゾがパスタを食べててママさんがやってきた時、慌ててジャックに言ったのかな?
「お前が食べていたことにしてくれ、外でパスタを食べてたことがバレたら殺される」と真顔で言ってた場面。

イタリアならではかな?なんて思えて、妙に好きな場面ですね。
すみません、好きなシーンを書くトピなんですけど、みなさんのコメントを読んでむかしの疑問がふつふつとまたよみがえってきちゃったんです。。。

みなさんが大好きな最後のシーン、ジョアンナがジャックを見送るシーンなんですが。昔ビデオを借りて観たときに、何で「私の愛を見てきて」って言ってるのかなぁって思ったんですよね。前の会話から察して彼は人魚に会う覚悟をしてるんですよね?ってことは、彼は戻ってこないかもしれない。そして、全てを捨てる覚悟があるんだったら、ジョアンナともお別れ。なのに「彼女の愛」を見に行くっていうのはどういうことなんだろうって。

そのセリフは、"Go and see my love"ですよね?

それから何年かして私がアメリカでDVDを借りてみたときに、セリフを逃したくないって思って、英語の字幕をつけてたんです。そしたら、その最後のセリフは、"Go and see, my love"になってたんです。間にコンマが入る。

そうすると、そのまま訳すと、「見てきてちょうだい、私の愛しい人」になりますよね(へたっぴな訳で申し訳ないです)?My loveはgo and seeの目的語じゃなくてジャックへの呼びかけになる。

あ〜、そうだったのかぁってその時はすっごく納得しちゃったんです。それと同時に彼女のつらいけど彼を行かせてあげる、っていう気持ちがわかってすっごく切なくなりました。だから私が昔観たビデオの訳が間違ってただけなんだって思ったんですけど…。みなさんこのセリフにコメントしてるので、私のだけじゃないみたいですよね?どなたか真相究明してくださるとうれしいです。

みなさんこのセリフお気に入りなので、もし私のコメントでがっかりされたら、本当にごめんなさい!

それと、

59 にっしぃさん>
娘ジュリエットっていうのはベッソン監督のお嬢さんだと思いますよ。映画監督が自分の作品を家族とか恩師とかにささげるっていうのはよくありますよね。
マナティさん
イルカを運ぶシーン良いですよね。なんだかんだいって、エンゾが協力するところも。
エンゾがピアノを弾くシーンかな。
なんともいえない空気感です。
座礁した船から人を助け出すエンゾの人間ばなれした息こらえの能力に感動!その後、保険会社から大金をもらって弟とオンボロフィアットの中での大盛り上がりするシーンが大好きです。わーい(嬉しい顔)
うわぁ!
皆さんのコメント読んでたら、数々のシーンが蘇り
久しぶりに観たくなってきちゃいました☆

エリック・セラの音楽なくしてリュックべッソン映画は存在
しませんよね。彼の音楽により、映像に透明感と深みが増します。

何度観ても、何度聴いても泣けます。
名シーンが多い作品だけれど、私のイチバンのお気に入りは・・・

お互いが仕事を首になったあと、電話の会話で、

ジャックが「人魚と一緒に暮らす方法」をジョアンナに話すシーン。

夕日の当たる凛々しいジャックの横顔、そして・・・

ジョアンナの恋する表情が大好き!

その後、再開した時の2人の表情もホントに素敵だ!
たくさんのコメントを読んでたらまた観たくなりました!!
本当に皆さん、「グランブルー」がお好きなのが伝わってきます!

私が好きなシーンはやはりラストですね!
ジャックを海に送り出すジョアンナにまだ15歳の私は涙が止まりませんでした。
今でもこの作品を見るたびに、女性の愛と男性の夢を追う姿に感動して、
泣いてしまいますね☆

あと、オープニングで子供のエンゾが取り乱すジャックを見て、
「ジャック!!」と叫んでるシーンが印象的でした。
おいらは氷の張った湖を潜るシーンですかね!
エリックセラの音楽と映像の神秘的な感じが好きです。
すごく印象に残ってて、その後流氷ダイビングをしに行っちゃいましたようまい!
氷の張った湖と、流氷ではイメージが違うけど、感動しちゃいました。ぴかぴか(新しい)
映画のワンカットでフリーダイビングの運営をしている(CMAS)という組織の事を知ってますか?日本では主にレジャーダイビングの指導団体として有名ですが、ヨーロッパあたりではフリーダイビングを始め、水中ホッケー、フィンスイミングなど、スポーツにも力を注いでいるらしいです。どうして日本では広まる気配がないのだろう?
ジャックとジョアンナが初めて会ってすれ違シーンがいいね!
「go and see my love」はベタベタかぁあせあせ(飛び散る汗)
ジャックのタキシードにアディダスのスニーカーを見て
エンゾが「クールだ」ってシーンは笑っちゃって好きかなぁ。
上の方が書かれてるジャックとジョアンナの出会いのシーンも好きですね。
ボクは、ジャックとエンゾがプールでどっちが長く息こらえが
出来るかと、着の身着のままで錘と一緒に入り、
ワインを飲みながらワイングラス…。
結局、2人とも救急車で運ばれるシーン映画

ジャック・エンゾ2人で大深度への潜水作業アルバイトに行く時、
お酒を飲んで水中で踊ってるシーンとか…ムード

いっぱいありますね〜ウッシッシ
やっぱりラストのジャックがイルカになったシーンかな〜ぴかぴか(新しい)自分としてはそう思いそういう解釈で感動してます☆
> よっしー (o´∀`o)さん

素敵ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私が好きなシーンはジャックがジョアンナにイルカのスノーボールを渡すとこと、エンゾと弟が金儲けをした後、車の中で大笑いするとこと、レストランにてママ登場にパスタをガツ食いしちゃうジョアンナのシーンが好きでするんるん
昨日 シネマート心斎橋で見てきました。

何度見ても 感動!


好きなシーンは 山ほどあるんですが。

どれか、ひとつをあげるとなると、エンゾが死んで、弟のロベルトが 「オレは 兄貴と20年間 ずっと一緒だった。 唯一 一緒にいなかった時に。。。」 みたいな 台詞を言うシーンです。
私もジャックとジョアンナの出会うところぴかぴか(新しい)

あのシーンで私がジャックに一目惚れしましたうれしい顔

ジャンマルクバールかっこいいですよね目がハート

ログインすると、残り84件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グラン・ブルー 更新情報

グラン・ブルーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング