ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NY de Volunteerコミュの子供に日本文化紹介放課後企画でアシスタントボランティア参加者募集中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
子供に日本文化紹介放課後企画でアシスタントボランティア参加者募集中
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

非営利団体NY de Volunteer(ニューヨークでボランティア・NYdV)では、
子供達が異文化に触れる事で視野を広げ『世界市民』として
違いを受け入れ共生できる子供達に育って行く事を目的に、
そして、日米の相互理解推進の為に
ニューヨーク市運営のリクリエーションセンターにて
日本文化紹介放課後企画を地元の子供達を対象に
毎週木曜日と金曜日の夕方に行なってます。

この企画は、
日本文化紹介専門家ボランティアの方々
アシスタントボランティアの方々
NYdV運営ボランティアスタッフの方々
の全員の協力によって、運営が成り立っております。

企画の成功には毎週10−15名のアシスタントボランティアの
みなさまの協力が必要です。ご参加頂ける方を常時募集しております。

次世代を担う子供達に
大きく貢献するこのプログラムに
あなたも参加してみませんか?

会話が通じれば高い英語力は必要ありません。
文化紹介として特別なスキルがなくても問題ありません。
都合のつく時に好きなだけ、お気軽にご参加下さい。

英語力アップにもつながります!
一人では行きにくかったような
地元ニューヨーカーとの触れ合いがあります!
アシスタントボランティア同士の交流もあり知り合いも増えます!

くったくのない子供達の笑顔に囲まれて、
楽しいボランティアをご一緒しませんか?

みなさまのお申し込みをスタッフ一同お待ちしております。

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.nydevolunteer.org/activities/afterschool/index.html

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

NY市が運営するリクリエションセンターのアフタースクールの一貫としてNY de Volunteerのオリジナル企画"Explore Japanese Culutre! an After School Program"企画を実施し、日本文化紹介を行ないます。このプログラムの目的はニューヨークの子供達が異文化に触れることで、視野を広げ「世界の一員」として育っていく事でダイバーシティ(多様性を教える)教育が注目されているNYの教育界で高いニーズを担っています。

6歳から13歳の約30−40名のアメリカの子供達に、日本語、日本の遊び、日本食、武道、茶道、踊りなど多角的に、8回に分けて日本の暮らしや文化を紹介します。 プログラムの構成は、NYdVスタッフが用意しています。

人種のるつぼと言われるNYですが、インナーシティエリア(低所得者が多く住む地域)では同じようなバックグランドの人達の中で子供達が生活しており、その枠を超えてた異文化に触れる機会が少ない環境で育っています。小さな頃から多様の文化、価値観に触れる事は、違いを受け入れ尊重出来る子供達を育成する上で非常に大切です。

異文化体験で視野が広がるという事は在NY邦人のみなさんは自分の経験で思い当たるのではないでしょうか?島国日本を出てこの街に住み、日本で当たり前だった事がここでの常識ではない事に驚いた事はありませんでしたか?
まだ小さな子供の頃のちょっとした出会いや情報などのきっかけがあって、海外に興味を持ったりしたことはありませんでしたか?

飛行機で13時間かかる地球の裏側の遠く離れた国からこのNYに移り住み、自らの異文化体験を経験して、そこから得られる学びの機会の価値を分かっている私たちが、今度はNYの子供達にそのチャンスを提供出来る大変意義のあるボランティア活動です。

私たちの国の文化を紹介することは、自ら自分のルーツの価値を再認識する機会であり、これは日本人だからこそ出来るボランティアです。子供達はこの企画を通して日本に親しみを持ってくれるようになります。これは親日家の育成になっており、在NY邦人にとって住みやすいNYの街づくりも担っています。

会場はマンハッタン、クイーンズ、ブロンクス、ブルックリンの6カ所で行われます。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ボランティア内容

アシスタントボランティアの役割
毎週変わる企画内容によって、アシストしていただく内容が変わりますが
NYdVスタッフが企画し、当日リードするプログラム内容に沿って
クラスが円滑に行われるようお手伝い頂きます。

例えば、
説明をしている時
子供達全員がリード役のスタッフの説明をきくように子供達を静かにさせる。
子供達に見本を見せる(起立、例、着席、じゃんけん、などなど)
子供達が体験している時
はげます、ほめる、などのサポート

何よりも、一人でも多くの方々が地元の子供達と直接触れあう事に
大きな意義があります。私達一人一人が日米の市民交流大使です。

**********************************************************
■日時と場所について

(3/20、3/27、4/3/2008)
Chelsea Recreation Center
430 West 25th Street
New York, NY 10010
Cross Streets: 9th & 10th avenues
Phone: (212) 255-3705
By Subway: C, E trains to West 23rd Street & 8th Avenue; #1 train to West 23rd Street & 7th Avenue; F, V trains to West 23rd Street & 6th Avenue.
M11 bus to West 25th Street & 9th Avenue or 23rd Street crosstown bus to 9th Avenue.

**********************************************************
(3/21、3/28、4/4、4/11、4/18)
Sorrentino Recreation Center 
18-48 Cornaga Avenue
Queens, NY 11691
Cross Streets: Cornaga Avenue and Beach 19th Street
Phone: (718) 471-4818
By Subway: Take the Far Rockaway-bound A train to Mott Avenue. Walk 3 blocks to Beach 19th Street & make a right onto Beach 19th Street. Walk one block to Cornaga Avenue & make a left onto Cornaga. The center will be on your left.
**********************************************************
(4/10、4/17、5/1、5/8、5/15、5/22、5/29、6/5)
Pelham Fritz Recreation Center 
18 Mount Morris Park West
New York, NY 10027
Cross Streets: West 122nd Street & Mount Morris Park West
Phone: Phone: (212) 860-1380
By Subway: Directions: #2 or #3 Train to 125th Street Station. Walk south on Lenox Avenue and turn right on West 122 Street. Walk one block to the center.
**********************************************************
(5/2、5/9、5/16、5/23、6/6、6/13、6/20/2008)
St. James Recreation Center  
2530 Jerome Ave
Bronx, NY 10468
Cross Streets: 192nd Street / Jerome Ave
Phone: (718) 367-3658  
By Subway: #4 train to Fordham Rd. Walk two blocks up on Jerome Ave. D train to Fordham Rd. #12 Bus to Jerome Ave. Walk two blocks up on Jerome Ave.
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

■詳細

【集合時間】
各会場に2:30

【プログラム実施時間】
3:30−6:00まで

【解散】
6:15ー6:30頃

【参加費】
1カ所のリクリエーションにつき
8回中何回参加してもトータルで5ドル(ボランティア保険料含む)+NYdVTシャツ$10

【服装】
上はNYdVTシャツを全員着用下さい。
当日10ドルで販売いたします。

下は動きやすい格好でいらしてください。

高価な物は、身につけない方が無難です。
貴重品はなるべく持参しないで下さい。管理は各自でお願いします。

【雨天の場合】
室内での活動ですので天候に関係なく決行します。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆お申し込み方法◆

メールの件名を 「EJC-子供に日本文化紹介プログラム申し込み」として
下記の項目をご記入の上 register@nydevolunteer.org までメールでお申し込みください。

「EJC-子供に日本文化紹介プログラム申し込み」
1. ファーストネーム(半角数字のローマ字)  例:Hanako
2. ラストネーム(半角数字のローマ字)  例:Yamada
3. 氏名(漢字あるいはカタカナも可) 例:山田花子
4. email address(半角数字) 例:xxxxxx@xxxxx.xxx
5. 緊急連絡先電話番号(半角英数字 ハイフンで分ける) 例:xxx-xxx-xxxx
6. 過去にNYdVの活動に参加した事がありますか?  選択:(Yes/No)
7. NYdVのメーリングリストに登録していますか? 
(Noの方はNYdVスタッフが登録手続きを代行いたします ) 選択:(Yes/No )
8. NYdVTシャツを既に持っているか?
選択:(Yes/No)
9. 購入するNYdVTシャツのサイズは? 選択:(S/M/L/XL/既に持っている)
10. 参加出来る日はいつか? 例:1/18、1/25、2/1、2/8、2/15


<< THIS IS AUTO-REPLY MAIL from NYdV >>という件名の自動返信メールが届きましたら、メールが確かに送れたという事です。後日NYdVスタッフよりメールにてコンファームのご連絡を致します。

★ ホットメールからregister@nydevolunteer.org へメールを送れない事があります。その場合はお手数ですが、
nydvteamleader@hotmail.com までメールして下さい。

ご質問がある方は、メールの件名を『子供に日本文化紹介プログラムへの質問』 として 
register@nydevolunteer.orgまでお気軽にどうぞ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NY de Volunteer 更新情報

NY de Volunteerのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。