ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3度の飯より香港コミュの香港ドル 1ドル10円!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
円高が進んで、ついに1香港ドル10円になりました!

日本経済ではマイナスな状況ですが、香港旅行を楽しむには今が
チャンスでしょう。

とはいえ、自分は香港行きのメドがまったく立ってないんですけどね泣き顔
今スカイプで現地の友達に両替頼みました。



コメント(19)

もう、こうなったら香港移住しかないかもしれませんね!
もう、今から行きたいですムード
>しーしゃんさん
つるまるも行きたい!!!

>けふこさん
羨ましい! 1ドル10円じゃ、電卓いらないですね
先週は9.8円のタイミングもありましたね。

HSBCに預けてるHKドルは13円のときのなので、もう泣きそうです。
先日のアナザスカイ、香港でしたがしっかり1HK$=10円と画面に出ていました!
香港へ行く身には嬉しいけど、月末日本に来る香港のお友達は可哀想(汗)
9月13日から毎年恒例の香港です。重慶飯店の両替屋に行くのが楽しみです。(笑)

hiro
>1 しーちゃんさん

 日本の会社から日本円で給料もらって香港に住めればウハウハですけど、
 香港で働いてる日本人には即死レベルです(/_;)
 楽天とかで日本円のものを香港ドル決済のカードで買おうなんて思うと、
 この数年で30%以上値上がりした計算ですから。。。

 香港もインフレが進んで、あらゆるものがじわじわ値上がりしています。
 デフレスパイラルに陥るよりは経済が正常に回っている証拠ですが、
 給料の上がり方はそれ以下なので。。。家賃は高騰するし。
 いろいろ大変です。

 ま、それでもここから離れる気持ちはさらさらありませんよ!
確かに香港に「行く」と「住む」では大違いですね。
円高、喜べる人と喜べない人がいました。

1ドル10円で思わず躍りあがってしまい、
勢いでトピを書いてしまいましたが、
「喜べない人」への配慮を欠いていました。
すいません。

でも、つるまるも「円高でも香港住みたい」(希望)。
>9 つるまるさん

 いえいえ、喜ぶ人は喜んでください。んで香港に来て沢山買い物をして
 経済を活性化させてくださいw

 先の私のコメントは、現地在住者の愚痴として聞き流してくださいませ。
 
 住んでる人間はどんな形にせよ自分の意思で香港に住んでいるので、
 円高で苦しいなら日本に戻るでも他の国に行くでも選択すればいいのです。

 悲喜こもごもありますが、やはり「香港よいとこ一度はおいで」です。
 香港の自由さ、エネルギーは何にもまして魅力的で、私の周囲にいる日本人で
 「香港なんて大っきらい、今すぐにでも帰りたい」という人は皆無です。

  みなさまのご来港をお待ちしています。
香港に単身赴任中です。
日本の留守宅と財布は別管理で、HKDしか持っていない私は、日本での両替が怖いです。9月に出張で帰国しますが、女房が気前よく小遣いをくれるとありがたいのですが、どうなることやらです。
いつもより余計に両替して帰ってきました〜ウッシッシ
あ、お金もそこそこ使ってまいりましたあせあせ
> ひーさん

わたしもです(笑)あと2回くらい両替せずにすみそうです。
初香港は1$40円台でした。今とは雲泥の差ですねあせあせ(飛び散る汗)

その割にホテル代は日本円では大差ないような気がします。
今日はもう9円台に突入。アメリカとともに心配です。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3度の飯より香港 更新情報

3度の飯より香港のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。