ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3度の飯より香港コミュの香港でバスに乗っていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
路線バスって香港中をくまなくあちこち走っています。
鉄道や地下鉄の届いていないところにもたくさんの路線があって、便利ですね。
でも、最近気づいたのは、香港好きの人の中にも「食わず嫌い」でバス未体験の人が結構いるってことです。

そんな気分があったので、私は香港バス利用を勧めようといつも話をしています。
それが高じて本も出してしまいました。
『香港路線バスの旅』といいます。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/bus30.html

バスをもっと使ってみたい人はご覧ください。

コメント(83)

erawan(香港)さん
 そうなんです。香港ポストに紹介記事が掲載されました。
私は11日に受取りました。
広告も載っていたんですね、気づかなかった。教えていただき、どうもありがとうございます。
銅鑼湾の旭屋書店では、旅行書のところと新刊書のところに平積みになっていました(^^)

香港フリーク小野さん
 やや大きめの書店には結構置いてあるのですが。
いくつかの本をお持ちのようで、恐縮です。
>KMB日日進歩さん
単に書店に立ち寄る機会がなくて・・・

日曜に近所の書店でようやく購入しました。「香港のりもの紀行」に比べると分厚いですね。
さっそく読んでいます。

バス-フェリー-バスのルートのおすすめが書いてありました。
こういう乗り換えはわたしもときどき利用するのですが、先日は渋滞に巻き込まれてセントラルのピアからコンノートロードに出るまでに30分くらい掛かって難義しました。時間帯によってはおすすめできないのかもしれません。

土曜には四谷地域センターにお邪魔する予定です。
はじめまして。すっかり香港に魅せられて、パスポートには香港の入出国記録しか、ここ数年ありません。

こんな素敵な本が出ていたのですね。今までは、向こうで「通用乗車地図」を買っていました。

香港では普通のバスは良く利用しますが、小巴は決まった路線しか利用したことがありません。しかも緑色だけ。

来月また行く予定なので、ネットで探して購入して研究してみようと思います。
香港フリーク小野さん
 中環碼頭〜干諾道まで30分! それなら歩いた方がずっと速いですね。
お読みになったら感想をお聞かせください。

めめさん
 と、いうことは今は香港にお住まいなんですね。
いいなぁ。
わたしは、月曜夜に帰ってきました。

AKI CHANさん
 そう! 香港いいですよね。
どうぞ『香港路線バスの旅』を読んで見てください。
下記、ページ(私のサイト)からもAmazonや出版社サイトに行けます。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/bus30.html
今日19日は海外旅行研究会の例会で、「香港乗り物紀行」と題したスピーチをしてきました。
といっても、路線バスのお話です。
油麻地付近の50本以上の路線バスが通る超過密バスルートや、新界の豊かな自然風景のお話をゆったりとした時間で(といっても僕はやや早口)お話ししました。

明日は、代官山SPACE-Kで香港の旅についてのトークショウです。
これは、会場の関係ですでに予約満席とのこと。

同じ会場で永田幸子さんの香港路面電車の旅写真展が開かれています。
20日14:00以降のトークショウ以外は自由に入定できるそうです。
http://www.space-k.info/event.htm

きょう、海外旅行研究会の例会にオープン参加し、KMB日日進歩さんのご講演を拝聴しました。とても楽しいお話でした。すごく講演慣れしてらっしゃる印象でしたが、かなり香港関係のお話をあちこちでされているのでしょうか。

海外旅行研究会のかたの発表予定が少なく、時間に余裕があったので、たっぷりお話を聞く時間がありましたが、わたしは後ろの予定があったため、最後は失礼してしまいました。

そのため会場で質問ができませんでした。ひとつお聞きしたかったことがあるので、ここで質問させてください。
今回の本では、すでに絶版になっている以前出された本で取り上げられたルートは紹介から外されていると思います。
前のご本を改稿して再出版される予定があるのでしょうか。それとも、紹介したい路線を選ばれるときにより紹介したい路線があって収録できなかったのでしょうか。
団地の中を抜ける路線など面白い路線があったと思うのですが。

海外旅行研究会の講演に行ってきました。とても面白く、
また会員の皆さんにも好評でしたよ。

最後に香港に行ったのは2年前ですが、また行きたくなってきました。
ロープウエーはどうしようかな(笑)
50番でコメントした団地の建物をバスが通り抜ける路線は最近の地圖をよくみると団地が取り壊されてしまっているみたいですね。

やはり事情が変わってしまっているのでそのまま紹介はできないのでしょうか。

香港フリーク小野さん
 19日の講演にいらしたのですね。どうもありがとうございます。
以前の本というのは『香港のりもの紀行』のことですね。
とくに重複を避けるということはしませんでした。12年の時間が経っていますから、同じ路線を書いても変化はありますし。
あの団地の建物を通り抜けるバスは、団地自体が取り壊されていますので取り上げようがありませんでした。あの路線は多くの読者の方にインパクトがあったようですね。
ま、どんどん変化する変わり身の速さが香港の魅力とも言えそうです。

SHINさん
 やはり、19日においでだったんですね。どうもありがとうございます。
是非香港にまたどうぞ!
私も本を購入させていただきました。普段はMTRの移動が多く、バスを使うのは、ピークからの下山の時と、友人宅への訪問往復、主たる観光地訪問のみでした。
香港に慣れているとはいえ、さすがにミニバスに乗る勇気はなかったからです。
来月行くときは、少しいつもと違ったところをバスで訪れてみたいと思います。
昨日1度目を読ませていただいたので、今度は、2度3度と、疑問を見つけて読破したいと思います。
とはいえ、気まぐれな香港のこと、数ヵ月後にはまたルート変更があったらどうしよう・・・(笑)
>KMB日日進歩さん

>ま、どんどん変化する変わり身の速さが香港の魅力とも言えそうです。

そうですね。今回の本に取り上げられた路線でもすでに馬灣あたりはかなり變化していると思います。島の南側の半分はノアの方舟になっていますから。

11月に行ってきたのですが、この琥珀灣ルートのバスの料金は距離のわりに高めで、その代わりに頻度が多いと感じました。デベロッパーとバスが同系列だからだろうと思います。
しーちゃんさん
 お買い上げいただきありがとうございます。
このような本が売れるのも、香港ファンの層の厚さかなあと、かなり嬉しく思っています。バスで多少間違ったところに行ってしまっても、同じバスの反対方向に乗れば元に戻れます。ですから、エイっとばかり乗って楽しんでみてください。

ベルギーさん
 私も80M好きです。
旺角太子にあるフラッグシップ店もいいですよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/model.html
写真のバス停と新巴は80Mでかい真下。

『香港路線バスの旅』お求めいただけるとのこと。嬉しいです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/bus30.html
お読みになったら感想など書き込んでみてください。

ふじやまさん
 おお!オリンピック会場行きバスの写真。レアものですね。羨ましい。
それからSCANIAの単層。これって、とても天井が高く乗っていると妙な感じがしますね。

香港フリーク小野さん
 馬湾は激しく変わっていますね。ちょっと悲惨なくらい。
ノアの方舟は登場したときに「実物大」と宣伝していたけど、誰が実物を見たんだぁとひとり笑ってしまいました。
写真の黄色いバスが馬湾のばすですね。
No.58の「写真のバス停と新巴は80Mでかい真下。」は

「写真のバス停と新巴は80Mで買いました。」が正しい文です。
お恥ずかしいことで、済みませんm(__)m
いつも何も考えずに目的のバスに乗っているだけなので
今度は本を買って色々なバスに挑戦してみようと思います。
ホンハム在住の私にはバスは欠かせません。
naeさん
 ホンハムにお住まいですか。
ホンハムにはふたつの顔がありますよね。ピッカピカの新しい住宅街。昔からの渋い街区。
『香港路線バスの旅』お読みいただければと思います。少しくらいはお役に立てるかもしれません。
香港では少なくとも銅鑼湾の旭屋書店にあります。写真が横向きで済みません。
こんにちは

今、香港にいます(2009.12.24〜31)

今日は、上環から黄金海岸まで962で来ました。

30分くらい HK$18.80 オクトパスカードを使ったので、

詳細は不明です。

ゴールドコーストホテルに宿泊しています。

『香港路線バスの旅』を読んで、無性にバスに乗りたくなり、
12月12日〜15日の1人旅ではランタオ島バス遠足をしてきました。

梅窩→大澳→昴坪というコースです。

友達と一緒のバス遠足は何回かあるんですが、今回は初めて1人で。
この本に背中を押されて、少しドキドキしつつ。

楽しかったです。

良い旅になりました。

これからも香港でバス乗ってあちこち行きたいです。

いっきゅう@歯科医師さん
 962はいいですね。青衣から先、汀九橋を渡るところは大好きです。それから、黄金海岸の少し手前の大欖涌付近は海岸にぐっと近づいたりして景色がきれいですね。

やっほーさん
 梅窩→大澳なら、ランタオ島南海岸をかなり飛ばして走ったのではないでしょうか。左にチラチラ海を見えながらの快走は気持ちいいですね。
じゃ〜ん。
香港旭屋書店の銅鑼湾そごう店で、『香港路線バスの旅』はランキング第1位。

12月25日号の香港ポストに載っていました。
香港でも売れているようで嬉しいです。
2009年大晦日ですね。
新暦とはいえ、今晩は香港でもハーバーに霧笛が響き、あちこちでカウントダウンイベントが行われるはずです。

ちょっと早いですが、路線バスからお正月挨拶します。
香港バスの行先表示器の一部は年賀の挨拶をするんですよ。
写真は2009年旧正月直前のものです。

これ、『香港路線バスの旅』にもちょっと書いておきました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/bus30.html
こんにちは いっきゅうです。

今日、帰国しました。

昨夜は、北角のニュートンホテルに宿泊していましたが、トラムと地下鉄を
利用していました。

朝、空港へ移動しましたが、北角〜中環〜香港〜空港への移動でした。
香港からエアポートエキスプレスを利用しないで、東涌線で東涌まで行き、
そこから空港まではS1のバスに乗りました。

北角からバスで直行というルートもありましたが、ちょっと変わった体験を
したかったので、新たなは発見が出来ました。面白かったです。
次に、香港に行くときには、ランタオ島にロープーウェイで渡ってみたいです。

数日前に、香港路路通2010というガイドブックをセブンイレブンでHK$
70で購入しました。

旅行中、地図と建物の名前、通りの名前などが細かく記載されているので、
とても重宝しました。

KMB日日進歩さん

>ノアの方舟は登場したときに「実物大」と宣伝していたけど、誰が実物を見たんだぁとひとり笑ってしまいました。

トピずれになってしまいますが、実物?の寸法は聖書に書いてあります。
その寸法がいかに物理的に適切かも方舟の中に展示されています。
いっきゅう@歯科医師さん
 お帰りなさい! 北角でしたら、春秧街の路面で車ループ線の近くですね。バスとしては広い北角碼頭バスターミナル。
香港路路通って初めて聞きました。いい本なんでしょうね!

香港フリーク小野さん
 聖書に記載があるんですね。ま、それを「実物」とするなら、確かに実物大なんでしょうか(@@; 
KMB日日進歩 様

コメントありがとうございました。

日本での日常生活に戻ってしまいました・・・

はい、宿泊したホテルは春秧街のトラムの線路に面していました。

MTRの北角駅から2ブロックほど歩いてきたんですが春秧街に入って、

トラムの軌道までギリギリに露天がせり出している様子を見ました。

香港の街の生活感が実感できました。これは凄い衝撃でした。

北角碼頭バスターミナルは今回利用しませんでしたが、次回、同じホテルに

宿泊するときには、空港から北角までのA11に乗車しようかと思います。

また、香港に旅しましたら書き込みします。ありがとうございました。
あけましておめでとうございます。

うーーん 香港バス 懐かしいです。
在香港の時は いつもバスに乗ってあちこち行っていました。
しかも 降り方が判らないのにミニバスも乗ったりして。 
怖いもの知らずで。(笑)
でも安いのと早いのが魅力でした。 
慣れるとタクシーの代わりのように使えたりするので。(*^_^*)


バス路線地図の本を駆使して、色んな所を見ました。
楽しかったですね〜。

今度香港に行ったら多分バスで行動ですね。
うーーん 早く行きたい・・・香港。


いっきゅう@歯科医師さん
 北角は楽しめたようで良かったですね。
あの春秧街は近年はそれでも穏やかになった方だと思います。20年くらい前は「どぉぉぉ〜〜〜してこんな道に電車が走ってるの!!!」くらいすごかったです。

遊さん
 そうですね、怖いもの知らずってってりますね。職場の同僚が初めて香港に着いた日に「これバスでしょ」って感じで、赤のミニバスに乗ってきたのを聞いて、私ぶっ飛びました。
こんばんわ、はじめまして。
この年末年始に6日間、香港行ってました。

バスにはよく乗ります。
今回は大埔※(※は土へんに虚)から船灣の新娘潭方面へ二日続けて乗りました。

一日は終点の新娘潭までを275Rで往復。(1枚目)
もう一日は行き、大美督までと、帰り、鶴藪から粉嶺まで(2枚目)、ともに緑のミニバスに乗りました。
どちらのルートも新界北東部です。

香港ではひなびたところを巡ることが多いので、バスはもちろんミニバスは行動範囲を広げるのに大助かりです。

これに当たっては交通機関のガイドブック”香港街道地方指南”が必携で、訪港するたび、真っ先に本屋さんで買い求めています。

ランタオ島の梅窩〜大澳、大澳〜東涌のバスは少しのカーブなら何のその、かなり飛ばしますが、それよりもシートが2+3の5列だったのには驚きました。(3枚目)

もちろん街中ではダブルデッカーのお世話になり、タクシーに乗ることはほとんどありません。
MILOMIXさん
 サイトの方も見ていただいているのですね。
恐縮です(^^;
そのときの気分でバスを使い分けるなんて、羨ましいなぁ。

(ま)。さん
 新界は荒れ地や海岸や丘を走るので車窓風景が楽しいですね。
NLBのバスは古いタイプ(いすゞ製が多かったような)に2+3がありますね。私も最初それに乗ったときはびっくりしました。車体は大して大きくないのに。
バスもいいけれど、軽便鉄道ローカル線の旅もいいですよ

ちょこっとだけ動画アップしています<video src="8563821:904b0497292c1439ecedd7cbf4473189">

初めて書込みさせていただきます。01/27〜02/04まで休暇を取って香港へ行ってきました。

香港は交通の便が充実していて本当に便利ですね。
特にバスはルートがたくさんあって、最初はどこへ行くものなのかさっぱりわからず、ついついMTRを使っていましたが、訪問10回目を過ぎたあたりから、バスの方をよく利用しています。MTRだと階段を下りて、さらにホームへ降りて、目的の駅についたら、今度は上がって上がって、ですからね。

尖沙咀地区のホテルに泊まる時は、やはり「1」「1A」「2」「6」を旺角へ行く時などにはよく使いますね。今回もそうでした。

前回はちょうどホテルが高い時期でしたので、郊外の沙田のホテルに泊まりました。
その時はよく「81」のバスを使いました。
旺角を過ぎて少しすると高台を走り夜景を見ながら、トンネルを抜けると大圍や沙田の夜景が見えてくる、景色が良くて大好きなルートです。

最近ではすっかりバス愛好者となりました。小巴も徐々にですが乗るように頑張っています。(笑)
MILMIXさん
 ピンポ〜ン。3枚目は觀塘です。さすがピタリですね。
わたしは觀塘の雰囲気が大好きです。

亜美さん
 本をお求めいただいたようでどうもありがとうございます。
次回の香港行きが少し近づいたのでしょうか。

つるまるさん
 あの動画は天榮駅でしょうか? なんだかこういう角度で見ると、鉄道模型かプラレールみたいですね。

AKI CHANさん
 81で九龍から沙田に抜けるなんて、かなり通なルート選定ですね!
トンネルを通らず峠を抜けて行く感じでいいですね。

そういえば、今日は旧暦の大晦日。
ビクトリア公園は賑やかなんでしょうね。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/bus30.html

こんばんは、
ご無沙汰しております。

ちょっとした情報を。
ついにチムにも新しいバス停が
お目見えしました。

今までとは違い、自光式のバス停で、
夜でもよく見えるようになっています。
そして行き先版も蛍光灯式になり、
とっても見やすくなりました。

これって全部これに変わるんですかね。
昔の方がなんか香港らしいとは思いますが。
KMB日日進歩さん

先日、アマゾンで購入し日本から持ってきました。

私は香港に住んでいるんですが、まだ決まった路線しか使えないので
本を読んで勉強します^^

香港の街を散策するのがとても楽しみです♪
年初二の香港は花火が始まりました。天気も悪いのでホテルのテレビで見てます。

きょうは九龍専線小巴43M、専線小巴21K、KMB2C、KMB2C、専線小巴3、KMB2、KMB6C、KMB2と乗り回して、お正月映画を見ながらショッピングセンターの飾り付けを撮影してきました。

バスは電車より安いと思い込んでいたんですが、旧KCRの地上の路線は建設費が安いせいか運賃も安いんですね。
新世紀広場から又一城までバスで行ったのは運賃も余計に掛かって時間も掛かったのでちょっと失敗でした。

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3度の飯より香港 更新情報

3度の飯より香港のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。