ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3度の飯より香港コミュの今月末に香港行ってきます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月末に夫婦で香港に3日間だけですが行って来ます。
この時期は一年で一番安い時期なんでしょうか。午前出発夜帰国の観光食事付で5万〜6万で行けるので良かったです。
この時期が安いのは旧正月のせいかと思いましたが今年は2月中旬でした。店が開いてなかったらガッカリですから。
二人とも十数年ぶりの香港ですので記憶がちょっと薄れて来て ます。その当時は夏でしたが今回は冬なので服装がちょっと迷ってます。天気見ると15℃〜20℃くらいなのでセーターとその上にちょっと薄物重ねるくらいでいいのかなあ。ビクトリアピークの夜景はもっと寒いのかなあ。もしアドバイスあれば宜しくお願いします。たぶん二人とも衣類雑貨ショッピング好きなので女人街が楽しみです。ホテルはニッコー香港ですので海岸の散歩も楽しみです。何か有益な情報ありましたならよろしくお願いします。

コメント(24)

12月21〜31日まで香港にいましたが、例年より寒かったそうです。
天気予報の温度は、やはり15℃〜18℃くらいでしたが、新潟から着ていったフェイクレザーのジャケットは香港でもずっと着ていました。
陽は暖かいのですが、風が肌寒いのでやはり陽が翳っているところや夜は寒かったです。
あとは、外がそれだけ肌寒いのに、お店やレストランはガンガンと冷房が効いていました(笑)
ホテルの部屋もとても寒くて、冬用のスエットを着ても毛布をもらいました。
ジャケットと薄手の長袖を何枚か持って行って、重ね着で調節するといいと思いますよ。
昨日、2泊3日の香港旅行から帰ってきました。
覚悟してましたが、日本が寒くてビックリ!
香港は20°ぐらいあって、かなり過ごしやすかったです。
軽めの上着をはおる程度で充分でしたよ。
曇っていたのでビクトリアピークには昇りませんでしたが
海岸沿いのレーザー光線ショーを見ました。
短い時間ではありますが、とても綺麗で充分楽しめました。
あと買物で疲れきった身体を癒すのにマッサージがおすすめです。
足のマッサージで50分88〜98ドル、全身は50分110ドルぐらいです。
両方やりましたが、私は足のマッサージの方が気持ち良かったです。
24時までやってるお店も多いみたいなので、ギリギリまで存分に
買物してから行けるのも便利でした。
それと街中のデザート屋さんのマンゴーはぜひ食べてみて下さい。
安くて、どこのお店のも美味しかったです。
写真は「満記」というお店のマンゴーデザートです。
楽しんで来て下さいね(^^)★
もし寒かったらば、せっかくなので現地調達されてみては?

お約束ではありますが(笑)、GIORDANOは香港のユニクロ
みたいなお店で値段もお手ごろです。
夜も22時近くまでやってますし、香港のあちこちにありますので
使いやすいかと思います。
私も今月末に香港に行きます。
今年の旧正月は2月なんですね。
さっきまで「やばい、旧正月と重なってる!」
と思ってました。
12月に香港へ行ってきましたが、雨ふったりと寒い日もありました。日本から来ていったジャケットでも寒いときもあったので、重ね着できるような格好で気温にあわせて着脱できるようにしていかれることをおすすめします。

香港は買い物天国。青衣や東涌、九龍塘のショッピングセンターも見逃せないです。ブランドだったら、九龍サイドなら海港城、香港島だったらランドマークかなぁ。

気をつけて行ってきてください
すえふーさん

マッサージすごく安いですね!
24日から三泊で行くので、どこのお店か教えて頂けないでしょうか?

関西発の香港ツアーが減ってるので、今回決まるまで大変でした。
これから行かれる方、お互い楽しみましょ〜w
シンセンに行くのにビザは不要です。ちなみに中国自体観光で行くならビザは不要です。便利な世の中になりましたのぅ。
>デビ黒さん
24日から三泊ですか?うらやまし〜(=^^=)
マッサージは街中のあちこちでビラを配ってますが
確かにちょっと、…というか、かなり怪しい門構えなので、
初めて入るのには勇気が入ります。
という事で私も友達に聞いた所に行きました。
ただ、システム的にはお客が来たら電話でマッサージ師を呼ぶ登録制
みたいなので、どこのお店に行っても変わらないかも?
マッサージ師によっては、若干の当たり外れもあり☆です。(^^;)
ちなみに私が行ったのは、九龍島のグランビルストリートという
リーズナブルなお店が多い通りの「天下第一足」という名前の店です。
ビルの7Fで入り口なんかは「ここ大丈夫?」という感じですが、
気さくなおばちゃんがいて、そこそこ日本語も通じるし良かったですよ。
ビラを持ち帰って来たので、詳しい住所は後程書込みしますね。
みなさん色々な情報ありがとうございます。

>たみさん
ホテルの部屋の中も寒いというのはもしかしてエアコンのスイッチ切ればいいのかなあと・・・・・(苦笑)

寒いと言う感じは人それぞれですね。ちなみに私は北海道出身
なので最近の東京はそんなに寒いという感じではないです。
やはり10℃以下になると多少寒い感じですが。
ホテルニッコー香港の15Fのバーが眺めがいいと本に出て居ましたが窓側はやはり予約してないと無理なんでしょうね。
レーザー光線ショーが見られるといいなあ。
今寝ようと思ってふと気が付いたんですが、香港のホテルって
もしかしたら暖房入らないんでしょうか?それなら「たみさん」の寒いというのも納得できます。そうだとしたら大変失礼しました。
私は香港長いのでぼられることは皆無ですが、
慣れない出張者や旅行者に聞いた話では結構
マッサージでもぼられるケースがたまにあるそうです。
最初に料金と時間を確認してから入られることを
お勧めします。観光客の多いチムシャチョイあたりより、
ジョーダンあたりの方が観光ズレれません。
言葉の問題はありますが、筆談で何とかなるのが香港。
怪しいたたずまいのビルの上に入るのはちょっと度胸居る
でしょうから、地上階でガラス張りのお店を見つけて入られる
といいでしょう。
ネイザンロードの九龍公園側からスタートして北上(油麻地方面へ)ゆくと色々あります。

香港のホテルは一般的に暖房がありません。空調代わりに冬でも冷房だったりしますので、寒がりな方はスエットの上下をパジャマ代わりにするといいかもしれませんね。
どうしても寒ければ、余分に毛布を頼むといいでしょう。
>すえふーさん
天下第一足探してみますね〜
グランビルロードでマッサージの看板が
目に付いた事がなかったので意外でしたw

れおさんの仰る様にガラス張りの地上階良さそうですね
ボラれそうなのと揉み起こしされそうで、
今迄空港の足ツボ以外利用した事なくて…
値段とタイミングが合えばチャレンジしてみます。

たしかにスウェット上下は必需品かもですw
デビ黒さん

ジョーダンのは、怪しい所(上の階にある汚い店)ばかり狙い撃ちで5箇所ほど開拓しましたが、どこも問題なかったです。
明らかにスケベマッサージもしているんだろうなって
所も1箇所ありましたが、女性の友達を連れていたので
妙なオファーはなかったです。
女性の場合、そういう心配ないですね。
香港島のコーズウェイベイから湾仔あたりも結構
多いです。へネシーロードを歩いていると結構あります。
何軒か行きましたが九龍より雰囲気もいい感じです。
最初のホテルはエアコン切っても寒くて、温度を30度に設定しましたが、全く上がらずとうとう真夜中に毛布をお願いしました。
2軒目のホテルは、エアコンのスイッチを切ったら、適温でしたが、3軒目もエアコン切っても、死ぬほど寒かったです。
去年の10月に行った時もホテルが寒かったので厚手のスエットを持っていって正解でした。

ホテルによりけりなんでしょうが・・・・・
デビ黒さん>
天下第一足
7/FL,Granville Building,No.14 Granville Road,Tsimshat
TEL 27399368

デビ黒さんは香港詳しそうなんで、住所はいらないかとも
思ったんですが、念のため(^^;)
チムシャチョイからグランビルロードに入って右側です。
確か斜め前ぐらいに沙沙があったような…。
入り口は白い格子の鉄の扉で、奥に守衛がいる時は
カギがかかって呼びかけて開けてもらいますが、
11時過ぎに行くといなくなってて開けてあります。
この守衛のおじさんがやたら不機嫌な顔しててちょっと
引きますが、マッサージの受け付けのおばちゃんはやさしい
ですよ。あ〜、私ももう一回マッサージしたいです〜☆
その後ホテルニッコー香港に宿泊するのでホームページ見てたら夜景が綺麗な15Fのラウンジバーが予約できる日本語の画面があったので予約メールしましたが返事がありません。その画面では12時間以内に返事するとありましたが・・・・。
いったいどうなってるんでしょうね。香港在住でないとだめなのかなあ。それにしても何か返事があっても良いのではと思うのですが・・・・・。もう4日ぐらいたちます。
メールアドレス間違っていたら返事が来るので先方に届いているはずですよね。
>れおさん&すえふーさん

情報ありがとうございます!
いよいよ明日からです〜( ´艸`)
沙沙が斜って事は結構手前ですね〜意識してみます!

かれこれ10回目くらいなんですが、
今回は両親も連れて行くのでゆったり観光メインです〜
海洋公園のロープウェイが見晴らし最高だったので、
大仏のロープウェイも楽しみですw
既に心は浮き足立ってますw


>this boyさん

関係ないかもですが、台湾の地震の影響で香港のネット環境自体が
悪い時期がありましたし、サーバー不良も考えられるかも?
未だに立ち上げるとシャットダウンされてしまうHPもありますし…

もう一度問合せのメールを出された方が良いと思います〜
わたしはホテルではありませんが、
今回色々問い合わせたショップの8割は返事来てません(笑)

そうゆうお国柄かってのもありますが、
今迄もホテルはほぼ100%返事来てますので、未着の可能性が高いかもです。

お互い香港楽しみましょ〜♪
デビ黒さんへ

おっしゃるとおり再度メールしたら今度は返事来ました。
ということで無事予約が出来ました(笑顔)
でも日本語のホームページから日本語でメールしたのに
返事は英語でした。
これって英語力試されてるの?
あ!もう香港行ってるんですね。
私が行く28日〜29日はどうも寒いらしい。
でも最低が東京の最高くらいだからまっいいか。
と言うことで行って来ます〜♪
1月27日〜29日で香港に行って来ました。
9:20発のキャセイ航空で香港着は遅れて14:00到着。ツアーなんだけど一緒になったのは1組3人だけだったのでリクエストに答えてくれて予定外の深水捗(サムスイポー)の下町を散策して、ビーズ街、トイ街を回りました。その後黄大仙廊蝶廟(ウォンタイシンミウ)でおみくじ体験。ちょっと怪しい北京ダックの夕食後ビクトリアピークの展望台で夜景鑑賞。スターフェリーに乗って香港島から九龍側尖沙咀(チムサアチョイ)に渡り20:00からの光のファンタジー「シンフォニー・オブ・ライツ」を見学。ホテルニッコー香港にチェックインしたのが21時ちょっと前。ということでこの日は疲れてバタンキュウー。
翌日午前中は強制観光。ツアーが安いのは強制的に地元の店に連行させるのでその協賛金が在るかららしい。慕情で有名な「レパレスベイ」「2階建て路面電車」乗車、「ウエスタンマーケット」、「立法局」「セントジョンズ教会」「ダデルストリート」「宝石店」「シルク店」と目まぐるしく移動。と言っても香港は狭いのでこれでも余裕で12時前。昼食はホテルニッコー香港の「桃李(トウリ)」で飲茶。
その後DFSショップで解散。これからフリー時間。妻は急に元気になってブランドショップ漁り開始で私を強制連行。私は疲れてベンチでお休み。いよいよ女人街に行くことになったのが15:00。既に二人とも足が棒のようになってるんだけど折角来たので行きますよ。ちょっと迷いながら着いたのが16:00ちょっと前。でも着いたら本当に楽しい!ここで前から買おうと考えていたワインボトルに着せるチャイナ服とお箸入れを物色。(戦利品写真)今回の私のメインイベントの値切り交渉開始。使う言葉はホウグワイ(高いよ!)とペンディーラー(もっとまけてよ!)。
値切りの詳細は私の日記をご覧下さい。多少参考になると思います。
その後カオルーンシャングリラの香宮でディナー。日本語メニューで鱶鰭スープがある7品の菊コースで満足。
夜景鑑賞(写真)して海岸遊歩道を歩いてホテルニッコーのスカイレストランでカクテルを飲む。
翌日ゆっくり集合なのでアベニュー・オブ・スターズまでゆっくり海岸散策。(写真)10:30頃「糖朝」で朝食兼昼食。その後またDFSでフリー。12時に空港に出発して15:15発のキャセイ航空で20時に成田到着。自宅には22時到着で充実した3日間でした。
詳細は私の旅日記を見て頂ければ幸いです。
うわー充実した旅でしたねー!
私は香港に住んでいるんですがこういう旅程を見るとワクワクしてしまいます〜。写真も素敵〜。
短い時間でいろんなことができるのが香港のいいところだと思います♪
旅日記、これから読ませていただきますね〜!
香港旅日記やっと完成しました。書き出したら止まらないのが私の性格。お暇なら来てよねー私寂しいの〜♪ by五月みどり
でも今の私のバックに流れているのはサンタナの「哀愁のヨーロッパ」。
トピ一覧をず〜と眺めていたら、ずっと前に自分が書いたトピを発見。
そのコメを見ながら、良い情報をもらっていたなぁ〜と、ちょっと癒されて・・・
..................φ(。_。*)メモメモ 今回の訪港で役立ちそうです!

で、このトピを再利用♪

8月28日(土)〜9/4(土)まで、香港に行きま〜す♪
5月末に行って以来で、とても楽しみです。

実は・・・9/17〜21も既に航空券手配済み。
連休を見ると、香港に行けないかと考えてしまうイケナイ会社員だったり。

8、9月は台風シーズンに入りますが、取り敢えず、飛行機が無事に飛んでくれれば、直撃しても許して あハートハート

いつも、香港からメールで旅?食い倒れ?日記をアップしております。
なかなか、オンタイムとは行かないのですが。
思い出したり、お時間のある方は、覗きに来てください。

とはいえ、まだ2週間以上も先ぃ〜!あせあせ

写真は、今回のお供になる予定の本♪
既に、皆さん、お持ちですよねぇ〜!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3度の飯より香港 更新情報

3度の飯より香港のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。