ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手術看護師。オペナース。コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が勤めている病院で、今度体位の勉強会をします。私はジャックナイフの担当になり、先輩看護師に相談すると、下肢のポジションを取るとき、先に抑制帯で固定してから広げて下ろす方法と、広げて下ろしてから抑制帯で固定する方法の、2つの意見に分かれました。皆さんの病院ではどうされてますか

コメント(2)

うちの病院は腹臥位になった状態から足を広げるだけで、足を下ろさないなんちゃってジャックナイフなので違いますが2つの方法があるなら、各々の理由を聞いてみればいいんじゃないですか?落ちないように早めに固定するとか、体位が決まってから固定するとか。要はベッドから落ちないで、神経損傷や皮膚損傷しなければ良いのではないですかね。ていう新人の考え方(笑)
> よっしーさん

それぞれ、先に固定する方は、落ちてしまうリスクを考えれば固定するべきという考え方、後から固定する方は神経や筋損傷を起こす恐れがあるので、固定は後からするべきという考え方です。どちらの言い分も利点があり…難しいですね冷や汗

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手術看護師。オペナース。 更新情報

手術看護師。オペナース。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング