ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手術看護師。オペナース。コミュの整形手術の洗浄方法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本的なことかも知れませんが・・・。

皆さんの施設では整形手術の洗浄はどうやってされていますか?

注射器で?コップで?

水流などの苦情は出ませんか?

やはりジェットウォッシャーですか?高価ですよね・・

質問ばかりですみません。良いアドバイスをよろしくお願いします。

コメント(7)

術中の洗浄ですよね。
人工関節の手術は生食1000を加圧バッグに付けてTURの時のルートで高圧洗浄です。洗浄中圧が下がるので加圧しながらで外回りはちょっと大変ですあせあせ
他の整形手術時はだいたい注射器ですね。
TKAの時は、ジンマーの洗浄、吸引できるやつ使ってます。
名前忘れた……?


通常は、シリンジですね。

以前の職場では、スポイトでした。ホギのキットに入ってました。
うちも通常はシリンジでやっています。
手の外科の時は、眼科で使用するような洗顔ボトルを滅菌して使用したりもしてます。Drに中々好評ですよexclamation ×2
人工骨頭、TKA、THAはジェット洗浄ですねわーい(嬉しい顔)
最近新しくなったのがきて、Drが手元で圧を調節できるし先もいろんな形のがあって便利になりましたぴかぴか(新しい)
骨頭、人工関節、感染の激しいのはパルサ使ってます。
その他はシリンジですわーい(嬉しい顔)

たま〜にカップごといかれる先生もいらっしゃいますあせあせ
人工ものは、パルサバックプラスコンポートネットキット?名前が覚えにくいからうちの病院では「ダダダ」と呼ばれています笑
ほかの手術ではスポイトですねー。(整形スポイト)と呼ばれてます。創が小さい場合はシリンジです。 カップごとはあんまりみたことないですね・・。
ほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手術看護師。オペナース。 更新情報

手術看護師。オペナース。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング