ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコントラブルサルベージコミュのパワーセーブモードになってしまいました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

※PCメーカー: Dell

※ノートorデスクトップ: デスクトップ

※型番: Dell inspiron 580 (現在自宅ではない為詳しく分かりません。)

※OSの種類/SPのバージョン: Windows7 home premium coaラベル正規版64bit

※ビデオカード: gefoce GT220 1024MB

※CPU:インテル core i5 750 プロセッサー

※IE(Internet Explorer)のバージョン:?


※セキュリティソフト: マカフィー

※いつ頃から: 昨日から

昨日いつものようにPCの電源を入れネットを開いた瞬間画面が暗くなりなにも写らなくなりました。モニターの電源を入れても Entering power save mode
と表示され、写る気配がありません。調べたら電源切って入れ直すとあったので試しましたが何度やってもだめでした。本体は電源入ります。しかし、起動した時にスピーカーから音が鳴るのですが音が出なくなってしまいました。なので本体は正常に起動してるのかはわかりません。ビデオカードの熱暴走かと思い外して掃除してみましたがダメでした。ビデオカードがダメになってるだけなら交換するのですが・・・
ちなみに購入1年目です。購入当初からたまにモニターの接続が切れ5秒ほどで復帰してたので特に問題視してませんでしたがそれが原因でしょうか?
パソコンは素人レベルです。よろしくお願いします。

コメント(3)

まさに同じ状況です!でも全部の線を抜いて差しても残念ながらモニターは映りません。タワーを開けてマザーボードやHDDやらのコネクターも抜いてみたほうがよろしいでしょうか?またビデオカード交換で改善しそうでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコントラブルサルベージ 更新情報

パソコントラブルサルベージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。