ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコントラブルサルベージコミュのインターネット接続ができない。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スペックは
PCメーカー: 富士通
デスクトップ
型番:FNV-DESKPOWER F/G70T
OSの種類: WINDOWS7
IE(Internet Explorer)のバージョン: IE8
セキュリティソフト: なし
日時:2〜3日前から
お困りの状況:急にデスクトップのインターネット(データカード通信)がつながりません。次の日の朝起動時に更新が行われており、その後通信ができなくなりました。
諸事情により光回線が使えないため特別措置としてデータカードでインターネットしています。
今はノートPCからアクセスしているのですが、データカードは正常に動いてるのでデータカードではなくパソコン本体に問題があると推測してます。
IEのリセットや、クッキーの削除、デスククリーンup、最適化など自分できる範囲での事はやってみました。
IEの原因を調べても問題を特定できませんとでるだけです。。。
接続状況もちゃんとつながってました。
セーフモードでのインターネット接続も出来ず、システム復元しても接続できず困っています。
最悪パソコンを出荷時にリセットしなければいけないのでしょうか?


USB:ソフトバンクのCO2HWを使ってインターネット接続してます。


ご教授よろしくお願いいたします。

コメント(4)

現在は違うパソコンで書かれているのですよね。

>セキュリティソフト: なし
これが原因の元じゃないでしょうか・・・・

憶測ですが、ウイルスやスパイウエアの類が入ってしまったのではないですか。
セキュリティソフトが入っていないと言う事は、玄関に鍵もかけずに1年中いるようなものです。泥棒さんお入り下さい。と言っているようなものですよ。
PCサポート@群馬さん
早速のコメントありがとうございます。
一応おためしのノートンのウイルスソフト入れてたんですけど。。。
まだ、期限はきれてなかったとおもうのですが。
ちゃんと設定出来ていなかったのかもしれません。
IEがやられてしまったってことでしょうか??
やはりウイルスが原因の場合出荷時に復元しなきゃならないのでしょうか?
まず最初に確認なのですが・・・
ソフトバンクの接続料金未払いと言う事はないですよね?


ご利用のパソコンは下記リンクの物ですね。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/f/method/index.html

リンク先を見ますと、セキュリティソフト(総合セキュリティ対策ソフト)は、
・ノートン™ インターネットセキュリティ 2010 90日期間限定版(プリインストール)
・ウイルスバスター™ 2010 90日期間限定版(@メニューから切替)
の2種類しか入っていません。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/soft/index.html

憶測になりますが・・・(実際に確認できれば、もっとハッキリしたことが言えますが)
このパソコンは2010年1月発売で、購入の時期がいつ頃であったか当方では分かりませんが、少なくとも半年以上前ですよね。
双方とも使用開始から約三か月で期限切れ(機能しなくなる)になるソフトなので、現在はまともに動いていないと思われます。
この状態では、「パソコンがウイルスに感染してしまった。」とみるべきでしょう。
また、ウイルスによってインターネットの接続設定が書き換えられてしまったのかも知れません。
また、違う事が原因で接続設定が変更されてしまった可能性もあります。

憶測になりハッキリしたことが言えないので、もどかしいのですが・・・
対処としては、
A1.お試し版のセキュリティソフトを一旦削除し、新規にセキュリティソフトをインストールし、パソコンを検査する。
※パソコンは2つ以上のセキュリティソフトが動作していると不具合を起こします。
A2.それで駄目な場合、データをバックアップして、工場出荷状態にリカバリする。
B1.ソフトバンクのサポートに相談する。
 ※C02HWの接続状況についての確認操作
B2.パソコンメーカーサポートに相談する。(有料の可能性あり)
  (多分、最終的にはリカバリを勧められると思います。)
 ※B1.B2.とも操作はご自身でする事となります。
C.PCサポート業者に依頼する。(有料)
 (依頼内容にそって、作業を全部業者が行います。)

以上の3択になると思います。
※ご自身で行う作業はAかBになります。

Aを行う場合、具体的には下記の手順になると思います。
1.パソコンの電源を切って、ネット回線から切断。(USBからC02HWを抜く)
2.パソコンをセーフモードで起動。
3.C02HWのユーティリティソフトを一旦削除。(動作している場合は停止してから削除)
4.セキュリティソフトを一旦削除。(動作している場合は停止してから削除)
5.別途セキュリティソフトを用意しインストール。
 お試し版では、動作しない可能性があるので、正規版を用意して下さい。
6.パソコンをセキュリティソフトで全検査。
7.パソコンを再起動する。
8.C02HWのユーティリティソフトをインストールし設定する。
9.インターネットに接続し、セキュリティソフトを更新する。
10.C02HWを抜いてパソコンをセーフモードで再起動し、セキュリティソフトで全検査する。
※これで直らなかった場合、データをバックアップした上でリカバリする事となります。
なお、リカバリした場合で、お試し版のセキュリティソフトが動作していたら、期限切れになっていると思われますので、一旦削除された上で正規版をインストールして下さい。
必ず、インターネット回線から切断した状態で行って下さい。

それでは、頑張ってください。

長文、失礼しました。
追記

当方も確認不足でしたが・・・
他のコミュでも質問されていますね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60058742&comment_count=4&comm_id=592180

これは、マルチポストと言って、嫌われる行為です。
以後つつしんで下さい。

mixiでは
複数のコミュニティに同じ内容のトピックをいくつも立てない。
これは「マルチポスト」と呼ばれる行為で、多くの方が迷惑に感じる行為です。また宣伝行為とも捉えられるので、mixi ではマルチポストを禁止しています。
http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=551

以降、こちらでのコメントは控えさせて頂きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコントラブルサルベージ 更新情報

パソコントラブルサルベージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。