ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコントラブルサルベージコミュのサイトが勝手にポップアップされます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。アメリカ在住のみゆみゆと申します。
パソコンには詳しくないく、困っている事があるので
こちらで何か教えて頂ければと思い、投稿させて頂きます。

2日前にインターネットをしていたら、急にスパムウエアに
かかったので、スキャンしてくださいと言う画面になり、
勝手にスキャンし始めました。
その後、スパムスウィーパーの画面が出て来て、
メールアドレスを登録して下さいと書いてあったのですが
おかしいと思い、登録はしていません。
しかし、それ以来、スパムウエア関連の広告やらが
勝手にポップアップされる他、夜に静止画面にしてパソコンを閉じ
朝になったら、勝手にパソコンがONになっており、
開けてみると、色んなサイトの画面がいっぱい出ております。
エッチ系のサイトは出ていませんが、すべて日本語のサイトです。
今年1月に、マイクロソフトのロゴとそっくりな画面が出て来て
クレジットカードの詳細入力画面が出て来た事があり、
怪しいと思い、ネットで調べたら、それにひっかっかってる人が
沢山いることが分かり、システムの復元で直る可能性がある事を知り
パソコン音痴ながら、何とか復元が出来てその後
そっくりな画面は全く出なくなりました。
今回も、もしかしたら、復元で直るのではと思いやってみたのですが、
再起動後、復元出来ましたと出てくるのですが、
念のために、復元できたかどうか確認すると、
復元した出来たはずなのに、キャンセルと出てきてしまいます。

今の所、ポップアップされた画面を常に消していますが
何かのウイルスにかかっていると思うので、何とか直したいと思い
こちらでご質問させていただいております。

パソコンは本当に詳しくないのですが、私が使っているパソコンは
VAIO(VPCEB39FJ)
Windows7
です。
昨年の11月に、日本に帰国した際に購入しました。

パソコンについているアクションセンターに、
確認が必要な問題が見つかりましたと出ていますが、
詳細が出てこず、詳細がない場合は、復元をしてみてくださいと出ており、
解決策は何も出ていません。
スパムウエアチェックもパソコンについており、
そちらもやってみましたが、パソコンは正常に動いておりますと出ます。
パソコン購入時に、ウイルスバスターも買い、インストールしてあります。

何か勝手にインストールされた可能性もあると思い、
アンインストールしようと思いましたが、問題があった日に
インストールされた物はありませんでした。

もし、この様な状態の解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント(7)

ウィルスバスターを入れているなら、サポート窓口に相談していると思いますが、
結果はどんなものだったんでしょう?
他社製品になりますが、Symantecより「パワーイレイサー」ってのがDL可能です。

説明より引用-------------
ノートン パワー イレイサーは、強硬な手段を使ってこのような脅威を検出するので、 正規のプログラムが駆除の対象となる危険性があります。このツールは非常に慎重に、かつほかに方法がない場合にのみお使いください。
ここまで------------------

http://security.symantec.com/nbrt/npe.asp?lcid=1041

★注意
説明にもありますが、正規のプログラムも「検出」する場合があります。
(経験済み)
Fixの際には、よく確認してチェックをいれてくださいね♪
★補足

http://communityjp.norton.com/t5/blogs/blogarticlepage/blog-id/npbj/article-id/61

使用方法が記載されてます♪
Darkさん
色々と教えて頂き、ありがとうございます。

自分なりにもネットで調べたのですが、勝手にポップアップされていた物は
スパイスウィーパーの申し込みやノートンだったりで、
その後に、色々と知らないサイトが10個ほどポップアップされていて
とりあえず、スパイスウィーパーを、ポップアップしない様に
設定してみたら、それ以来、何もポップアップされなくなりました。
ウィルスバスターには問い合わせをしていないのですが、
パソコンの状態を見たら、確かに勝手にスキャンされた日に
Web脅威レベル1と出ています。
パソコンのアクションセンターにも、確認が必要な問題が
検出されたと出ています。
とりあえず、今の所、何もポップアップされなくなり
ネットも問題なく使えているので、このまま使っていますが、
日本に帰る事があれば、その時に専門の所に持って行き
診てもらった方が良いのかと思っています。
パソコンに全く詳しくないので、自分で色々するのが怖く
最低限の事しかしていませんが、何かのウイルスに
かかっているのは、間違いなさそうです。
スパイウエアにかかっているかも、チェックしてみましたが
何も問題はないと出てきます。
ウイルスバスターで先ほどもスキャンしてチェックしましたが
パソコンは正常に動いていると出てきました。
みゆみゆ様

いわゆる「クライムウエア」じゃなくて良かったです♪
windows側のアップデート、インストールされているプログラム(Adobeのflashplayerとか)のアップデートとかもお忘れなく♪

> だいちゃんさん
西日本は標準ですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコントラブルサルベージ 更新情報

パソコントラブルサルベージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。