ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコントラブルサルベージコミュの緊急ブートディスク(USB/CD/DVD)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイクロソフトから、緊急ブート用FDのイメージが公開されてますが、
いまどきFDドライブのない機種も多いです。

そこで、Windows XP/VistaのCD/DVDブートイメージ、USBブートイメージの
作成法で手軽な方法を教えてください。

Linuxを使う場合でもいいですが、起動できなくなったHDDを復旧できる場合に
対応している事例をお願いします。

いくつか調べましたが、、自分で1度だけすればいいならできると思いますが、
初心者がするには手順がかなり高度過ぎる感じです。

これから方法も少しは進化すると思いますが、
そういった情報を共有できれば幸いです。

コメント(14)

ブータブルCDを作成する以上、簡単って訳にはいかない気が。。。

ご存知とは思いますが

緊急起動ディスクの作成方法(XP/2000)
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk1.html
CDブートの回復コンソールディスクを作る
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html

きちんと読めば出来る筈ですが、起動しなくなってからだと、もう1台確実にPCが必要ですからねえ
LinuxのLive CD を持ち歩いています。新しめのパソコンであればUSBブートでサポートしています。
isoファイルの焼き方をご存知なら、数種類のディストリから調達しておいた方が良いですね。
今ですとKnoppix6、 Ubuntu9.04 Jauntyがブートしての作業には良いですね。PPCにはUbuntu9.04forPPCがとりあえずライブで使えます。
みどちゃん、ありがとうございます。

このURL情報は盛りだくさんですが、もう少し整理されると嬉しい感じです。

電人Mさん

ISO9660のファイルイメージの話が簡単ですよね。

LinuxでMBRの修復はできるようですが、
NTLDRの修復はできますでしょうか?
起動ディスク自体の作成は簡単なんですが、サブマシンを持ってない人がほとんどなんですよね

先程、UMPCで作ってみましたけど 10分くらいでISOは作れました。

前にファイルバンクにアップしてあげた事もありますけど 壊れる前に用意しておかなければ意味のないものですよね?
USBFLASHメディアにubuntu9.04
Eee ubuntu
それぞれインストールして携帯してます
mixi内に限れば、まずは
PCサポート系各コミュが連携して

「回復コンソールを事前にインストールしましょう」 キャンペーン やればいいと思うw
rebirth of matobaさん

面白いですね。初めて知りました。
標準ドライバでどれくらいできるか興味ありますね。
やはり初心者では辛そうな感じですね。


苦楽さん

確かに、事前準備が重要ですが、近くにPCがあるケースもそれなりにあるようなので、
初心者が比較的単純な手順で作成できればと思ってます。

ちなみに、
> LinuxでMBRの修復はできるようですが、
> NTLDRの修復はできますでしょうか?
はどうでしょうか?
回復コンソールからでないと
無理ですね
iniファイルなら編集可能ですが・・・

「回復コンソール配布キャンペーン」です。
http://www.filebank.co.jp/guest/kuraku/fp/mixi
パスワードは、kurakuです。

XP Pro SP2で作成してありますが、homeでもブート可能です
ウイルスチェックとCDに焼いて起動確認は、しています。
苦楽さん

ありがとうございます。
ライセンス的にクリアされていますでしょうか?
再配布あたりがもしかしたら危険かも、です。

電人Mさん
i386のディレクトリにファイルを置くだけでブートシーケンスの設定が完了するのでしょうか?
今回、別トピでNTBLDの関連ファイルを消した、というケースの対処になりそうです。
電人Mさん

ブートシーケンスについて完璧に理解しているわけでないので理解が間違っているかもしれません。

1.MBRに関するコマンドは fdisk /mbr で、MBRに起動パーティション情報を書き込む、でしょうか。
2.ブートローダーに関するコマンドは sys で必要なファイルを起動パーティションにコピーする、でしょうか。

それくらいの違いで、起動時は、1のMBRが先、2のブートローダー(ブートセレクタ)が次ぎ
という手順で、その次に選択されたOSが起動する、ということですよね。

1.の修復対策も、2.の修復対策も、できればと思ってます。

ちなみに、元ネタは、下記のブートローダー(ブートセレクタ)のトラブルです。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42664213&comm_id=1476268

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコントラブルサルベージ 更新情報

パソコントラブルサルベージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。