ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコントラブルサルベージコミュの起動しません(: ;)Vista

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の夜、パソコンがいきなり起動しなくなってしまいました(: ;)

 スタートアップ修復の起動(推奨)
 Windowsを通常起動する

という画面が出るのですが
「スタートアップ修復の起動」
を選択しても、何度も同じ画面が出てくるんです

「Windowsを通常起動する」
を選択すると写真のような画面になってしまいます。

セーフモードで起動して復元しようと思ったのですが、セーフモードが起動する前にまた写真のような画面がでてきます


これは何なのでしょうか(: ;)
自力で直せますかね?

方法を知ってる方がいたら助けてください!お願いします(>_<)

コメント(2)

ああ、「STOP:0x7E」ですね。

原因としては・・・
・Windowsぶっ壊れた
・HDDぶっ壊れて、Windows巻き込んでぶっ壊れた

対策方法としては・・・
・リカバリディスクを使用し、リカバリを行う。
リカバリの方法は、購入時のマニュアルに書かれています。
(当たり前ですが、購入時に付いてきたマニュアル・CDは全部保存してありますよね?)

・これでも治らない場合、HDDがぶっ壊れています。
HDD交換+リカバリが必要になります。

・メーカー保証残っている+保証書あり
→ メーカーに送って、修理して貰いましょう。
(但し、HDDぶっ壊れているので、HDD内に保存してある全部のデータは消えてしまいます)

・メーカー保証残っている+保証書なし
→ 購入店に相談してください。(多分有料修理になります)
自分でHDD購入+リカバリ行えば実質HDDの代金だけ(1万円程度)
・メーカー保証切れた+販売店延長保証あり
→ 購入店に相談してください。(無料修理になります)
・メーカー保証切れた+販売店延長保証なし
→ 有料修理になります。
自分でHDD購入+リカバリ行えば実質HDDの代金だけ(1万円程度)


参考までに、有料修理の場合は(どのメーカーでも同じ位かかります)
・往復送料+修理技術料:2〜3万円程度
・パーツ代金(HDD容量にもよるが)1〜5万円程度
ハードディスクが壊れてる可能性が高いです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコントラブルサルベージ 更新情報

パソコントラブルサルベージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。