ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコントラブルサルベージコミュのマウスとキーボードがうごかなくなりました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、こんばんは。PCからの書き込みではないので見にくいかと思いますがどうかご理解ください。

先日、動画をみていたところ、突然マウスポインタがきえてフリーズしたので再起動をしたところ、デスクトップは問題なく表示されるのですが、マウスとキーボードが反応しなくなりました。
ネットで調べたところ、どうやらウイルスに感染したときにみられる症状らしいので再セットアップを試みたのですが、再セットアップ画面にはできるものの、エンターキーをおしても反応しないため、困っています。
どなたか過去に同じ経験をされたことのあるかたもしくは解決方法の分かる方おねがいします
ちなみにキーボードとマウスはPC購入時についていたものでUSB型ではありません
ウイルス対策ソフトはウイルスバスター2007をつかっています

コメント(3)

ドラゴンボールウィルスかな。(正式名(?)と解説は↓)
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/v/vbs.dworld.a.html

でも、ウィルスバスターを使用していた事と再セットアップ画面(Windows以外の状態)でも反応しないとなるとハード故障の可能性が高いと思われます。
(ウィルス特有のメッセージとか表示されました?)

ただ、キーボードだけでなくマウスも同時に動かなくなったのは不可解。
考えられるのは、
・キーボードとマウスを繋ぐタイプのキーボードなら、キーボードが故障したからマウスも動かなくなる。
・PCの熱暴走でキーボード・マウスが動かなくなった。(時間をおいて冷ませば使える事が多いけど…)
・CPU切替機(PC切替機)を使用していて切替機の故障だった。
・ワイヤレス型でPC側(受信側?)が故障していた。
上記に何か当てはまりませんか?

あと、原因(故障箇所)の切り分けとして考えられるのは友人知人からキーボードを借りて再セットアップを試してみるとか。(千円ぐらいのを買ってもok)
おそらくUSB型のキーボードとマウスなら動作すると思いますが、その場合も故障の原因が熱暴走だったならば危険な状態です。
パソコンが熱い、電源を入れてしばらくすると動作が遅くなるなどの症状があれば熱暴走の可能性もあるでしょう。
マザーボードの故障ではないでしょうか?
別なキーボードで再インストールを
試すのがベストかと思います。

それで駄目なら修理か交換が必要かもしれないですね。
どうもありがとうございます。

USBキーボードで再インストールをしたところ治りました。

しかし今回はあまりにも急な事だったんでびっくりしました。

また何かあった時はよろしくおねがいします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコントラブルサルベージ 更新情報

パソコントラブルサルベージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング