ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめクラッシックファン♪コミュの佐村河内さんとゴーストライター新垣さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
佐村河内氏の全ろうは偽り “影武者”新垣氏「聞こえないと感じたこと一度もない」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=2752959


皆さんはどう感じていますか?


曲は私はいいと思いますが
どうしてこうなったのか…残念です。



コメント(2)

追記


 桐朋学園大の新垣(にいがき)隆講師(43)が、6日、都内で会見を行い、「現代のベートーベン」と称される全聾(ろう)の人気作曲家・佐村河内(さむらごうち)守氏(50)のゴーストライターをしていたことを告白、謝罪した。また、佐村河内氏と通常の人々と同じように会話していたことを明かした。

 新垣氏は「私は、佐村河内さんから出会った日から18年にわたり、彼の代わりに曲を書き続けてきました。彼が世間を欺いて曲を発表していることを知りながら、曲を書き続けた私は、佐村河内さんの共犯者です。障害をお持ちの方、彼のこと信じて曲を聞いてくださった方、演奏家のみなさま、本当に申し訳ありませんでした」と謝罪した。

 その上で、「私の認識では、初めて彼と会った時から、今まで特に、耳が聞こえないということを感じたことは1度もありません」と暴露。「私が録音したものを、彼がきき、彼がそれに対してコメントをするということは何度もありました」と続けた。

 さらに報道陣から「それでは、佐村河内氏が耳が聞こえないことをよそおっていたのか」と問われると、「はい」と言い切った。

 また、自身がゴーストライトした曲をソチ冬季五輪で曲を使用する高橋大輔選手について「事実を知った上で堂々と戦ってほしい」と話した。

 佐村河内氏との金銭面のやりとりについても言及。「印税については私は関係ありません。佐村河内氏から1曲ごとに報酬を得ていました。正確ではありませんが、18年間で20曲以上作り、およそ700万円を得ました」と話した。
確かにオケのて面を書くには、とうていピアノ科や声楽科専攻の場合、コンチェルトやオペラに関わらなければ難しいと思う。


折角曲もいいのに、ゴーストであるためにCDさえ発売中止になって残念ですが、本当に本人はどんな人なんでしょう。


私は実は佐村河内さんと同じ地元で、昨日と今日の新聞一面に載っています。


会った事のある人、どんな人でしたか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめクラッシックファン♪ 更新情報

のだめクラッシックファン♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。