ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CB750F乗りの人情報交換しよう!コミュのCB1100RのキャブをCB750Fへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CB1100Rのキャブ(加速ポンプ付き)をCB750Fに取り付け予定なんですが、現状でCB750Fに付けている方のインプレッションがお聞きしたいですほっとした顔 どなたか居ませんか?

コメント(4)

はじめまして。
CB1100Rのキャブは加速ポンプついていなかったと思います。
RでなくてFのキャブではないでしょうか…

また750F用でもカナダ仕様は加速ポンプつきです。

一度キャブの刻印(形式)を確認されたらいかがですか?
VB5…と書いてある四桁がありますがそれがキャブの形式です。
ご返答有難うございます。

CB1100F用と言う事(キャブ裏に加速ポンプ付き)で購入してOHしようとOHキット購入したら、エアカットバルブの先の形状が丸く、丸い奴はCB1100Rだよと言われたんです・・・


逆車750F用のキャブなんですかね〜冷や汗


種類か有りすぎてわからなくなって来ました・・・げっそり
古いキャブレターは部品がちゃんぽんになっていることもあるので今ついているパーツで判断するのは危険かもですね。

逆車の750だと仕向地がカナダ仕様/北米仕様のいわゆるスペンサーカラーのやつが加速ポンプ付だと思います。900もカナダ仕様/北米仕様加速ポンプついてたと思いますが間違ってたらごめんなさいです。

1100F用のエアカットバルブは山之内キャブレターさんのサイトだとたしかに丸くないですね。
http://www.ne.jp/asahi/yamanouchi/carburetor/CB1100FRK.jpg
かと言ってそれで1100Rと決めつけてよいかというと750/900/1100Rとも山之内キャブレターさんは同じキットを売っています。ということは純正のエアカットバルブは750F〜1100Rまで同じものを組み付けても問題無しかもしれませんね。

パーツリストにはキャブ形式が書いてありますのでネットで検索するか懇意にしてるバイク屋さんでキャブレターの形式を調べてはいかがですか。

写真のところにある刻印でチェックできます。
そうなんです・・・山之内キャブレターさんでOHキットを購入後にエアカットバルブ確認したら・・・丸いのはRかもしれないねって・・・

ジェットも総入れ替えするので、フローバルブだけ注意して組んでみます。

ありがとうございました〜わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CB750F乗りの人情報交換しよう! 更新情報

CB750F乗りの人情報交換しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング