ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

変形性股関節症を怖がらないでねコミュの日本人の骨格に合わせた人工股(こ)関節を12月中旬に発売!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一昨日、術後3年・年に一度の検診に『大阪大学附属病院・整形外科/菅野伸彦助教授(当時は講師だったhttp://www.ort.med.osaka-u.ac.jp/www/classroom.htm)』行ってきました!?

数日前から冷えのせいか、反対側の脹脛の筋肉痛を感じてました。
レントゲンの結果は特に問題なく、反対側の股関節も軟骨へのプレッシャー等もないようで、ホッとしております。
やはり、筋力トレーニングとPOOLでのWalkingは進行を止めてくれてるのかな?
手術した足は問題ないが、反対側を守るために出来るだけ体重を落とすように指導を受けました!

ところで、今朝の日経新聞に“人工股関節”の記事が掲載されてました。
私のとは形が違うようですが、これだけの技術先進国の日本でありながら医療に関しては遅れてるのでしょうか?

私の人工股関節は、マイサイズに加工して下さったと聞いてますが、確認できるのは1年後となりそうです・・・・・


 企業投資育成のITXグループは日本人の骨格に合わせた人工股(こ)関節を12月中旬に発売する。欧米人の骨格を基に開発された従来製品よりも患者の骨になじみやすく、手術後も安定しやすいという。整形外科病院向けに3年後に売上高10億円を目指す。
 販売するのは金属製の人工股関節で、骨盤と大腿(だいたい)骨の接合部分となる球状の人工骨頭など。ITX子会社のテロスジャパン(東京・港)が、北里大学の糸満盛憲教授と共同開発した。このほど、厚生労働省の承認を取得。同子会社のアイメディック(東京・港)を通じ販売する。


[2007年12月12日/日本経済新聞 朝刊]

http://health.nikkei.co.jp/news/top/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

変形性股関節症を怖がらないでね 更新情報

変形性股関節症を怖がらないでねのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング