ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸コミュのコーヒーは便秘に・・・どっち!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コーヒーについて、調べていると・・・

「飲むと便秘が解消する!」

というのと・・・

「飲むと(次の日に)便秘になる!!」

という全く反対の意見があります。


この説・・・どっちが正しいのでしょうか?

まず便秘解消の有力説としては、コーヒーに含まれるカフェイン。

カフェインには、利尿作用の他に胃液の分泌を活発にする働きがあるために、コーヒーを飲むと胃が活発になり消化が促進されて便意を催すというものでした。



一方の便秘の有力説の方は・・これもカフェイン(!?)

カフェインには、先に述べた利尿作用があるために、飲み過ぎると、おしっこに行く回数が増えて、それで腸にいくはずの水分が不足して便秘になってしまうという説。

・・・でも、これなら猛暑やスポーツで汗を大量にかいた時だって(逆に他のモノをたくさん飲んでも)、腸が水分不足で便秘に・・・う〜ん、信憑性としてはどうでしょうか。

そこで、ありそうな説を探してみると、カフェインは胃液の分泌を活発にする働きがあるのに、同じく腸では蠕動(ぜんどう)運動を抑えてしまう働きもあるということです。

腸の働きが弱くては便秘になってしまうのもうなずけますね。(特に腸の働きが弱い、『弛緩性便秘』のタイプの人にはこの傾向がみられるのかもしれません。)

とはいえ、コーヒーは薬ではないので、これらの説でも便秘や、逆に便秘解消になるという決定的な根拠としては薄く、個人差やその時の体調によっても左右されるので、気にせずに自分の体調(&気分)で飲んでも一向に構わないと思います。

重度の便秘の人は、医師に相談したり、普段の食生活や運動などで解消しましょう。

(一案として、寒天タイプのコーヒーゼリーなんかは、カフェイン効果(都合よく便秘解消の方の説)と、食物繊維も入っているので便秘には効果的かも・・・しれませんね。)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
ホームセンターで見つけた『水だしコーヒーポット』。

憧れの水だしコーヒーが自分の家でつくれるなんて!(しかも、定価1200円くらい)

『美味しんぼ』に載ってたような機械を想像しながら、ワクワクして開けてみると・・・何のことはない、原理は『底の深い急須』のようなものでした。(笑)

(調べたら、本格的なアレはウォータードリッパーとかいうものらしく、2万円前後と高価!)
でも美味しく飲んでます。(味オンチで、普通にお湯で抽出したやつとの違いがあまりよくわかりませんが・・Do(+〜+)n)

さて、今回はそんなコーヒーについてのテーマでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成25年 アマゾンキンドルランキング 
電子書籍 ベストセラー  総合第1位になりました。

電子書籍・・・『ひとりでできるお手軽ツボ&マッサージ入門』(ゴマブックス株式会社 出版)
体がツライ時にパッとスマホでみれるので便利です。


詳しくは・・・
アマゾンKindle版    http://tinyurl.com/q343bnq
楽天kobo版                       http://books.rakuten.co.jp/rk/5c56acb3808a3311a117792334d6ae5b/

iBooks版        http://bit.ly/11qiHKa


各種療法の詳しくは・・・中野坂上治療院のウェブサイトから
http://genkigenki.info

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸 更新情報

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。