ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸コミュの連載終了しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『夕刊フジ』のコラムの連載が終わりました。

毎週水曜日の全4回、楽しくやらせていただきました。

今回紹介したペアで出来る肩コリの体操・・・誰でも簡単に出来る方法です。

パートナーとぜひ試してみましょう。

詳しくは、中野坂上治療院HPのメディア紹介の欄から・・・
http://genkigenki.info/NakanosakaueChiryouin/media_jie_zaitsubo_liao_fano_zhe_shurinku.html

今回、関係者の皆様、勉強させていただきました。感謝です!

掲載記事を読んでいただいた皆様、感謝です!!



先日、勉強会&ご飯会に行って来たのですが、そこで売ってた、このオシャレなビン(写真右)・・・

トマトクリスタルっていうトマトジュースなんだそうす。(何故だか赤くない。)

そして、値段は何と1800円!(でも売れてるらしい)

HP検索すると、飲み方はストレートの他、ビールやお酒で割ったり、ドレッシングやパスタソースにしてもいいそうです。

トマト好きとして買ったはいいけど、3日経った今も勇気がなくまだ開けていません。(・・・ああ、小市民 n(_ _ ;)n )


さて、トマトの有効成分のリコピンについては何度か触れました。

リコピンは主に抗酸化作用がとても強く、これは遺伝子や細胞を傷つける活性酸素を撃退して、体を元気な状態に戻してくれるのです。

抗酸化作用はニンジンやホウレン草でお馴染みのβーカロチンにもあるのですが、リコピンのその作用はβーカロチンのおよそ2倍以上ともいわれています。

さらに健康面だけでなく美容面でも活性酸素は、肌の状態に大きな影響を及ぼす(メラニン(シミ・ソバカスの原因)の生成を促進する)とよくいわれますが、そんな時にもリコピンは、紫外線によって生じる活性酸素の悪影響を防ぐ作用もあります。

さらにリコピン以外では、トマトの酸味であるクエン酸は疲労物質である乳酸を抑制する働きもあるので、まさに疲労回復にはぴったりの食材ともいえます。


先の1800円のトマトジュース・・・開ける勇気が出たら飲んでみます!
そのうちいつか・・・(ああ、やっぱり小市民 n(_ _ )n)





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成25年 アマゾンキンドルランキング 
電子書籍 ベストセラー  総合第1位になりました。

電子書籍・・・『ひとりでできるお手軽ツボ&マッサージ入門』(ゴマブックス株式会社 出版)

体がツライ時にパッとスマホでみれるので便利です。


詳しくは・・・
アマゾンKindle版  http://tinyurl.com/q343bnq
 楽天kobo版              http://books.rakuten.co.jp/rk/5c56acb3808a3311a117792334d6ae5b/

iBooks版      http://bit.ly/11qiHKa

各種療法の詳しくは・・・中野坂上治療院のウェブサイトから
http://genkigenki.info

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸 更新情報

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。