ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸コミュの夏バテに・・・『ゴーヤ』なのに『モモ』って!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一昨日の水曜日、『夕刊フジ』の連載第2回目の記事が出ました。

今回は更年期が原因の『のぼせ・ほてりのツボ』についてでした。

あと2回の連載予定です。(毎週水曜日の号です)


さて・・・
夏バテにいいってテレビでいってたので、何故かあの苦〜いゴーヤ(沖縄方言ではゴーヤーらしい)を買いました。

ゴーヤ・・・沖縄を連想するこの野菜も、最近では結構どこのスーパーにでも売っていますね。

調べてみるとゴーヤはビタミンCを多く含んでいて、その他に特徴的なのは、あの独特の苦みの成分は、『モモルデシン』というものだそうです。(『ゴーヤ』なのに『モモ』とは・・・)

数種類のサポニンとアミノ酸などで構成されるモモルデシンには、肝機能を高めたり、血糖値の降下、血圧のコントロール、鎮静作用もあるのだとか。

(あと、体を冷やす作用と胃腸を刺激して食欲を増進させる働きもあるので、正に夏バテの体にはピッタリ!)

ゴーヤの他にもきゅうりやズッキーニ等にも含まれています。

ただ、ゴーヤチャンプルのように炒めてしまうと、熱でビタミンCや他の成分も逃げてしまうので、出来れば生に近い状態で摂るのが好ましいかもしれません。

(例えば、1 きゅうりの塩揉みの要領で輪切りのゴーヤを塩で揉んでギュッと絞り、塩気を洗って水切り した後にかつお節をごっそり入れてショウ油をかける。  
2 トマトをベースにしてジュースにする。等々・・・)(写真 右参照)

苦みが意外に美味しいです。 

ぜひ試してみましょう。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成25年 アマゾンキンドルランキング 
電子書籍 ベストセラー  総合第1位になりました。

電子書籍・・・『ひとりでできるお手軽ツボ&マッサージ入門』(ゴマブックス株式会社 出版)

体がツライ時にパッとスマホでみれるので便利です。


詳しくは・・・
アマゾンKindle版  http://tinyurl.com/q343bnq
楽天kobo版              http://books.rakuten.co.jp/rk/5c56acb3808a3311a117792334d6ae5b/
iBooks版      http://bit.ly/11qiHKa


各種療法の詳しくは・・・中野坂上治療院のウェブサイトから
http://genkigenki.info

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸 更新情報

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。