ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸コミュの何故わざわざ歯は生え変わるのでしょう!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は(6月4日のムシバ予防デーはもう過ぎてしまったのですが・・・)こんな歯の素朴な疑問・・・『何故わざわざ歯は生え変わるのでしょう!?』

人間の歯は、生まれてからおよそ6ヶ月目くらいから生え始め、2才くらいまでに乳歯として20本生えます。

その後、6才から十13才くらいまでの間に乳歯は抜けて、永久歯に生え変わるのは知っての通りですが、乳歯は抜けてしまうのなら最初から永久歯が生えたらいいのに・・子供の頃に思いませんでしたか?(抜ける時結構痛いのもあるし!)

でも、実はそれには理由があります。

というのは、赤ちゃんの時の顎は骨格が未完成で、奥行きの他、すべてのサイズが成人のそれよりも小さいので、そこにいきなり大きい永久歯が32本も生えたら口が閉まらなくなってしまいます。

赤ちゃんは成長の過程でミルクから離乳食、それから大人と同じようなものを食べていくことで、顎の骨が鍛えられて発達します。

さらに口の大きさも、大人に近くなった時にその成長に合わせてうまく永久歯に生え変わる(親知らずは18才頃)・・・という訳なのです。

ちなみに・・・犬や猫等の動物達の多くの種類も歯は成長の過程で生え変わります。
(クジラやカンガルーは例外みたいで生え変わらないそうです)

また、余談ですが歯の硬さはかなりのもので、物質の硬さを示すモース硬度の値は7〜8で、これは水晶と同じ位の強度といわれていますが、手入れをしないとすぐに大変なことになるのは、これも言うまでもありませんね。

歯を大切にしましょう。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成25年 アマゾンキンドルランキング 
電子書籍 ベストセラー  総合第1位になりました。
電子書籍・・・『ひとりでできるお手軽ツボ&マッサージ入門』(ゴマブックス株式会社 出版)
体がツライ時にパッとスマホでみれるので便利です。

詳しくは・・・
アマゾンKindle版  http://tinyurl.com/q343bnq
 楽天kobo版              http://books.rakuten.co.jp/rk/5c56acb3808a3311a117792334d6ae5b/

iBooks版      http://bit.ly/11qiHKa

各種療法の詳しくは・・・中野坂上治療院のウェブサイトから
http://genkigenki.info

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸 更新情報

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。