ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸コミュの便秘のツボ療法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は『便秘のツボ療法』について・・・

日本人のおよそ7割が便秘に悩まされているそうです。

その中のほとんどが女性であるというのも驚きです。

便秘が長引くと吹き出物が出たり、お腹が痛くなったりとさまざまな不快な症状が出てきますね。

薬に頼るのも仕方ありませんが、いつも頼っていると『便秘薬依存症』になり、薬なしではいられなくなる危険性もあります。

そんな時には、次のような方法を試してみてください。(図 左)

まず、水を一杯飲んだ後に、左右どちらでもよいので横向きになって寝ます。

お腹の横で、肋骨の下のライン(前から後ろにかけて)を少し痛いくらいにグイグイと押します。

押すのは指でやっても勿論よいのですが、内側に曲げた手首の部分(よく、威張って「エッヘン!」と腰に手を当てるような動作)で押した方がやりやすいでしょう。

テレビでもみながら、ゆっくり左右ともやってください。

しばらくすると、お腹がグルグルと鳴り出してくる人もいます。

ツボ療法としては、(図 右)手首の手の平側、小指の端と手首の横ジワが交わったところにある『神門(しんもん)』。

さらに、握りこぶしにして、人差し指のこぶしの側面(中指側)の付近を爪楊枝の反対側等で少し強めに(肌を傷つけない程度に)刺激するといいです。

ただし神門のツボは両手ですが、後者の方は便秘に効果があるのは左手のこぶし(右手は下痢に効果があるそうです)なので、左右をまちがえないように注意しましょう。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成25年 アマゾンキンドルランキング 
電子書籍 ベストセラー  総合第1位になりました。

電子書籍・・・『ひとりでできるお手軽ツボ&マッサージ入門』
(ゴマブックス株式会社 出版)
体がツライ時にパッとスマホでみれるので便利です。
(もうすぐ、発売1周年です)


詳しくは・・・
アマゾンKindle版  http://tinyurl.com/q343bnq
楽天kobo版         http://books.rakuten.co.jp/rk/5c56acb3808a3311a117792334d6ae5b/

iBooks版      http://bit.ly/11qiHKa

各種療法の詳しくは・・・中野坂上治療院のウェブサイトから
http://genkigenki.info

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸 更新情報

中野坂上治療院 整体・美容鍼灸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。