ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日産自動車硬式野球部コミュのニュース☆トピック☆エトセトラ(*^_^*)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チームや選手の最新情報!
社会人野球情報
ココだけの話
裏ネタ
などなど・・・

自由に書き込んでください(*^_^*)b

ちなみにURLを変えました
http://c.mixi.jp/go_go_nissan_baseball_teamです
よろしくお願いいたします

※旧http://mixi.jp/view_community.pl?id=1464896も使えます

コメント(347)

10月2日からパナマで開催される第39回IBAFワールドカップに出場する日本代表の候補選手強化合宿が、明日7月14日〜18日まで大阪府枚方市のパナソニックベースボールスタジアムで行われます。

この合宿には石田祐介投手(住友金属鹿島)が参加しますわーい(嬉しい顔)
「終わらない今を 日産野球は続く」
http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/


日産野球部系の新しいwebサイトが立ち上がりましたわーい(嬉しい顔)
T元副部長が立ち上げたサイトです
今後も野球部情報が更新されていくことを期待していますウインク

日産野球部は、活動を休止して2年目ですが
野球部を盛り上げようという動きは継続されていますexclamation ×2
こういう動きが積み重なることにより
いつの日か「復活」の日が来ると思いますグッド(上向き矢印)


皆様、是非このような活動に協力し、盛り上げていきましょう
日産野球部を愛する多くの方々に、このサイトを告知してくださいね手(チョキ)



いつか必ず、ハマスタで「世界の恋人」を唄うぞ〜パンチ
いつか必ず、東京ドームで「突撃のテーマ」で盛り上がるぞ〜パンチ
いつか必ず・・・
その日のために、当コミュニティも微力ながら活動していきたいと思います
皆様、今後ともよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
9月15日に保土ヶ谷球場(保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアム)において
野球部OBによる特別練習が行われましたわーい(嬉しい顔)

当初は「OB戦を行うexclamation ×2
・・・と聞いていたのですが、急な話だったので
メンバーが集まらなかった様ですあせあせ(飛び散る汗)

当日の様子は下記サイトにて

http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/20110916.htm


「フルマックスです指でOK
【プロ野球:ドラフト会議2011】
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/channel/live/show/baseball/440&manual=1

東京ヤクルトスワローズ
4位 太田 裕哉 (日本製紙石巻 )
6位 古野 正人 (三菱重工神戸)
突然ですが・・・

がんばれがんばれ!太田!
久しぶりに、懐かしい写真をUPしてみよう。
2006年の石畝投手と、2006年の都市対抗で抽選を引く川上マネージャー。

ちょっと若い頃のノムノム野村選手の写真を・・・。

ベストナイン獲得、おめでとうございます。
来期は、さらにブレイクじゃ!!
8月7日、戸田球場でのチャレンジマッチ・フューチャーズ戦で先発の古野投手は、4回を被安打1、奪三振3の無失点ウインク
頑張れ古野手(チョキ)
大阪ガス野球部は31日、硬式野球部員や野球部OBの社員計36人が高校野球や競馬で賭博行為をしていたことにより、第38回 社会人野球日本選手権近畿地区最終予選への出場を辞退しましたhttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20120831-1009319.html?__from=mixi
12月8日厚木のNATCで野球教室が行われましたわーい(嬉しい顔)
http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/

お天気にも恵まれ、楽しい一日となりましたウインク

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000077981720&owner_id=5672712
社会人野球の情報誌「GRAND SLAM No,41(税込1,300円)」通称?グラスラ?絶賛発売中ですわーい(嬉しい顔)
http://www.yakult-swallows.co.jp/players/roster/log.html
東京ヤクルトスワローズの古野投手が一軍選手登録されました(*^_^*)
今日(26日)の神宮球場は、古野投手(ヤクルト)vs高崎投手(DeNA)の日産対決が実現です野球
↑神宮球場のDeNA対ヤクルト試合は雨天中止となりました。古野vs高崎の日産対決も次回以降に持ち越しです(泣)
5月7日より東京ドームへ内のペットボトル飲料の持ち込みが条件付きで可能になりました。
500ml以下で凍らせていないものに限るexclamation ×2
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/caution/
パナソニックは11日、久保恭久監督(53)が退任し、後任に奥代(おくだい)恭一ヘッドコーチ(53)が就任すると発表。
大阪ガスの北山恵丞選手が今季限りで引退となります。お疲れ様でした。
http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/20131117.htm

福島で野球教室開催。
毎年恒例、NATCでの野球教室が開催されました。
http://youtu.be/n_8DXOsMfXQ

野球教室の時の動画です
社会人野球の情報誌「グランドスラム43」は4月2日発売予定です。(静岡大会の会場でも購入できるかもしれません。)小さい書店だと取扱いが無い場合がありますので、注文することをお勧めします。
http://bb-nippon.com/ab/column/974-zada/8523-20140618no07
東京ヤクルトスワローズは押本 健彦投手に戦力外を通告。本人は現役続行を希望し、トライアウトを受けるようです。応援したいと思います。
12月13日(土)に厚木で、毎年恒例の「野球教室」を開催予定です!
今年も厚木で野球教室を開催しました!
http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/
日産野球教室を、今年も無事開催(*^_^*)・・・の写真です。

http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/20141213.htm
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20150315-OHT1T50240.html

沢田大志(29)が日本航空高(山梨)の野球部新監督に就任指でOK
第86回都市対抗野球大会最大のイベント「伊藤親子始球式」が無事開催されました。始球式後には王子ナインや日本生命関係者から握手を求められ、しまいには主審からの握手要請に応えてました。

http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/
http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/20150728.htm

伊藤親子の始球式の新しい写真がUPされてます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-00000011-wordleaf-base&p=1

都市対抗野球で2度の優勝を果たすなど、名門として知られた日産自動車野球部。経営不振のあおりを受け、2009年2月に休部が発表されてから7年が経ちました。現在は年に4回、事業所近くの野球チームや従業員の家族を招待し、野球教室を行っています。元部員たちのその後と、野球への思いとは――?



 「日産自動車不動の4番バッター」と呼ばれ、日本代表としても活躍した小山豪さん(41)は、休部を伝えられた当日の様子をこう話します。

「グラウンドに出てウォーミングアップをしていたら全員寮に戻され、休部が伝えられました。その後、練習がなくなり野球部員はしばらく誰も寮の部屋から出てきませんでした」

 ベテラン選手の中には、会社の状況から休部を察していた人もいたといいます。

「『ついに来たか』という感じでした。他社チームへの移籍も考えましたが、野球を続けられても年齢的にあと1、2年でした。野球を辞めた後、知らない会社で仕事をするより、長年お世話になった日産で仕事をした方が環境は良いと思い、監督に移籍はしないと伝えました」

 野球中心の生活だったため、仕事が思うように出来ずにつらい思いもしたという小山さん。それでも日産に残ってよかったと話します。

「みんな忙しそうで、仕事のやり方も聞きづらかった。でも、仕事を続けていくうちに、社内には自分のことを知っている人がたくさんいることを知りました。『あの小山だ。応援していました』と言ってくれると嬉しいですね。そこから話が広がり、相手とうまくコミュニケーションが取れ、仕事に役立つ時もあります。野球をやっていてよかった。そして今は日産のグループ会社に出向中ですが、日産自動車で働かせてもらってよかったと思います」
.



 休部当時、副部長を務めていた児山哲哉さん(46)は、選手の次の移籍先や配属先を決めるのに奔走しました。

「1日の仕事が終わった後、寮に向かい一人ひとり面接をしました。それを何日も続けました。移籍をする選手たちは、移籍先が正社員なのか、退職金は出るのか。まず労働条件を確認しました。そして日産に残る選手たちには、それぞれのキャリアを考え、配属先を考慮しました」

 児山さんは、今後どんな仕事がしたいのか、転勤があってもいいのかなど、選手たちから熱心に話を聞きました。その結果、今でも日産に残ったほとんどの元選手が会社を辞めずに仕事を続けているといいます。

「今でもはっきり言えますよ。部員32名中移籍が15名。会社に残った選手で辞めたのは、昨年高校野球指導者に転身した1名のみです。彼も初年度の昨年、県大会で準優勝と甲子園まであと一歩のところまで行き、頑張っています」

 児山さんは胸を張ってそう話します。


野球教室をはじめとしたOBの活動を、中心となって呼びかけているのは、社会人ベストナインを3回受賞し「ミスター日産」と呼ばれた伊藤祐樹さん(43)です。現在は本社に勤務しています。

 伊藤さんは休部を全く予想していなかったと当時を振り返ります。

「野球に夢中で、前触れにも疎かったです。まさかという感じでした。世の中の状況でこんなことになるのかと。でも、大きな組織を思いだけでは動かせない。本当に残念でした」

 その後の仕事では、伊藤さんも小山さんと同じく苦労したといいます。

「急に仕事に就くことになりましたが、何もできませんでした。年齢もある程度いっています。部下もいるわけですが、教えられるのは精神論だけ。業務的なことは何も教えられなかったです」

 それでも、野球部の存在があるから仕事も頑張れると伊藤さんは話します。「忙しい仕事の合間を縫って、野球教室には毎回20人ほどの元選手たちが参加しています。みんな今でも日産自動車野球部を愛しています」。
日産自動車野球部は「廃部」ではなく「休部」。日産野球部の休部が発表されてから、7年が経ちましたが、野球教室をはじめ、日産野球部としての活動はいまも継続しています。

「それぞれのメンバーは、各ポジションで職務を全うしている状況ですが、離れていても心は一つ。いつの日か、日産野球部が復活する事を信じています」(伊藤さん)

 野球部が再び活動できる日を夢見る元部員たちの胸に、野球への情熱はいまも燃え続けているのです。
http://www.ne.jp/asahi/hirohiro/fukubucho/20161126.htm
野球教室の模様↑

野球部OB忘年会に参加してきました↓
pic.twitter.com/xp9DE17uNg
ちょっと遅くなりましたが、東京ヤクルトスワローズの古野正人投手が自由契約になり、育成選手として再契約されました。右肩の治療に専念するための措置。早期の復活に期待します。
第88回都市対抗野球大会にHonda鈴鹿の補強選手として出場するJR東海の秋葉知一投手は、今大会が10年連続出場となります。7月15日(土)の第二試合できらやか銀行と対戦しますが、試合開始前に表彰があります。皆様是非、東京ドームにお集まりください。
ちなみに吉田承太選手が所属する三菱重工名古屋の一回戦は7月18日(火)の第二試合になります。
こちらの応援もよろしくお願いいたします。
https://mainichi.jp/ama-baseball/articles/20170716/k00/00m/050/005000c

秋葉投手おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
JFE東日本の中野大地選手が今年限りで引退することになりました。長い間、お疲れ様でした。
ミスター日産の伊藤祐樹氏が来月より三菱自動車岡崎のヘッドコーチに就任しますウッシッシ

三菱自動車岡崎硬式野球部
茨城日産硬式野球部
の応援をよろしくお願いいたします野球

ログインすると、残り308件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日産自動車硬式野球部 更新情報

日産自動車硬式野球部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング