ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西クワガタ採集友の会コミュの2021年採集報告&雑談♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、クワガタ馬○鹿○の
愉快な皆さん、
新年あけまして
おめでとうございますぴかぴか(新しい)


我らにとって重要緊急の
季節となりましたダッシュ(走り出す様)


世界中で大流行しているのは
コロナではなくPCR検査だぁ〜笑笑


そしてPCR検査はウィルスや
感染症の検査法ではない!!!

つまり茶番♪


って、ことで秘かに突撃しまくって
いましたが全然クワガタがおらんあせあせ(飛び散る汗)


しかし、
そろそろ我慢でけへん
人もいるようなので、

2021年開幕ぴかぴか(新しい)


今年も宜しくお願い致しますw

コメント(526)

>>[486]
ヒラタ飛来珍しいですね。
毎日虫捕り出来そうな環境にお住まいですねスマイル
>>[487]
近くに神社があって、そこの林?山?にいるらしく毎年飛来するそうです。マムシが多いところなので入った事ないんですけどねがまん顔
つ、い、に。ノコだけなりましたあせあせ(飛び散る汗)こちらも終わりが近づいているようです花火
水生昆虫をさがしにいったら、ミヤマ のメスをゲットできました!この時期に、まだ採れるとは、驚きです。
ガムシやシマゲンゴロウ 、ナナフシもとれ、満足な1日でした。
3時に目が覚めたので行ってきましたダッシュ(走り出す様)
昼はミツバチいっぱいで近寄れない木見に行ったんですが、明け方ですでにミツバチ大量でしたあせあせ(飛び散る汗)

そして新規開拓してみたらいいめくれ木3本みつけました♪がやはり8が数匹いて近寄ると編隊飛行で仕掛けてくるので1人だと太刀打ちできません。来季6月に行ってみますクローバー
えーちょっとミツバチと戦ってきました笑笑
小さいヒラタ2匹…
ハイリスクローリターンです^ ^
>>[492]
蜂さん達だいぶ、怒ってますよ。
気をつけて下さいね。
私、ラケット空振りました。
蜂さんに注射されましたよ泣き顔
>>[493]
うわわわ、まじですか…
1回目ですか?
安全にいきたいもんですねあせあせ(飛び散る汗)
高山種2度目の挑戦してきました!
1日目は全く取れず、柳もろくにわからないまま手探り採集で…やってることあってるのか不安で、しかも初ソロキャンで雨で寒くて泣きそうになりました。
2日目は諦め半分で蹴りまくってたらアカアシ落ちてきて、がぜんやる気でて蹴り続けてたらなんとヒメオオも落ちてきましたぴかぴか(新しい)
初ヒメオオなんで持って帰って大事に飼おうと思いますクローバー
>>[495]
すごいですね!どちらもまだ捕まえたことがないし、まだとれるんですねー。
ぼくは、コガタノゲンゴロウを目的にうろうろしてると、三重と京都の境で、ノコギリクワガタを息子が見つけました!!
>>[496]
10月中旬まで楽しめるってアベノさんが言ってはりましたのでまだまだ行けますよ!
ノコギリも結構期間長いですね〜おじいさん
>>[497]
すげ~!
もうなんでも捕る人ですね。
すごすぎます。
>>[498]
ここのみなさんにいろいろ教えてもらいましたので…笑笑
>>[495]

えーあせあせ(飛び散る汗)
高山も行ってるんですか?!

凄いぴかぴか(新しい)

僕はすっかり
釣りにハマってましたw
>>[500]
1人で行ってきました笑笑
釣りいいですね!タチウオとかシーズインですかねダッシュ(走り出す様)
ミツバチ避けつつ山散策ダッシュ(走り出す様)ミヤマもノコもまだ居る笑

ちょっといい感じにミツバチ除けできておもしろ?動画撮れたんでまた今度アップします!
※アップ方法調査中…
昨年の最後にクワガタを確認した
白浜の御神木ぴかぴか(新しい)

今年は蜂の巣かというぐらい
スズメバチが集っていて
近付けませんあせあせ(飛び散る汗)

何とか微妙に写り込んでる
気はするのですが…^^;
>>[503]
これは危険な子達がたむろってますね。
しかし美味しそうな木ですね。
どんな子が隠れてるのか気になります。
>>[504]

春先に行くと
ヒラタだらけですよダッシュ(走り出す様)

ハチが飛んで来て
おデコにあたりました!笑笑
今日は久しぶりに
nikuさんと山歩きでしたダッシュ(走り出す様)

クヌギフェチには
たまらない木が沢山見てれて
楽しい一日でしたぴかぴか(新しい)

今年も
あと少しですね♪

来月5日頃に
能勢に引っ越すことになりましたダッシュ(走り出す様)

近くの人や能勢で採集してる人は
遊んで下さいね揺れるハート
>>[506]
今日はありがとうございました。冬のノコ採集などいろいろ勉強なりましたぴかぴか(新しい)
開幕まであと少しですね!
冬の新規開拓結果をぶっつけたいですダッシュ(走り出す様)
>>[509]
今年初がネブトとは、羨ましいですexclamation ×2
こちらは水生昆虫採集に行った時に捕まえたコクワが、今年初クワガタでしたあせあせ
>>[510]
コクワゲット済みでしたか!
暑い日が多いですしヒラタとかもソロソロですかね〜晴れ
ヒラタくんもコクワくんもいましたよ〜(^^)
>>[512]
もうヒラタも出てきてるんですね!越冬個体っぽい感じですか?
>>[513]
このちっさいのは越冬だと思われます。
もう1匹足切れの大顎摩耗の越冬個体がいました。
山間部は樹液渋い感じでしたが街中の公園は出始めてました(^^)
>>[515]
なるほど…シーズン初めは街中が狙い目ですか_φ(・_・
>>[516]
でも足切れ摩耗個体は山間部だったのでそんなに大差ないかもですが^^;
ふくたろさん

もうすぐヒラタシーズン!今年も楽しみましょう。
>>[518]
お久しぶりです。
今年も楽しませてもらいましょう。
ポロリときましたクローバーそろそろ開幕でしょうか。
>>[521]
今年ヒラタ1匹目なんでツイテましたぴかぴか(新しい)
もう皆さん行ってるんですねあせあせ(飛び散る汗)

能勢は寒くて
今朝も暖房つけてます!笑笑

10分も歩けば
こんな木もあるんですけどね…^^;
>>[523]
いいとこ見つけてはりますね〜クローバー
クワガタは出てきてます?
>>[524]

まだ洞の中では
ムカデしか見てません!笑笑
先程、帰宅した時に住宅の階段で見つけました。
上の階はLEDに換えたので、今年は下の階に居ました。もう季節なんですね〜ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り486件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西クワガタ採集友の会 更新情報

関西クワガタ採集友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング