ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西クワガタ採集友の会コミュの2019年 採集報告&雑談♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年 新年あけましておめでとうございますぴかぴか(新しい)

皆さんお元気ですかー(^^)/




やっとクワガタを手にすることが出来ました(笑)

まだ近所しか出撃してませんがヒラタが入ってた洞や捲れから樹が折れていることが多く今年は特に苦戦中あせあせ(飛び散る汗)




そろそろ遠征もしてみようかなexclamation & question

今年も相変わらずニートしてるのでいつでも誘って下さいねーぴかぴか(新しい)

できれば早朝でexclamation ×2(笑)



それでは本年も宜しくお願い致します揺れるハート

ではまた(^^)/

コメント(379)

>>[339]
いい感じでしたよ♪たまたまかもですが車道から見えるとこなのに採集跡なかったです♪
枚方で墓参りついでに散策
ギリ60届かず(;_;)
暑いので撤退
今日は京都に行ってきましたダッシュ(走り出す様)
金ピカミヤマが5匹ほど採れました!所謂二次発生でしょうか?
そしてついに70クリアexclamation今年はもう休憩しますexclamation

…たぶん
台風の影響で家も出れないので、継代しているオオクワガタの材割りしました!

顔がデカい、良さそうな幼虫も取れて、また来年の羽化シーズンまで大事に育てようと思います。
木を蹴ったらまさかの大物が…笑笑

今日は2匹も見れたしツイてるなぴかぴか(新しい)




まだミヤマもいないことはないダッシュ(走り出す様)
お楽しみ中だったんだけどね…^^;

近付いたら落ちちゃったあせあせ(飛び散る汗)
2〜3メートルぐらい上でお楽しみ中💕

いくら蹴っても落ちてこないヤツ!笑笑



60ミリぐらいのミヤマもGETダッシュ(走り出す様)

まだノコは沢山いますねーぴかぴか(新しい)
まだまだ夏はおわらないですねexclamation
この前70ミリ採れた木にまたでかいの付いてました♪
その辺一周して戻るとまたでかいのがexclamation

車が通れる道の脇なんですが8月のエース木なりました☘
〇〇さんがいるぐらい山奥のポイントに行ってみましたあせあせ(飛び散る汗)

まだミヤマ、ノコがチラホラいてますね顔(笑)
>>[348]
プーさんですか
まだミヤマもノコも頑張ってるんですね。
大猿さんもexclamation
ゲンゴロウがいた水溜りが波で流されてしまった…^^;
63ミリ…^^;

今年はもうあかんな!笑笑



マムシの干物?
3メートルぐらい頭上でお楽しみ中💕

60ミリぐらいの追加ミヤマあせあせ(飛び散る汗)
京都もまだいましたexclamation
しかもけっこう大きいのが♪

ただこの時期だけに足2本なくなってたのでリリース☘
その後も見て回ろうとするも
スズメバチがかなり威嚇してきて早々に撤退。。。

追加でちっさいの1匹でした♪

にしてもスズメバチなんとかならないですかねぇ冷や汗
>>[356]
複数匹いたら撤退しないとめんどくさいですよね。
nikuさんでも駄目ですか!
>>[357]
今日は珍しく子供も一緒だったんで笑
こんどはやっつけてやりたいですあっかんべー
>>[356]
おひさしぶりです
仕事柄スズメバチのいる環境で仕事したりするのですが
パーツクリーナ噴射でイチコロですよ
飛んでいる奴にプシューっと♪
樹液出ている木にも悪影響ほとんど無いみたいなので
念のため一本持参しています

>>[359]
おおー!初めて聞きました!
確かに羽溶かしそうだし揮発して害なさそうだし良さそうですね!
ありがとうございます!試してみます♪
>>[360]
スズメバチの体の油を溶かして気門を塞いで窒息させるらしいです・・。

飛んでくる奴にパーツクリーナーのノズル外して拡散噴射したらイチコロ
クワガタにも害ありそうなので飛んでくる奴だけですね。

あと刺されたとき用にポイズンリムーバーも必須ですよ。
一回刺されたので超ビビッてます。

しかし、8月激務で今年は採集行けないかな(涙)
>>[361]
その辺一帯の昆虫を殲滅しちゃうんですね!気をつけて使います顔(サングラス)
ポイズンリムーバーは一応持ってるんですが使い方が…

ずっと夏だったらいいですのにね〜🏝
採集に来た訳ではないけど…

公園の木を見たらコクワ、モリアオガエル、アカテガニ!笑笑
白浜の奥の方で見つけたクヌギぴかぴか(新しい)

この辺はクヌギがないから凄い貴重顔(笑)

夏が楽しみぴかぴか(新しい)





って、まだスズメバチいるし!笑笑
>>[364]
ボート免許更新で和歌山に行った際立ち寄った某ドルクスショップでは白浜や串本大島のコクワ目玉飛び出る価格で販売してました!
中紀方面あんまりクヌギ無いですよね
>>[365]

白浜にコクワとヒラタはよくいますけどね!笑笑

クヌギはマジで珍しいです顔(笑)
お久しぶりです(*・ω・)*_ _)ペコリ

今年は6月採取早々山から落ちて
すり傷が中々治らずテンション低かったです。

さておいて
うちの平田なんですが去年喧嘩に初負けして
潜り冬眠が10月頭からw 4月半ばまで

今年は8月に喧嘩に負けてから
出てきませんあせあせあせあせ(飛び散る汗)

生きてるんでしょうかね?
怖くて見るのが辛いです(>_<。)
恐らく生きてるはずーお願い
8月喧嘩に負けて潜ったままの元番長
負けず嫌いヒラタが
昨日からゼリーを漁ってます笑
生きてましたね!笑 半年も拗ねてた!
また冬眠してくれたら良いんですがねー
このまま出てきたままならヤバいよねあせあせ
コロナの影響でマニラは完全に封鎖されたようですが、
島への直通便は何とか大丈夫でしたぴかぴか(新しい)


空港で2時間ぐらい足止めくらいましたが…たらーっ(汗)



中国人か?
日本のどこから??
韓国、イタリアには最近行ったか???

小指は両方ともあるか?
刺青はどこにもしていないか?^^;


↑途中から主旨変わってない?w



朝から見回ってみましたが、
パラワンとかって
どんなところにいるんでしょうね!



全く見当がつかん!w

今年もあと少しですねぴかぴか(新しい)




ではまた(^^)/
ブルックスポイントて言うところへ行ったらいそうですよ。

東北の灯火採集ではもの足りず、外国まで行くようになりましたか。

とにかく全ての木を蹴りまくってください。

そうすればいつものようにおちてきます。

乱獲はひかえてください。
>>[370]

クワガタ捕りに来た訳じゃないですよ…^^;
フィリピンのゴキブリと

コカブトみたいな死骸はありました!笑笑
>>[373]

もうすぐかもね。

ウチのガレージにも、昨日、ハナムグリが飛来してきました。
2020シースンも皆様方宜しくお願い致します。
極小ですが今はこれで精一杯です…
大変な時期ですが乗りきりましょう!
自宅から頑張ったらチャリンコで行けそうな近場です。
>>[377]
もう少し先でしょうが、今宵も出逢えました〜

すぐ近場です〜
>>[378]
ヒラタも出てきてるんですね。
もうシーズンインですねぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り339件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西クワガタ採集友の会 更新情報

関西クワガタ採集友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング