ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株を思う 故に我あり♪コミュの4/10の相場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NY時間のドル円相場は20銭程度の狭いレンジ内で動意に乏しい展開となっている。本日まで欧州主要各国がイースターマンデーで休場のため薄商いが続き、NY時間にも主要な経済指標が予定されていないことから、特に目立った動きは見られない。119円台半ば辺りでは国内輸出企業やオプション絡みの防戦売りが控えているため上値が重く、現在119.20円台で小動きとなっている。一方、ユーロ円は小幅下落。一時159.60円台手前まで上昇したものの、節目となる160円への高値警戒感から現在159.30円台まで小幅安となっている。
現在、
米ドル・円 119.29/34
ユーロ・円 159.34/39
ユーロ・ドル 1.3357/62
豪ドル・円 97.44/49
ポンド・円 234.00/05
NZドル・円 85.89/94
カナダ・円 103.50/55
スイス・円 97.26/31
で取引中。 (04:43)

コメント(7)

【昨晩の米国】
NYダウ:12,569.14 △8.94
NASDAQ :2,469.18  ▲2.16
10年債 :4.74     ▲0.01

CME225 :17,740   大証比▲20

NY原油:61.51   ▲0.10
NY金 :676.9   ▲2.0


今週から始まる業績見通しが弱気になるとの見方から積極的な投資が手控えられ、様子見ムードとなった。株価はもみ合いに終始した。
【外資系動向】
売り:2,140、買い:2,040、差引:100売り

【前場概況】
日経平均 :17,640.66 ▲103.10
225F :17,650   ▲110
TOPIX:1,730.78  ▲7.32
東証2部 :4,142.29  ▲12.11
JASDAQ  :2,099.32  △1.18

売買高:10.0億株、売買代金:1.18兆、先物:33,000枚 

【東証1部】
↑:477、↓:1,108、→:136


大幅高が期待された米国が小動きとなったことや、為替相場でドル・円相場でドルが118円台に下落していることを背景に、足元上昇していた電機・ハイテクなどが軟調となっている。半面、鉄鋼・非鉄は中国首相来日なども手がかりとなって買われている。
鉄鋼の上げは中国首相来日ですか。

明日はどうなるかわからないので、

利確しておきました(*^-^)
◎すかい(k^-^o)さん
それくらいしか、材料がないようですね^^;
【大引け概況】
日経平均 :17,664.69 ▲79.07
225F :17,690   ▲70
TOPIX:1,735.69  ▲2.41
東証2部 :4,150.61  ▲3.79
JASDAQ  :2,102.71  △4.57

出来高:19.4億株、売買代金:2.41兆円、先物:63,000枚

↑:582、↓:1,001、→:143


【債券相場】
10年債 :1.680%   ▲0.010
債券先物 :133.81   ▲0.01


材料難のなか、動意なくもみ合いで推移した。鉄鋼・非鉄が終始堅調だった以外は目立った動きはとくになし。
債券も動きはなかった。
【4月金融経済月報・基本的見解】
・わが国の景気は緩やかに拡大している
・今後も、景気は緩やかな拡大を続けるとみられる。
・国内企業物価は、3ヶ月前比で見ると弱含んでいる。
・消費者物価の前年比は、原油価格反落の影響などから0%付近で推移している。
・物価の先行きについては、目先横ばい圏内の動きになるとみられる。
【福井日銀総裁・定例記者会見】
・利上げ効果は浸透中で、経済・物価情勢を見極めている段階である。
・米国経済は緩やかに回復していくだろう。
・G7では、世界経済の現状と先行きについて率直に意見を交換したい。
・円キャリートレードが急に復活するような状況にはないと思う。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株を思う 故に我あり♪ 更新情報

株を思う 故に我あり♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング