ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株を思う 故に我あり♪コミュの11/24の相場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【11/22の米国】
NYダウ:12,326.95 △5.36
NASDAQ :2,465.98  △11.14
10年債 :4.56    ▲0.02

CME225 :15,800   大証比▲60

NY原油:59.24   ▲0.93
NY金 :629.0   △0.3

コメント(5)

為替市場で、ドル売りの動きが活発になっている。
ドル・円では、キャリートレードの巻き戻しの動きも見られるようで、116円台前半までドルが下落している。
ユーロ・円では、対ドルほどではないが、クロス取引による円買いが優勢となっている。
ユーロ・ドルは久しぶりに1.29ドル台までユーロが上昇している。

あまりに急激な動きとなった場合、金融当局者による口先介入が見られる可能性が出てくる。
特に、ユーロ・ドルで一段のユーロ高が進んだ場合、ドル売り圧力の矛先をアジア通貨へ向けるための口先介入を行う可能性もあるだろう。
輸出関連株も影響を受けそうですね。。。
◎いんべさん
116円30銭近辺まで来てますね。休み前と比べて1円50銭程度円高が進行してます。これをクリアするほど地合いがいいとは思えないですよねぇ。。。
これまで内需株が売り込まれていましたから、NT倍率は縮小する方向に動くかもしれませんね。

まぁ、地合いが悪いと全部売られますけど^^;
【外資系動向】
売り:3,570、買い:4,080、差引:510買い

【前場概況】
日経平均 :15,694.55 ▲219.68
225F :15,680   ▲180
TOPIX:1,533.87  ▲19.00
東証2部 :3,946.76  ▲10.83
JASDAQ  :2,040.70  ▲5.19

売買高:6.8億株、売買代金:0.95円、先物:43,000枚 

【東証1部】
↑:396、↓:1,214、→:96


予想通り出来高が低調ななか、円高を嫌気した輸出株売り、水曜日上昇分の利益確定売りや下落局面でのストップロスなどが出て下落した。直近の下値を割り込んだことで、調整局面トレンドが形成されたように思う。
【大引け概況】
日経平均 :15,374.60 ▲179.63
225F :15,730   ▲130
TOPIX:1,538.04  ▲14.83
東証2部 :3,974.17  △16.58
JASDAQ  :2,045.16  ▲0.73

出来高:14.5億株、売買代金:2.06兆円、先物:84,000枚

↑:561、↓:1,064、→:83


【債券相場】
10年債 :1.660%   ±0.00
債券先物 :134.98   △0.02


輸出関連株が円高を嫌気して終日軟調だったほか、国内景気の減速懸念を背景に銀行株などの内需株も軟調となった。
一方、中小型・新興市場は銘柄間格差が見られた。

債券相場は、株価の大幅下落にも拘らず、飛び石連休の谷間であったことや、水準感から上値を買う動きは手控えられて小動きだった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株を思う 故に我あり♪ 更新情報

株を思う 故に我あり♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング