ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株を思う 故に我あり♪コミュの10/31の相場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【昨晩の米国】
NYダウ:12,086.50 ▲3.76
NASDAQ :2,363.77  △13.15
10年債 :4.671   ▲0.004

CME225 :16,450   大証比△70

NY原油:58.36   ▲2.39
NY金 :607.4   △6.40


個人消費支出が市場予想を下回ったが、原油価格の大幅下落を背景にナスダックは上昇した。NYダウやS&P500に比べた出遅れ感も上昇要因。
NYダウは高値圏でのスピード調整もあり、上値は抑えられた。

コメント(4)

【外資系動向】
売り:3,840、買い:3,220、差引:620売り

【前場概況】
日経平均 :16,375.60 △23.75
225F :16,370   ▲10
TOPIX:1,618.35  ▲2.30

売買高:7.5億株、売買代金:1.1兆円、先物:41,000枚 

【東証1部】
↑:793、↓:751、→:156


出来高は昨日よりも低調。
大きく下げた銘柄を中心に打診買いが入る程度で、上値を積極的に追う動きは全く見られない。
○昼の気になるニュース

※公正取引委員会がソフトバンクに対し、新料金体系や割賦販売などに対して説明を求める。

※NYガソリン価格が8月7日以来、初めて値上がり。
【大引け概況】
日経平均 :16,399.39 △47.54
225F :16,350   ▲30
TOPIX:1,617.42  ▲3.23
東証2部 :4,173.88  △19.26
JASDAQ  :2,155.19  △4.87

出来高:16.3億株、売買代金:2.38兆円、先物:88,000枚

↑:906、↓:649、→:145


【債券相場】
10年債 :1.720%   ▲0.005
債券先物 :134.48   △0.17



後場は押し目買いがやや優勢となったが、大引けにかけてポジション整理の売りが出た。出来高が少ないなか、先物主導の相場展開だったため、指数への寄与度の高い銘柄が動いた。
大きく売られていた中小型株は戻り売り圧力が少なかったこともあり、反発した。

債券相場は小幅ながら続伸。
日銀の金融政策や展望レポートは織り込み済みの様子。
【日銀展望レポート】
コアCPI上昇率 :2006年度 +0.3%、2007年度 +0.5%
GDP伸び率:2006年度 2.4%、2007年度 2.1%

市場の予想通りで、サプライズはなし。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株を思う 故に我あり♪ 更新情報

株を思う 故に我あり♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング