ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法人税制コミュの<経団連>法人税下げ見送りも 代替財源案に反発

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日新聞 11月8日(月)

 法人税の引き下げを強く求めてきた日本経団連の米倉弘昌会長は8日の定例会見で、「課税ベースを拡大して名目だけ(税率を引き下げる)と言われると、(引き下げは)結構ですと言わざるを得ない」との考えを示した。減税分の財源確保策として、法人税の課税対象などを拡大することに反発したもので、来年度からの引き下げは見送られる可能性も出てきた。

 法人税を巡っては、産業界の強い要望を受けて経済産業省が5%引き下げを政府税制調査会に要望したが、税収減を埋めるための代替財源の確保が課題となっている。政府税調は、石油化学製品の原材料となるナフサへの免税見直しなど10項目の増税措置で、1.4兆〜2.1兆円の代替財源を確保する案を提示。これに対し、産業界は「法人税引き下げの意味がなくなる」と反発している。

 同日開かれた政府税調でも、経団連は代替財源案に不満を示し、「法人税の引き下げは税制の抜本改革の中で検討すべきだ」との考えを示した。消費税増税などで減税分の財源を確保するとの趣旨だが、抜本改革には時間がかかるため、この場合は来年度からの法人税引き下げは見送られることになる。五十嵐文彦副財務相は、「法人税率引き下げが雇用に結びつきそうにないならば、要求が取り下げられることもあり得る」との見方を示した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法人税制 更新情報

法人税制のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング