ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

木の花ファミリーコミュの木の花ファミリーとアナスタシアの子育て

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アナスタシアのことを知ったのは3年前。日本のとあるコミュニティのオーストラリアでのセミナーの通訳を手伝いに行ったときのこと。参加者の一人が、このロシアのタイガに宇宙と一つになり暮らしているアナスタシアという女性のことを紹介してくれた。彼女の存在は本で読むことができる。ロシアでは9巻まで、日本では3巻が既に発行されている。

そこに書かれていることは木の花ファミリーの実践や世界観とも共通するところが多々ある。
そうだよね、元々一つの世界なのだから、元をたどれば同じなのは当然かもしれない。


最新の第3巻には、アナスタシアの子育てについて語られている。
以下、アナスタシアの言っていることで、木の花とも共通する点。

- 子どもを、無力な、何もできない存在、守るべき存在として見るのではない。
- 赤ん坊ではなく一人の人間として育てる。

ある意味当たり前のことだけどね。

ここでは、後から生まれてきた人たちのほうが、精神性は高く進化した魂と捉えている。
だから彼らを育てるのではなく、共に歩む人たちとして平等に見ているのだ。
3歳の子どもでも、大人側の道理が通らないと、話が通っていかない。
子どもは鏡。

毎日学ばせてもらっています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

木の花ファミリー 更新情報

木の花ファミリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。