ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

走る女は美しい☆JWBコミュの大会参加報告vol.3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「今日、こんな大会に参加してきました走る人ダッシュ(走り出す様)

「この大会はエイドが充実でお勧めですよ〜わーい(嬉しい顔)

「こんな賞を頂いちゃったウインク

「参加賞、見てください〜ハート達(複数ハート)

「終わった後の温泉はここがお勧めいい気分(温泉)

「大会のこういうところがちょっと残念だっの〜あせあせ

などなど、大会で嬉しかったこと、残念だったこと、などなど

リアルな情報を交換しましょう〜るんるん

コメント(376)

喉の痛みで微熱が続き、咳き込みが治まらず
2週間走らないまま
奥尻ムーンライトマラソンに参加しました!
残念ながら、ジリジリのお天気でお月様はみられなかったけれど、地元の温かいおもてなしが最高でした!
前夜祭に後夜祭、民宿でもうに、あわび海鮮物のオンパレード☆彡
お天気屋悪い中小さな子やお年寄りの熱い声援!
おかげでなんとか完走できました!
男児優勝者は大会新!女子優勝者は自己ベストを15分も更新したそうです!
夏はどこへいったの〜?って感じで6月7月はパッとしないお天気でした(‥;)
そんなお天気同様私のカラダも体調不良(*_*)
検査入院やら何やらでほとんど走っていないにもかかわらず
7月29日釧路湿原マラソンの30キロを完走しました!
息子にはやめたらと言われたけれど…
ゆっくりでもなんとか時間内に帰ってこられればと…
湿度100%で途中頭が痛くなったけど…
なんとか自己ワーストタイムで完走(;^_^A
残念ながら走る女Tの方はいなかったよう?
でも沿道の方から走る女頑張って!と声援をいただきました(*^-^*)
今日、北海道森林スポーツフェスタ×岩見沢トレイルラン15kmに参加してきました!

朝は涼しかったものの、スタートの頃には陽射しがきつくなり
思ってた以上に勾配が急でした

登りきったところからの眺めは、とても良かったけれど
スタート後ややしばらく苦しくて、写真も撮れず我慢の走り

10km近くなって、やっと少しラクになり
周りの景色を見る余裕が出来たところで、何枚か撮影してみました

トレイルラン15km・10kmの他、3kmミニマラソン、2km親子マラソン、6kmノルディックウォークなど色んな種目がありました☆

タイムはグダグダでしたが、北海道マラソン前の、心肺機能トレーニングになりました

苦しかったけど、楽しかったです!
>>[339]
今日は暑かったのではないですか?
とてもいいお天気で景観が素晴らしいですね!
苦しかったけど楽しかった!
頑張った証拠ですね〜☆彡
お疲れ様でした!
>>[340]

ありがとうございます
ほんと暑かったです晴れ晴れ
日陰に入ると気持ちよくて〜顔(笑)

天気に恵まれたので、いい景色を楽しめたし、参加して良かったと思いました!
>>[339]
暑い中、心配トレーニングの走りができてよかったですね指でOK
緑が綺麗クローバー
信州爆水ランin依田川に参加してきました。

私が参加したのは内子川と依田川の2つの川の中をを歩く、走る、泳ぐのと城山のトレイルを組み合わせたコースです。

全員ヘルメット着用義務があり、長袖、長ズボン(またはタイツ)、軍手推奨にびびりながらも楽しみにしていました。

川は浅瀬は滑りまくるし、流されそうになるしで怖さもありましたが、暑い夏にピッタリの楽しいレースでした。

トレイルはほぼ初めてで、本格的なものに比べたら楽だとは思いますが、階段や岩場、木の根など色々あるし暑いしかなり体力消耗しました(((;°▽°))

ゴール後にいただいた地元の皆さんからの食のお・も・て・な・しが本当に美味しかったですうまい!

また、コースのあちこちに地元の消防団の方々が配置され、危険箇所を教えて下さったり、いざと言う時の為の待機は心強かったです揺れるハート

その日はたまたま上田花火大会をやっていたので、花火鑑賞も楽しんできましたせんこう花火

2年ほど前に右の橈骨神経(手の指を動かす神経)を断裂してしまい、腓骨神経を移植、腓骨部分には人工神経を埋め込み、未だに痺れや痛みは残っていますが、リハビリで手の方は生活、仕事にほぼ支障ない迄に回復、走る機能も残っているので(抜糸前から担当のスポーツドクターに相談しながら病院内で階段トレしてました)これからもマイペースで練習を続けながら色々な大会に参加したいと思います。
>>[343]
こんにちは!
大会参加お疲れ様でした〜☆彡
いろいろと大変な思いをしながらも前向きに楽しんでいるのですね!
見習わなければ!と励みになりました。
いろいろとカラダの不調を抱え思うように走れなくて、大好きな走る事がつらくなってしまったけれど…(_ _ )/ハンセイ
私は泳げないので泳げる人がうらやましいです☆彡
これからも楽しんでくださいね〜!!
>>[344]
コメントありがとうございます顔(笑)

体調はいかがですか?

私もその時の心身のコンディションによって走る練習をさぼったり、テンションガタ落ちしたり...浮き沈みありますあせあせ(飛び散る汗)

でも、この2年間で右肘、右腕、左の脛、左脚の付け根と次々と故障〜入院、手術を繰り返し、担当医(整形、たまたまスポーツドクター)から「人工神経が開発される前なら歩行さえできなくなっていた」と言われて走れる事の有り難さを実感しています。

一時期はもうダメかもと泣いて過ごした時期もありましたが、せっかく機能が残っている脚、いつまで持つかは分かりませんが、人間いつどうなるか分からないからこそ、今を楽しもうと思っています(((o(*゚▽゚*)o)))

ふぅみぃさんも早く又楽しく走れるといいですね揺れるハート
>>[345]
優しいお言葉ありがとうごさいます☆彡
いつか何かの大会でお会いできる事を願っています(*^-^*)
>>[346]
いつか何処かの大会で走る女シャツでご一緒できたらいいですねヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
>>[343]
その大会、ランスマで紹介されていましたよクローバー
面白い大会ですよね🤣
暑い夏にぴったりですね指でOK

ユウスケさん、体調悪い中、前向きに頑張っているお姿に勇気をもらいました💕
>>[348]
コメントありがとうございます表情(嬉しい)💕

ランスマで紹介かれたんですね(*゚∀゚艸)
今まで面白い大会にいくつか出ましたが、今回が1番楽しかったかも(*´▽`*)♬*゜

腓骨神経部分に痺れや痛み(気圧の変化などで)は残りましたが、退院後直ぐにハーフ走ったりして元気にしています☆ミ(o*・ω・)ノ


8月19日根室シーサイドマラソンの10キロに参加しました!
ワーストに近いタイムでやっぱりって感じ(*_*;
でも数年ぶりに表彰台にあがることができたので、少し気持ちが晴れました☆彡
息子(ハーフ)は惜しくも数秒の差で7位。
川内優輝選手もまた参加してましたよ〜(*^_^*)
>>[350]

道マラ前の大会、お疲れ様でした🤗
ワーストに近いといいつつ入賞🏅素晴らしいです拍手ぴかぴか(新しい)
どんだけ速いんですかー???
尊敬し過ぎちゃいますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)🦋
>>[351]
本当にひどいタイムなんだって!
コースは変わったけど、去年より2分も遅いの(>_< )
やっぱりかってガッカリしてたら今年から年代別ができたらしく、参加者も少なかったらラッキーだった!
道マラに向けて少し気持ちが晴れました!
道マラよろしくお願いします。(^_-)
楽しみましょう!
>>[350]
表彰台、おめでとうございますクラッカークラッカー
息子さんも凄いですね(*≧∀≦*)
>>[354]
ありがとうございます!
てもタイムはワースト2です(>_< )
ユッカーさんのように進化したいけど、せめて元のタイムに近づけたいのに(;_;)
息子もたまたまです( ´艸`)
旭川ハーフマラソンに参加してきました
今年は10回の記念大会らしく、参加賞はTシャツではなくランリュック

曇り空で、さほど暑くならず、走りやすい天気だったはず…なのに
スタートしてから、なかなかペースが上がらなくて
なんとかゴールできた感じですもうやだ〜(悲しい顔)

街の背後に見えるはずの大雪山が、今日は見えなかったのが少し残念
でも普段、走ることのない街だけに、新鮮な気分でランできて楽しかったです
>>[356]
頑張っていますね〜!
旭川はずーっと出たいと思いながらまだ実現していません(‥;)
楽しかったようでなによりです!
お疲れ様でした(^-^)
>>[357]

そうなんですか!
旭川ハーフ、まだ出ていないと聞いて、びっくりげっそり
(既に参加経験アリだと思ってました)

旭橋や常盤公園など、景色の良いコースで、あまり暑くならなかった事が救いですウッシッシ

残り少ない北海道のマラソンシーズン、楽しみましょうね!
東北・みやぎ復興マラソンに参加してきました。

去年のこの大会が、私のフルマラソンデビューで、これをきっかけに、名古屋ウィメンズに参加、全国の輝いてる「走る女」の皆様とお会いして、「私ももっと早く走りたい」と思いました。

それから、ダイエットやら、筋トレをコツコツ。

その甲斐あってか、前回、5時間24分だったタイムが今年は4時間39分にexclamation ×2

これには自分でもビックリでした。

これからも「走る女」の皆様を目標に頑張って行きたいと思います。(o^^o)
日曜に袋井クラウンメロンマラソンメロン10kmに参加しました。
寒くて体の動きもイマイチでしたが、なんとか4位に入賞してメロンをgetできましたメロン

走る女のTシャツを着ていた方がいたので、ドキドキしながら声をかけたら、
かっちゃんさんの友達のチャコさんという方でしたexclamation嬉しい出会いがありましたうれしい顔
鈴木絵里が女子3位=ホノルル・マラソン(時事通信) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000035-jij-spo
えりりんさんが、ホノルルマラソンで女子三位、日本人女子一位でした!
素晴らしいとしか言いようがありません💕💕💕
お久しぶりです。
日曜日に静岡マラソンを走ってきましたexclamation天候にも恵まれ、3年ぶりのフルでしたが
ネットタイム3時間40分43秒でPBを9分更新できました顔(嬉し涙)
スカーレットさんにも写真を撮ってもらえましたぴかぴか(新しい)ローカルTVの録画に走る女の幟も映ってましたexclamation
>>[364]

スカーレットさんに応援してもらえてよかったですねー目がハート
川内君と走る女☆幟、素敵な組み合わせハート
>>[365]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)応援は力になりますね。走る女のTシャツ着て走って良かったですexclamation
4/28 第Q回高橋尚子ぎふ清流ハーフマラソン完走しました(^^)
Qちゃんと9回とかけてQ回大会でした!
前日のイベントでは、一緒に走ったり、トークも楽しかったです!
走る女Tシャツを着て、走る女頑張れ!と応援してもらいました!
Qちゃんと野口みずきさんとハイタッチして、ゴール!
来年も参加したいと思います(^^)
>>[367]

Qちやんと野口みずきさんとハイタッチしながら走ったのですね💕
『走る女頑張れ!』
の応援も嬉しかったですね🦋
>>[368]
はい!嬉しかったです顔(笑)
おススメの大会です!

悲しみの中、Qちゃんの大会、
楽しく走る事が小出監督へのメッセージ。
監督がお酒を飲みながら見守ってくれてると、空を見上げてました!
ご冥福をお祈りします。
久しぶりの投稿です。

今年も信州爆水ランin依田川に参加してきました。(2回目)

川の中を走る、泳ぐ楽しい大会です。

今年は依田川増水の為に内村川のみ使ったコースになり、全体的に昨年と大幅に変更した様でした。
地元の方によると、毎年川の状態に合わせてコースを変えるから何度参加しても楽しいそうです。

今回は自分の背(147cmあせあせ(飛び散る汗))より高い滝を登るヶ所でどうしても自力で登れず、消防団の方に助けていただきながらの完走でした(´>∀<`)ゝ))

完走後に地元の方々が用意して下さった新鮮野菜たっぷりのキノコ汁や味噌パン、冷やしキュウリやトマトなどもとても美味しかったです揺れるハート

暑い中声援送って下さった地元の皆さん、所々で川の知識をアドバイスして下さった消防団の皆さんに感謝です揺れるハート
北海道マラソンに参加しました!夏のフルマラソン走る人例年暑さとの闘いですが、今回は☂あり風あり月(顔つき)ありと不順な天候冷や汗体調不良で不安だらけだったけど、スタートしたらカラダが良く動いてくれて、少しは走りが戻ってきた感覚顔(笑)前夜祭もランも打ち上げビールも〆パフェも楽しめました💕
>>[372]

北海道マラソン、お疲れ様でした❣
恵みの雨に、応援してもらって、気持ちよく走れて良かったですね💕
>>[373]
ありがとう顔(笑)
今回は走る女グループの方にお会いできなくてちょっと寂しかったかな冷や汗
次回はたくさんの仲間に会えるのを楽しみにしています顔(笑)
>>[372]
道マラお疲れさまでした〜exclamation
今年は会えなくて残念涙
この日は大変な天気でしたね
雨に風に強い陽射し…

でも身体が動いて、気持ち良く走れたのは、本当に良かったですね!
レースから1週間近くたちますが、身体の調子はどうですか〜

また何かの大会でお会いできたら、嬉しいですムード
>>[375]
いつもありがとうほっとした顔
足指裏の皮がむけて少し痛いけど、カラダは元気です!
レース中の補食が良かったのか、レース後のケアが効いているのか…

またいつか大会ご一緒できるのを楽しみにしていますねウインク

ログインすると、残り339件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

走る女は美しい☆JWB 更新情報

走る女は美しい☆JWBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。