ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐阜市を語ろうコミュの岐阜市内で 『なくなったもの』と言えば?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月に私の青春「岐阜パルコ」がなくなりました。

「赤いちんちん電車(路面電車)」もなくなりました。

数年前帰省したら、あったはずの「柳ヶ瀬 長崎屋」も。

同じく、あったはずの「柳ヶ瀬 近鉄」もなくなっていました。

岐阜市内で、みなさんが子供の頃はあったけど、
数年前になくなった建物、公共の場所、行事etc・・・
いろいろ教えてください。

コメント(9)

いま、いろんな建物が無くなってますね。近鉄から始まり、長崎屋、ダイエー、新岐阜百貨店、岐阜パルコと中心地のお店が撤退してて不安が募る一方です。
いま、岐阜市は人口を増やそうと、マンションをいっぱい建設しています。
岐阜市長の考えとしては、「人口を増やすことで、その中から商業が生まれ、今まで以上に発展していくであろう」ということです。岐阜市をホームタウンにしようとしている方は、企業家の中に多いそうです。「名古屋にも近く、関西方面にも行ける。という利点を有効活用することで、岐阜市に店舗を出すでしょう」という案みたいです。
今日のマイミクwalkerさまの日記で知りました。
(以下walkerさま日記より・・・・)

■現在、岐阜市内では昨年3月末廃止された
名鉄岐阜市内線の軌道の撤去工事が行われています。
アスファルトをはがしてレールを取り埋めなおしています。
レールの下から枕木が現れています。
その枕木はいつのものだろうか?
徹名町の交差点からはもうすっかり軌道は姿を消しました。
今朝バスで通りがかった千手堂の交差点では、
西側が無くなっていました。
この前まであったものが、跡形もなくなくなるって....。
------------------------------------------------

そうなんですよね・・・。路面電車(ちんちん電車)が
なくなったということは、その後に 軌道 もなくなる。
当然といえば当然なんですが、この事実、ショックです。

パルコがなくなったとき青春時代が。。。
ちんちん電車がなくなったとき子供時代が。。。。

わたしが帰省するたびに『ギフの記憶が甦るもの』が
なくなっている、、正直、とても辛いです。

しょうゆ・パパさん>>
へえ〜!!(またまた、新事実)
市内は人口を増やす為に、マンションが増えているんですね。
ちんちん電車が無くなって、ホント市内は活気がなくなりましたね。
市議会で決議する時、反対派の議員しか発言しなかったそうです。細江市長は、「残したかったのにぃ」って残念がってました。
ちんちん電車はなくなってしまったけど、思い出は一生残して生きたいものですね。
次世代に語らなければ、歴史が止まってしまいますから。。。
岐阜パルコ閉店の影響なのでしょう、
その近くのミスドと丼屋さんが閉店。

パルコの跡地はいったい何になるのだろうか?


僕がよく使っているコピー屋さんもこの20日で、閉店。店から歩いてすぐなのでとても重宝していたのになー。
walkerさま>>
岐阜パルコ近くのミスドって、
ひょっとして、ひょっとして、、十六銀行本店の隣
『ミスタードーナツ新岐阜駅前店』のことですか?
そうそう!!ミスド無くなってましたね。店内は何にも無く、コンクリートむき出し状態でした。。。
いま、ミスドって無くなっていく方向になってるんですかね?市橋にある「県庁前店」も道路拡充のため閉店しちゃいますし^^;
横からすみません〜;;
最近お仲間に入れてもらったライムと申します〜、どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

えぇ…!?!?あのミスドなくなってたんですか…!?
友達といったばっかだと思ってたのに…いやぁ驚きです。

パルコが閉店…ロフトも好きですし、あの街並みを歩くのも大好きなのに…;
なんだか冬が近づくに連れて街並みも寂しくなってくるような気がします〜…
これは、だいぶん前なのですが・・・
玉宮町にあった  煮込みうどんの「田毎(たごと)」

寒い時、あの熱々の煮込みうどんを食べると、
おおげさですが・・・生きるエネルギーが身体いっぱいになりました。
舌をヤケドしたことも何度もあったけどね。

風邪気味の時は「玉子とじうどん」汗かいて調子取り直しました。

今その場所は、居酒屋になっています。
ミスド、、田毎もなくなったのですか。

玉宮町全体としては影響大きいのでしょうか?
お気に入りの居酒屋「ニュータマミヤ」大丈夫かな〜。(画像)

【岐阜公園】・・・・・
小動物園と水族館もなくなりましたね。
閉鎖されたの1999年でしたっけ?
なんでなくなったんだろう。やはり経営難??
子供の頃、写生大会と言えば「岐阜公園」だったのですが。

http://www.geocities.jp/tunemaru_gifu/gifupark.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐阜市を語ろう 更新情報

岐阜市を語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング