ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分でやろう「DIY」コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
すごく初歩的な質問なんですが…
市販されているすのこ(押し入れすのこ等)ありますよね?
こちらの板のみ使いたい用途がありますが、すのこのばらし方が分かりません。のみや金槌を用いるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導ご鞭撻ください!

宜しくお願いいたします。

コメント(10)

『教えてください』のトピなのでここで質問すればよろしいのでしょうか??

よく棚の奥側に横板に溝を切ってベニヤ等をすっぽり収めてあるのを見かけて今度自分で棚を作る際にやってみたいと思っています。
っが、自分で手作業でやれる技術は無いので機械で・・。っと考えているのですが、あれはなんていう作業でどのような工具があればよろしいのでしょうか??
丸のこを浮かして??ぐらいしか思いつかなくて・・。
ご存知のかたがいらっしゃったらご教授ください。
返信ありがとうございます。
テーブルソーで、刃を少し出した状態でセットすれば良いってことですね!?
分かりました。お値段も安いものもありそうなのでがんばってやってみます。わーい(嬉しい顔)
ここをごらんになられている方で温室作られた方いらっしゃいますかね?
木造で作るつもりなんですが、高温多湿というまさに腐ってくださいという環境に耐えなければならないため、いろいろ悩んでいます。
防腐防水塗料以外に何か対策ってありますか?
木造っていう所にそもそも無理があるとは思うのですが^^;

http://www2.odn.ne.jp/~cio68210/koumuten/onsitu/newpage5.htm
http://nagoya.cool.ne.jp/mitsukuchi/flower/others/onnshitsu_tsukuri.html
http://yama1951.cocolog-nifty.com/photos/onshitu/index.html
質問させて頂きます。

職場で、あるドラム缶に薬品を供給・補充する作業があるのですが、薬品の入れ物からドラムに供給する際、継手口の口径が小さすぎて、なかなか補充が効率よく進みません。

そこで、ロートなるものを作って、直接ロートを通して、ドラム缶に薬品を補充したいと考えているのですが、ロートの作り方がイマイチピンときません。

良いアドバイスがありましたら、教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
> kakaさん
ロートは売ってるやつ買うほうが安上がりかも……
作るなら 画用紙を円すいに巻いて先っぽをハサミで切って 内側をガムテープでとめるとか……
ステンレスぐらいで作りたかったら パイプに薄い板を 巻ながら作り 最後に 溶接します。
簡単に書きましたが わかりました?
>まこっちさん

アドバイス頂きましてありがとうございます。
ステンレスで巻くexclamation & questionとにかくやってみます。ありがとうございましたダッシュ(走り出す様)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分でやろう「DIY」 更新情報

自分でやろう「DIY」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング