ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉・ザ・ラーメンコミュの今日、ドコ寄りました?【16th】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピがいっぱいになりましたので。
埼玉県内には、まだまだ美味しいラーメン屋さんがあるはず。食べた感想などをお聞かせ下さいね。表情(嬉しい)

コメント(151)

大宮東口、一本調子の武蔵屋隣、風雲児。珍しく待ち行列が途切れていたので2人待ち。
つけ麺は味濃さ粘度いずれも満足(*´π`)欲を言えば辣油が欲しいかな(七味有)
新所沢「中華そば 麺ノ花」

先日ですが、仕事帰りに立ち寄り「味玉中華そば」+「チャーシュー丼」を頂きました。「中華そば」は塩味で、麺は太麺か細麺が選べますが、平打ちの太麺がお勧めとのことで、太麺を頂きました。あせあせ
比内地鶏や北海道産昆布などから取った出汁に、醤油ダレを合わせた透き通ったスープは、いつまでも飲んでいたくなります。具材のチャーシュー2種盛りや味玉、穂先メンマ、刻みネギなどの食感や風味が楽しめる一杯です。
途中、好みで鶏油にハーブを煮出したカスリメティオイルを回し掛ければ、鶏やスパイシー感が増し、異なる風味を楽しむことが出来ます。
「チャーシュー丼」は、豚のスライスと角切りの2種類と鶏の角切りされたものが乗せられ、醤油ベースの特製ダレが食欲を増す一杯ですね。表情(嬉しい)
比企郡小川町 麺屋 ギャオス

ラーメン屋さんぽくない店名ですが
塩そば専門店です。
味玉塩そばラーメンいただきました。
高架化工事で去就が注目される東武春日部ホームラーメン。お味は正直然程でも…w でもこの90度吹きっ曝しの、しかもホームで喰うのが良いんだよな。
大宮西口みずさわに味噌があったとはexclamation ×2Σ(゚Д゚)
甘過ぎず塩っぱ過ぎず、途中で飽きる味。
よって一味で味変。
ひので屋蓮田本店さんなて
はまぐりラーメン大盛
全体的に和風のあっさり味で、はまぐりも多く食べやすくてとても美味しかったです。
所沢「麺屋 HAKU」

先日ですが、春限定「味噌白湯らーめん」を頂きました。あせあせ
鶏白湯スープに、数種類の味噌から作られた味噌ダレが合わせられたスープは、このお店ならではの味わいです。麺は中細ストレート麺、具材のチャーシュー2種盛りや白髪ネギにカリカリに揚げた皮、もやし、コーンなどの食感や風味が楽しめる一杯です。途中、お勧めの清湯スープ割りを頂けば、異なる風味を楽しむことが出来ます。
お腹に余裕があれば、好みでライスを合わせ、雑炊風に最後まで美味しく頂くことが出来ますね。表情(嬉しい)
毛呂「中華そば大海軒」

「玉子入りチャーシュー麺」を頂きました。あせあせ
永福町大勝軒の系統ですが、数種類の煮干しに、節類や香味野菜、豚骨などを合わせたスープは、仕上げ油で最後まで熱々です。
麺は中細の縮れ麺、具材のチャーシューや玉子、メンマ、板のり、刻みネギなどに加え、柚がアクセントに入っており、それぞれの食感や風味が楽しめる一杯ですね。表情(嬉しい)
三郷中央「らーめん 殿」

ボランティア活動の帰りに、一緒に参加したマイミクさんの近くにあるこちらで、「醤油ラーメン」+「チャーシュー丼」を頂きました。あせあせ

鶏ガラや香味野菜、節類などの魚介出汁に醤油ダレを合わせたスープには、背脂が加えられ程よい味わいです。
麺は中細ストレート麺に、具材のチャーシューやもやし、メンマ、板のりなどの食感や風味を楽しむことが出来る一杯です。
チャーシュー丼は、角切りチャーシューに刻みノリが乗り、甘辛いタレが掛けられ食欲が進みますね。表情(嬉しい)
伊奈町 風神ラーメンさんにて
塩豚骨ラーメン(黒い丼)
チャーシュー麺
久しぶりに食べましたが、相変わらずのギトギトドロドロ感がたまりません(^^)
少し塩の方がサッパリしている感じでした。
替え玉ハリガネで、お腹いっぱいです。
とても美味しかったです。
モラージュ菖蒲 次念序さんにて
特製つけ麺大
ここなら、並ばずに食べられるので良いですね。
大でも結構量があるので、お腹いっぱい!
味は、文句無しで美味しいです(^^)
ご馳走様でしたうまい!
上尾市 つむぎ

深うまネギ味噌ラーメンいただきました。
ネギたっぷりで美味しかったですうまい!
おけいひん。余裕の有る大人なので30円高い佐野ラーを食す(*´π`)初夏の気候に沁みるスープ。
狭山ケ丘「Omiruk(オーミールク)」

限定の「ニボピリリ」と「にくめし」を頂きました。あせあせ
数種類の煮干しなどからとった出汁に、自家製ラー油を合わせたスープは、麺を啜る度に煮干しの心地良い香りと程良いピリ辛をバランス良く感じることが出来ます。
麺は中細ストレート麺に、具材の鶏と豚のチャーシューやオニオンスライス、刻みネギなどの食感や風味を楽しむことが出来ます。
日替りのにくめしは、炙りチャーシューごはんでした。豚と鶏のチャーシューを角切りにし、炙られたものが白飯に乗せられ、オニオンソースとの相性が間違いない美味しさですね。表情(嬉しい)
新所沢「らーめん こてつ」

仕事帰りに立ち寄り「しおらーめん」+「煮干しに変更」を頂きました。あせあせ
鶏や豚骨を長時間煮込み、煮干しや鰹節などの魚介を合わせた基本のスープに、追い煮干しをした魚介増しのとろみのあるスープです。麺は中細ストレート麺に、具材のチャーシューや極太メンマ、板のり、刻みネギなどの食感や風味が楽しめる一杯ですね。表情(嬉しい)
日高のタンメン半炒飯、健康配慮で麺少な(*´π`)終わりのスープ呑みてし止まん
飯能「つけそば 丸永」

「中華そば」を頂きました。あせあせ
煮干しや節類などの魚介出汁に醤油ダレを加えたスープは、優しい味わいです。
麺は太麺か細麺のどちらか選ぶことが出来ますが、細麺がお勧めとのことで細麺をお願いしました。具材はチャーシューやワカメ、刻みネギ、板ノリなどが加えられ、麺を啜れば、どこか懐かしい感じがする風味や食感を楽しめる一杯です。表情(嬉しい)
埼大通り ラーメンショップ椿
ネギチャーシュー麺
所沢卸売市場「拉麺イチバノナカ」

「特製真鯛の荒炊き潮SOBA」+「白飯」を頂きました。あせあせ
魚介出汁に潮ダレを合わせたスープは、平打ち細麺を啜りあげるたびに鯛の香りが心地良く感じます。
具材の鯛のほぐし身が軽く炙られていて、香ばしい香りも加わり良いですね。
白飯は、残ったスープに好みで合わせれば、雑炊風に鯛の風味を加えて楽しむことが出来ますね。表情(嬉しい)
西川口 永吉

坦々麺ラーメンいただきました
本格的で日本風なアレンジは少ないが
ほどよい辛みと痺れでとても美味しかったですうまい!
新所沢「中華そば 麺ノ花」

仕事帰りに立ち寄り、少し前から始まった期間限定「にぼし醤油中華そば」を頂きました。あせあせ
煮干しから取った出汁に、醤油ダレを合わせたスープは、いつまでも飲んでいたくなります。麺は食感に拘った極太麺、具材のチャーシューやメンマ、刻みネギなどに背脂が掛けられ、食感や風味が楽しめる一杯です。表情(嬉しい)
羽生市 味のイサム

TVで人気の町中華、味のイサムさんへ。
思ったよりおそかったので並ばずはいれて
ワンタンたっぷりのワンタン麺ラーメンいただきました。
写し忘れしましたが半チャーハンも
いただきましたがチャーシューゴロゴロ、
完全に1人前の量で450円ですうまい!
ほこらのついでにニューラーショ(*´π`)@大宮駅東口
航空公園「㐂九八 〜garage〜」

「海苔のつけ麺 〜シラス山葵のりご飯付〜」を頂きました。あせあせ
主に煮干しから取った出汁に潮ダレを合わせたスープには大きな蛤が入っており、麺を啜る度に魚介の心地良い香りを感じます。別皿に盛られた麺は平打ち麺、具材のチャーシューや極太メンマ、麺の下には青すじのりと昆布出汁が食感や風味を楽しめる一杯ですね。
ご飯割りには、香りの良い板ノリにシラス、山葵が乗り、残ったツケ汁を合わせ、雑炊風に最後まで美味しく頂くことが出来ます。表情(嬉しい)
入間「old school 中華ソバ Miya De La Soul」

「つけソバ」+「背脂ごはん」を頂きました。あせあせ

数種類の煮干しと数種類の節から取った出汁に豚骨出汁を合わせたツケ汁は、何処となく懐かしく感じます。
別皿に盛られた麺は平打ち麺に、具材のチャーシューやメンマ、板のりなどの食感や風味が楽しめる一杯ですね。
背脂ごはんは、味付けされた背脂に黒胡椒の風味が加わり、食が進みます。好みで残ったスープを合わせれば、リゾット風に楽しむことが出来ますね。表情(嬉しい)
ラーメンまめぞう
越谷レイクタウン店

特製まめぞうラーメン
狭山ケ丘「らぁ麺 ひよこ」

5月の連休明けにオープンし、そろそろ落ち着いた頃かと思い「熟成醤油らーめん」を頂きました。あせあせ
鶏ガラや香味野菜などの出汁と、節類や煮干しなどの魚介系出汁を合わせたスープは、若干魚介の風味を強く感じます。
麺は中細ストレート麺、具材のチャーシュー2種盛りや刻み玉ネギ、板ノリなどの食感や風味が楽しめる一杯です。表情(嬉しい)
杉戸高野台「特製もりそば 瑛」

近くまで来たので、久し振りに立ち寄り「もりそば」を頂きました。あせあせ
豚肩や鶏ガラなどの出汁に香味野菜や魚介が加わったトロミのあるツケ汁には、角切りチャーシューやメンマ、刻み玉ネギなどが入っています。別皿に盛られた麺は、自家製の極太麺に板ノリが添えられており、濃厚なスープにも負けないバランスの取れた、風味や食感が楽しめる一杯です。
好みでレモン酢で味変すればサッパリした風味に変わり、残ったツケ汁はスープ割りで最後まで美味しく頂けますね。表情(嬉しい)
手打 親鶏中華そば 綾川大成、店頭10分待ちでin.
いつも新規は醤油だけれど、鶏なので塩を試す。
胡椒も何も足さずに完食(*´π`)
所沢「一風堂 SOCOLA所沢店」

4月下旬にオープンし、そろそろ落ち着いた頃かと思い、基本の「白丸元味」を頂きました。あせあせ
豚骨スープは原点の味とのことで、数種類の醤油を合わせたタレを加え、まろやかな味わいです。麺は自家製の極細ストレート麺、具材のチャーシューやキクラゲ、刻みネギなどの食感や風味を楽しめる一杯です。好みで辛もやしや紅生姜、辛子高菜などを無料トッピング出来るのも良いですね。表情(嬉しい)
横浜中華 華星、豚骨半炒飯。
味しない。不味いじゃなくて不味(´・ω・`)ラーメンも炒飯も。
所沢「中華料理 栄華」

「半チャーハン ラーメン」を頂きました。あせあせ
鶏ガラや香味野菜、乾物などから作られたと思われる出汁に醤油ダレを合わせたスープは、お店の雰囲気も加わり、何処か懐かしい感じがする優しい味わいです。麺は中細縮れ麺、具材のチャーシューやメンマ、小松菜などの食感や風味が楽しめる一杯です。
半チャーハンは、茶碗一杯より多めの量ですが、玉ネギに玉子のシンプルなもので、パラふわ感と塩味が程良い一杯ですね。表情(嬉しい)
新所沢「所沢大勝軒」

仕事帰りに立ち寄り「野菜ラーメン」にバターと味玉をトッピングして頂きました。あせあせ
豚や鶏の出汁と、節類や煮干しなどの魚介系出汁を合わせたスープは、いつもながら旨味が安定しています。
麺は中太の自家製麺で、モチモチ食感を楽しめます。定番具材の他、野菜の甘みとスープのバランスが丁度良く、今日も美味しく頂きました。表情(嬉しい)
鶴ヶ島市 ラーメン ぶーけ

背脂醤油ラーメンラーメンいただきました。
背脂あまり多くありませんので
しつこさはないです。
味玉付けましたが半個はいってたなら
言ってほしかったです!
狭山ヶ丘にある、自家製手もみ麺 鈴ノ木さん

春 のどぐろつけそば

そろそろ終了とのことだったので
お邪魔しました (〃ω〃)

お蕎麦?かと思ってしまう見た目ですが、
ラーメンです

ごちそうさまでした☆



入間「ラーメン入間」

未食の「塩豆乳」を頂きました。あせあせ
別メニューの担々麺のベースと同じかと思われますが、辛みの無い分、出汁の風味と塩ダレを合わせたスープは、洋風テイストな甘みと旨みのバランスが良い感じです。
麺は平打ち麺に、具材のチャーシューやメンマ、小松菜、刻みネギなどの食感や風味を楽しむことが出来る一杯ですね。表情(嬉しい)

ログインすると、残り112件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉・ザ・ラーメン 更新情報

埼玉・ザ・ラーメンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング