ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多摩テックコミュのまだ終わってないYO!!グランドフィナーレプレミアム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多摩テック公式ページより
http://www.mobilityland.co.jp/pressroom/tama/2009/06/final-03.pdf

■日程 9月30日(水)20:00〜
■場所 青空広場

いよいよ多摩テックに幕が下りる9月30日(水)20:00・・・・・。この時間になったらどうぞ皆さん「青空広場」にご集合下さい。広場に集まった全員の方と共に、感動の「多摩テック」フィナーレを迎えます。
時間が止まってしまえばいいのに・・・。きっと心の中でそう思う感動のひとときとなるはずです。

コメント(37)

行きたいーexclamation ×2でも、行けない…がまん顔

行ける方、楽しんできて下さいm(_ _)m
残念泣き顔
決算で行けない…

25日に休みとって家族で最期の多摩テックに行きました。

今までありがとうございました。
グランドフィナーレぴかぴか(新しい)があるんですね。
天気予報では明日明後日が雨になってますが、
大雨じゃなければ参加したいですexclamation ×2exclamation ×2
入園料はどうなのかなぁ
20時からだと閉園後になるはずだから取られるのかどうなのか


なんだか多摩テックが泣いているような雨になりそうですね
せめて明後日だけでも降らないで欲しいです
ダンナは休みをとり、ワタシは早退して、家族4人で夕方から行く予定です。
が、お天気が気になります涙
上の子は週末運動会、下は3才なので無理はできませんがまん顔
天気予報はずれてexclamation ×2
娘の幼稚園降園後に行き、閉園時間後クア・ガーデンで一度暖まってから参加しようと思ってます…が、気温かなり低い予想なんですよね。。。心配。
お昼過ぎに行く予定です。
悲しいですね。子供達の思い出が一杯の場所が終わってしまうんですね。。。
今日は1日お休みわーい(嬉しい顔)晴れ
近くに住んでるのにぴかぴか(新しい)めちゃめちゃ金欠のため行けません右斜め下子供の頃からずっと行ってたから今日も本当に行きたいよぉ泣き顔失恋
>なおチューさん

僕もこれから出かけようと思っているのですが
駐車場の様子とか、お分かりになられますか?
>なおチューさん
情報、有難うございました。
雨、止んでくれるといいですね。
雨だけど案外人来てますね。今から風船飛ばします。
9月上旬に行ったときのビデオを、昨晩見ていたら、
電源を切り忘れてカバンの中で回っていた真っ暗画面に、
ドリームRの走行音がフルにはいってました。
なんか得した気分。

今日は雨で休止で、誰も乗れなかった(お別れできなかった)のでしょうかね。
悲しいですね。
> Kobbyさん
ドリームR、今日も乗れましたよぴかぴか(新しい)
かなりぎりぎりまで受付していて、7時を過ぎてもまだ轟音を響かせていました。

階段を降りた所でスタッフの方が
「全ての乗り物の受付は終了しました」と案内していたのですが
その声は涙ぐんでいました。

堪らないですね涙
プレミアムイベントについては、トピ主さんがアップしたページで触れてあった以外
ホームページにも何にも記載されていなかったので
現地で何が起きてるのか気になりますが・・・・

どなたか、実況中継をしていただけるとありがたいです。
今見て行ってきましたが、遅かったたらーっ(汗)
入り口前に人がたくさんいて、写真とったりしてました。スタッフなのかな?
入口には幕が張ってあり、中が見えなくなってました。

ほんと寂しいです涙
トビ主です

先ほど戻ってまいりました

19:00に多摩テック到着
入り口で本日の入場は出来ません。
の連呼
あれ?

http://www.mobilityland.co.jp/pressroom/tama/2009/06/final-03.pdf

には20時からと書いてあったのに・・・・・

係員氏に聞いてみたところ、やらなくなったそうです。・・・・・・・


だったら訂正を出して欲しかったなぁ

まあ長年夢を与えてくれた遊園地だし、最後だし

怒ってはいませんが、なんだか気の抜けたような最後でした。

代わりに最後の写真を貼っておきます。
続きは私のmixiに掲載するかも知れません。
16時頃から多摩テックに行ってました。
天気のせいかやはり人は少なめで、最終日の割には色々な乗り物に乗る事ができました。
3時間で7種類、のべ9回+乗り物研究所といけたので行く前の予想以上に楽しむ事ができました。
19時で閉園となったわけですがアクロXやでんでんむしにはまだ多数の方が並んでおり、19時半時点では確かまだ両方とも稼動していたと思います。

20時から、入り口近くの広場にしつらえられた小ステージでグランドフィナーレが始まりました。
今日青空広場にて演奏をしておられたペール★オレンジの方々による多摩テックの歌と、ハピネストゥザストリートさんも参加されての「ほたるの光」の2曲が演奏され
最後にコチラちゃんによる挨拶がありました。
娘が号泣してしまいあまり内容が分からなかったのが残念です…詳しく書けなくてすみませんm(__)m
その後、多摩テック全職員の方と各キャラが出口への道に並び、最後のお客さんとの会話や写真撮影を楽しんでおりました。

写真は、挨拶の後出口を出たところにいたコチラ(と泣きはらした顔の娘)です。
>にこん様2号鳩山尊師 様
19時過ぎは誰も入れないようになってたようですね。
我が家も旦那が19時過ぎにビデオのバッテリーを取りに車に戻ろうとしたところ、
「今出るともう入れなくなります」と言われたそうです。
そのためグランドフィナーレの動画がほとんど撮れず残念な事になってしまったんですが。。。
そんな訳で、入れなかったのは確かなんですがグランドフィナーレは行われてましたよ。
コチラちゃんのムービーも取り敢えず撮れたかなあ。
ズームが効かないカメラなので遠景に過ぎませんけど

それにしてもうるうるっと来たなあ。
>なおチュー様
泣き出した子供、ウチの娘だったら本当にすいません。。。m(__)m
お写真を見る限りだいぶ前の方だったようなので違いそうではありますがあせあせ(飛び散る汗)
そういえばコチラちゃんがいる時に「もてぎになんか行くなぁ〜〜〜!」とか叫んでた方、いらっしゃいましたね。。。
こ〜しゃん様

蛍の光は入り口前広場で聴きました
中で何が行われているのかさっぱり解らず。

私はタッチの差で入場出来なかった
という事なのですね
残念。
わ!20時からもイベントあったんですね。。
知らずに帰っちゃいました。
スゴい後悔ですorz
いた方が羨ましい!
9/26、約20年振りに行ってきました。
近所だったので子供の頃は毎年のように行ってたけど、関西に10年間転居して戻ってきたあとは全く行ってませんでした。

閉園のニュースは初めはまるで他人事のように感じてました。
でも
「”のりもの”との素敵な出会いをとどけ育むことが、多摩テックの夢でした。
いま、あなたの心に”のりもの”へのときめきはありますか。」
という中吊り広告を読んでグッと来てしまいました。
僕は今でこそ自動車関係の仕事に就いているけど、
もしかすると、多摩テックが教えてくれたのかもしれない。
そう思うと、どうしても最後に行きたくなってしまったのです。

その日は予想以上の混雑でした。
結局3つのアトラクションしか乗れず、でんでん虫にも乗れずじまいでした。
年表を見ると、新しいアトラクションを導入して最後まで頑張っていたということに気付かされ、思わず胸が熱くなりました。
ずっとみんなが来るのを待っていたんだね。
時間の都合でやむなく退園したけど、いつまでもコチラたちが手を振ってくれているような気がして、何度もゲートを振り返ってしまいました。

30過ぎの男がみっともないよね。
でも、やっぱり寂しいよ。
ディズニーランドと比較したりして、失礼なこと言ってたよな。
でも僕にとって一番の遊園地でした。

本当にありがとう。
YouTubeにグランドフィナーレの模様が見られる動画がありました。

ペール☆オレンジの演奏、スタッフの皆さんによる花道など
http://www.youtube.com/watch?v=ndVzlmPW8Nk

コチラちゃんの挨拶と、最後のお別れ
http://www.youtube.com/watch?v=PhfnnaLjSXc&NR=1

当日お越しになれなかった方には、雰囲気が伝わると思います。
ゴーカートに関すれば日本一だと思います!

ホットロッド・ハイパーカート・ジェットカート・Gカート・スケーティングカー・レースのできるカート・バギー

懐かしい(´ω`)
ペール☆オレンジさんのブログを見ると記事があつまってますね。
http://paleorange10.blog37.fc2.com/

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多摩テック 更新情報

多摩テックのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング