ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京都立九段高校ラブコミュの部活紹介!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人数も増えてきました。

九段時代の部活を書いてみましょう〜。

僕は厚生科学部(厚かましく生きると言う意味らしい。。)
と映画研究会でした。

思いっきり地味な文科系でつ。

コメント(14)

中学からやっていた軟テを続けようと思っていたのですが
なんだかんだあって1年の1学期で辞めちゃいました。
その後、軽音に入部(同好会だけど)志願するも
定員オーバーで下級生は入れてもらえず;
3年になってやっと入ることができました。
しかし、文化祭バンドを組んでいたこともあり、
軽音での活動はコレといって盛り上がらず。
あまりに活動しない私達を見かねて
顧問のミノが持ってきたスコア(ビートルズ)を眺めて終わりましたw
なので卒業アルバムにも、なんともヤル気のない写真が…
1年にはサッカー部を数ヶ月ほど。
毎週休日には多摩川近くまで出向くのに
交通費がかかりすぎるという理由で退部w

2年から軽音同好会でした。
自分たちの世代は同好会そのものが
あるんだかないんだか微妙な感じに
なってました。
ただ、文化祭などはいつも以上に
音楽をやりたいといった人間が多い
年だった様に思います。
おや珍しい。私も厚生科学部。それとも、最後の落語研究会会長、といったほうが通りがいいか? ここのところ落語もブームだし、復活しているかも。まだ、実家に形見分けした、座布団と、提灯がありますぞ。もとは東京都の持ち物だけど、今更返せたぁ、いわないでしょう。
そもそも入試の日に体調が悪くて、いなばぁさんにお世話になったのが、縁のはじめでしたね。私をピンボールにはめた野口先輩はどうしているのかなぁ。それにしても、狭い校庭なのにずいぶん運動部があった学校だったですねぇ。
柔道部でした。
漫画に出てくるような濃いキャラクターの先輩達と
過ごした3年はとても楽しかったです。
朝練して、放課後は部活して、その後みんなで
武道館地下にある武道会館で練習というスタイルは、
今も変わらないのでしょうか。
放送部と軽音の掛け持ちしながら、映画も撮りましたー。文化祭は忙しかったな〜。
放送委員会でした。
その流れで体実・九実をやりまくってました。
おかげで3年間クラスとほとんど絡めませんでした…。
放送委員会と厚生科学部とホームメイドライフと入ってました。
厚生科学部の合宿楽しかった〜。
天文部でした。
イイことも悪いこともやったフツーの高校生でした。
でも中高合併して無くなっちゃったんですよね。天文部。
今でも屋上に巨大な望遠鏡とドームがあるのに天文部がないってのも変な感じです(^^;
演劇部でした!

名古屋章さんや渥美国泰さんが在籍していた頃は、全国大会常連校だったそうですが、私たちのいた頃は、全国大会は程遠く、都大会に出場出来たのも、久方ぶりの快挙でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

同期は今やNHKのプロジューサーになったK上君、1つ下には関西テレビのアナウンサーになったI巻君がいます
1年の時は“女バレ”といっても、指を怪我してあんまり…

その後同級生と共に大貫先生のご協力を得て
スキー・スケート同好会を立ち上げました!

何といっても、1年から3年まで中央執行委員会(中執)の副委員長でした!!
放送部の方が結構いますね!わーい(嬉しい顔)
私も放送部でした。お昼の放送で好きなアルバムかけてました。
気象部にも入っていたんですが部員が少なくて。。。隣の天文は多かったのに。
卒業したあと廃部になったのかしら??
ちなみに高38(昭和58.4入学〜昭和61.3卒業)です。
区部のハズレの田舎から都心の高校来れたyoー!

なんて思ってたのもつかの間、
うっかり放送委員会などというブラック零細企業に入ったおかげで、
ダン同の音楽の編集とか、デモテープ作りとか、
演劇部の音響とか、バンドさんのライブの照明とか、
息つく暇もなく仕事してて、未だに音響の仕事やってて、
きちんと卒業できた気がまったくしない高49回です。

ためしに当時のことを書いてみたら、
小説みたいになってしまい出版される始末です。
https://ncode.syosetu.com/n6030do/

いま思い返してみても、ホントぶっとんだ高校でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京都立九段高校ラブ 更新情報

東京都立九段高校ラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング