ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Catuddisa Sangha Systemコミュの中国の法務大臣へ、求む

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイミク・瓜子さんの日記より転送します!

応援宜しくお願い致します!

田坊 合掌

-------------------------------------------------


世界中のチベ支援団体、約200団体を総括するインターナショナル チベット サポート ネットワークからのオンライン緊急署名は、中国司法部の法務大臣、Wu Aiyingに直接、以下の5点を強調した訴えをします。

リンクはこちら;http://org2.democracyinaction.org/o/5380/t/5114/p/dia/action/public/?action_KEY=598

4月8日2009年
チベット人2人に死刑宣告と、2人に2年間の猶予(2年後に執行予定)、1人に終身刑がくだされたとの報告がありました。
現時点では詳しい罪状などについての報告がされていませんが、2008年ラサで起きた抗議行動の際の3件の放火についての裁判であったとゆうことです。

2008年3月と4月に、チベットでは過去50年で一番大きな抗議行動が起こりました。2008年3月10日ラサではじまった抗議行動の波はチベット高原一帯に広がり150もの、ほとんどが非暴力な抗議行動が記録されました。

この抗議行動に対する中国の反応は武力行使による残忍で激しいもので、この抗議行動に参加したとして推定4000人以上ものチベット人が拘束され、さらに1000人もの行方がわからなくなっています。
チベットに於ける危機は一向に回復の兆しを見せず、過去3ヶ月に渡る中国党局による激しい弾圧強化にも関わらず20以上もの抗議行動が報告されています。



Wu Aiying法務大臣への緊急要請


*上記チベット人に対する死刑判決を直ちに破棄すること

*上記,死刑または終身刑を宣告された5人について公平に調査し、国際刑法に基づいて今後の裁判の様子を公表すること

*2008年3月と4月に関連した一切の審判は、この時期に関する独立した調査団による報告がなされるまで保留とすること

*昨年の事件に関係したとされる全チベット人拘束者の氏名、拘束先の詳細を明らかにすること

*全チベット人受刑者は拷問、虐待の対象とならないようにすること、また各受刑者は定期的な家族の面会の権利を与えられ、各自が望む弁護士にアクセスでき、医療処置の必要なも者は、その旨を与えられるようにすること


このリンクページ下段にあるWu Aiyingの名前の下に、

氏名
名字
メール
と以上3カ所が記入しなければいけない所です。

その下の、cityはお住まいの市町村を入れて、countryは国名が選べるようになっていますが、この2つは記入しなくても送れます。

その後、一番したのsend your messageの灰色のボックスをクリックすると、送信完了です。
なお、記入された氏名、メールの情報は中国政府に送られるメール文中に含まれますので、ご了承ください。


一人でも多くの方に、ご紹介ください。

よろしくおねがいします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Catuddisa Sangha System 更新情報

Catuddisa Sangha Systemのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング