ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トルコ、イスタンブール 旅行コミュのよろしくです☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!そらです☆
よろしくお願いします。

年末年始の休みを利用してトルコへ8日間のツアーに参加予定です。
歴史的遺跡が多く残っている所なので、とても楽しみです。

でもまだまだ、トルコの歴史や文化など勉強不足で、皆さんに色々教えていただけたら嬉しいです♪

コメント(26)

ぼっこさん

こんばんは、私もトルコ8日間は年始出発です。
もしかするとすれ違うかもしれませんね☆
私は、トルコ旅行が初めて&言葉などの不安もあり、有名どころの遺跡(カッパドキア・ブルーモスク等)を回る日本からのツアーに参加します。

ぼっこさんは現地のツアーに参加予定ですか?
それならカッパドキアの洞窟ホテルorレストラン、気球体験とか良さそうですよ。
他にもたくさん、楽しめる所ありそうです。
トルコ楽しみですね!
初めまして!
あやこです。

友人がイスタンブールに住んでいるのでトルコに2度行きました。
この友人、普通の日本からのツアーでトルコを訪れ、
そのまま帰ってこなかった&今も住み着いている、
という強者です。
これから トルコを訪問される方、ご注意を。
トルコがあなたを魅惑して離さないかも・・・!!

友人情報
冬のイスタンは寒い・暗い、
冷たい・細かい雨が降り続く、
トルコ人はなぜか 傘を持っていない。

私のイスタンの印象
うわーー なんだかでっかいサラダボールみたい!
多種多様な文化・人種・歴史がわさわさあって
盛りきれないだろう・・というくらい。
で、活気がある。静かに過ごせるところもある。

魅力的です。
ぼっこさん

トルコ旅行の延期残念ですね。
でもトルコは夏〜秋ぐらい?がいい時期みたいです。
青い空が広がってて、それこそトルコの魅力にとりつかれそうですね〜☆


あやこさん

トルコの写真!アップして頂いて、ありがとうございます!!
やっぱり、いいですね〜〜
左側の写真を見て、かなりテンション上がりました♪

まだ旅行までに2ヶ月近く時間があるのに、毎日トルコのことを考えてしまうぐらい、すでにトルコの魅力にとりつかれている私です。
トルコに在住のお友達はやはり、トルコの美しさと親日家だというトルコ人の人柄に惹かれたのでしょうか?

冬のトルコは雨が多いみたいですね。
これは覚悟の上です!
それでも、かなりハイテンションになっているであろう私は構わずはしゃいでいるでしょう☆

耳寄り情報がありましたら、また教えてください♪
先週の土曜日にイスタンブール6泊の完全個人旅行から帰ってきました。

最初の3日間は、雪は降る、氷点下になる、と、さんざんな天気。最後の2日間は、本当に最高に美しい天気でした。
「イスタンブールの天気は信用しちゃいけない!」
「東西だけでなく、北の黒海と南の海からの風があわさる地点なので、本当に気候が不安定」ということらしいです。でも秋の初めに雪が降ったのはとてもめずらしいことのようですけど。

非常に長いのですが、最近アップしているブログに、この5日間のことを、けっこう詳細に書いてます(まぁ人との出会いの話が多いのですが)。もし良かったら、皆さん読んでみてください。どこか旅行の参考になることもあるかもしれません。

http://navy.ap.teacup.com/kumisuke92/
kumisukeさん
ブログ、読ませて頂きました。
イスタンブールを堪能されたようで よかったですねー!

私の友人は ボスポラス海峡の風景が好きです。
海から渡る風を受けながら 新市街の街並みを眺めてチャイ飲んでいると
イスタンブールの街の喧噪も
トルコ人のいい加減さも
忘れて「この街が好きだ」と思ってしまうそうです。
(だまされている・・・!!)
 
行って来ました!!トルコ!
16日間のかなりの長期のツアーで昨日帰ってきました!!

本当にどこも神秘的で綺麗で、人との触れ合いがとても楽しかったです。でも、「こんなに英語喋れないか!?」って言う位、ほとんどの人が英語喋れない事が驚きました!
英語より、日本語喋れる人の方が多かった気がします・・・

本当に面白くて、帰ってきたくなかったですが、渋々帰ってきました。^^;
天気は、恵まれて1日目以外はほとんど晴れました!
でもガイドの人も「天気予報は当てにならない」と言ってました!私は6日目辺りに風邪を引いてしまったんですけど、風邪薬とか、常備薬は必要だと思いますよ!

ほんとどこも凄かったです。料理は、私は、デザートが合わなかったですけど^^;美味しかったですよ。
今度は地中海地方の方を回ろうと思います^^

そらさんも是非楽しんで来て下さいね!^^
参考にならないかも知れないですけど^^;
はじめまして。
ドイツに留学していた頃、4,5日旅行しました。もう11年前になりますけどね。ちょうど今頃の時期、天候悪くとても寒かったのを覚えています。残念ながら嫁は風邪で後半はホテルでダウン!

写真はグランバザールのお店とディナーショーでやっていたベリーダンスです。
あまりにはまってしまった私は、
すでに、本当にI miss Istanbulで、
夢まで見る始末。
で、これじゃやばい、と、
年末にも再びイスタンブールに行くことに・・・。
今まではプラハが一番だったんですが、
圧倒的に私の中のナンバーワンに躍り出てしまいました。
今後も深い深い縁になりそうな予感です。
kumisukeさん、初めまして!!
早速、ブログ読ませて頂きました!写真がとても綺麗ですね!

私も帰って来たばっかりで、今、抜け殻状態です。
kumisukeさんの気持ちが分かります。
私はそこまで海外に行ってませんが、私も今一番好きな
海外はトルコです。年末にも行かれるんですね。
羨ましい。ほんと、虜にさせられる国ですね。
ええーーー
なぜ、そんなに?

一体、トルコの何が魅力なんですか???
って普通の人なら 聞くと思います。
さーー、みんなで答えを探してみましょう。
トルコで、っていうのは 冗談ですが、
何が良かったのか ???でいっぱいになってる人達によかったら説明して下さい。
はじめまして
私がトルコへ行ったのは 昔々それもイスタンブールだけしか知らないんですが トルコ人の濃さにひかれました 

とにかく人が好きですから アジアなどのように人で溢れていて こちらが興味を示すとすぐ反応してくれる 示さなくても 寄ってきてくれる・・・    
残念なのはトルコは男ばかりですが(笑)

それとガラタ橋から見た夕日と ライトアップされたモスク旧市街の夜景 

それとイスラムでもお酒が飲める・・・
そうそう!
イスラム国なのに ビール、美味しかったです。

でも残念ながら 豚肉料理はないですよね(当たり前?)
イスタンブールに住む友人は 日本に戻ってくると「豚〜!」と 
豚肉がスーパーに存在にすらことでも喜んでしまいます。

お酒に関して言うと
街の庶民的レストランで 女性だけで入った場合、
アルコール類をオーダーするのは「ちょっと・・・」です。
高級レストラン、観光客向け、だったらOKなのかな。。。

ちょっと堅苦しい・・・と思うところもあるけど
そこはトルコ!結構いい加減で 私はそこが好きですね!!
みなさん、ブログへの感想とか、いろいろありがとうございます^^

旅行記以外にも、その後読んだイスタンブール関連本の感想なども書いてますので、また是非お読み下さいね!

私は、もう一度年末に行って、何がそんなに私をひきつけるのか、考えてきたいと思っているのですが・・・、私自身が今まで興味を持ってきたことのすべてがある、という感じがしています。

風景としては、坂があり海や川がある風景が好きで、プラハや神戸、グラナダ、サンフランシスコ、ポルトといった風景が大好きでしたが、イスタンブールもそういう風景です。

船の旅が好きで、それが楽しめるというポイントもあります。(サンフランシスコ、香港がそれにあたります)

歴史的な文化・建築が楽しめるというところにも弱いです。プラハ、アンダルシア、北イタリアがそれにあたります。

そして人々がフレンドリー。ポルトガルや北スペインがそうでした。

文化が融合する場所というのにも興味があり、だからこそ、南スペインやトレドなどが好きでした。(イスラムとキリスト教世界)

それ以外の知的好奇心の領域としては、民族と言語、宗教の問題や、歴史の重層的な部分、帝国主義とは異なる緩やかな帝国体制、独自的な革命、というところにも、すごく興味を感じています。

こんなに旅行しまくっている私なのに、イスタンブールは、企画中に地震があったりテロがあったりして、なかなか行けず、、、もっと早く来てれば良かったけれど、でもいろんな経験とか勉強とかしてきたからこそ、今、本当に好きなんだと感じることができるんだろうと思う今日この頃なのでした。

すいません、かなり長文になってしまいました・・・
AYAKOさん
まずトルコはイスラムの国ではありません!よく間違えることです。トルコ人の%99はイスラムに入ってるんですが皆自由に生活しています。。好きな人は酒飲んだり好きな人ミニスカートはいて遊んだり。。まああああ。。とにかくみんな自由です。
イスラムの国だとこんなことは出来ない。。。イラン、イラク、アラビアみたいな。。。

豚肉もほとんどの人は誠心てきな問題でたべてないです!私たち子供のころから豚コール鼠を聞いて豚肉は気持ち悪いものしか考えてないからかも。。。
下手な日本語で説明したかもしれないけど何か分からない言葉あれば喜んで手伝いたい!!
JANさん
ご指摘ありがとうございます。
そうですね、トルコは「Turkey」で「トルコイスラム共和国」
ではないですね。
はい、おっしゃることよく分かります。
トルコは自由な国です。

でもでも、あえて言わせてください。
トルコはイスラムの(多く暮らす)国です。

ラマダン、とかバイラム、とか
朝、寝てる頃お祈りの時間を告げる声が流れるとか
ミニスカートはいて遊んでる娘はいるけど
男と2人きりで歩いていると近所のおばさんに「ふしだら」と言われるとか
(これ、ちょっと前の日本、もしくは今でも日本でよくあることかな?)

イランやサウジアラビアに比べると
トルコは全然違う文化や生活スタイルを持っている国だけど
イスラム文化をほとんど知らない日本人にとっては
え?あらら?なんで?
と思うことはたくさんあると思います。
その部分をあえて、「イスラムの国」と表現したんだけど・・・

んーーー、、、訂正
トルコは「イスラム国」ではなく「イスラムが多い国」です。

JANさん、これからもご意見下さいね!!
はじめましてw
トルコを第二の故郷にしたいくらいトルコを愛してます!
まだ、一度しか行ったことしかありませんが、惚れぬいてます!
知らないことばかりなのでいろいろおしえてください(๑→ܫ←๑)

よろしくお願いします(*^▽^*)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トルコ、イスタンブール 旅行 更新情報

トルコ、イスタンブール 旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング