ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋元気モノネットワークコミュの名古屋元気モノ〜お悩み解決トピ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここはあなたのお悩みを、

「コミュの皆さんの知識と知恵と経験で解決しちゃおう!」

というなんともありがたい!?トピです♪

「(/▽*\)〜♪ イヤァン
  そんなこといまさら恥ずかしくて聞けない…」

なーーんてことでもいいし、

(大丈夫、ナイショにしておくから。(ё。-)・・☆うふ)

「○○をするにはどうしたらいい?」

「こんな情報を手に入れるにはどうすればいい?」

という質問でもいいしー。

とにかくドンドン活用しましょう!!




コメント(12)

かっちゃんさんこんにちは。

>今は私の兄が継いでおりますが、頑固で、厳しい人で、
>人が居つかず、パートさんとのいざこざも絶えず、
>私ともけんか状態で、数年口も聞いてません。
>お客さまの数も年々減っています。
>ついには借金もかさんで、最近は「廃業」の声も上がってま>す。両親ももう65歳。長くは続かないでしょう。

こういった状況を想像するだけで、
お客様がよりつく雰囲気じゃありませんよね。
お店作りは人づくりですもんね。
がんこもののお兄さんの気持ちが入れ替われば状況は変わるのでしょうけど・・・

お兄さんとしてもプライドがあるでしょうから、
頑固者だと他人のアドバイスも受け入れないでしょうね。



■ポイントはお兄さんが本気で店を建て直そうとする気があるか?

一度真剣に話されてはいかがでしょうか?
もしそうならば力になりたいと思いを伝えて、
それでリアクションがなければ、
残念ですが、本人の気持ちが変わるのを待つしかないでしょうね。
何からするべきか?

きっと言われなくてもかっちゃんは分かってらっしゃると思うけれど、

経営云々よりも先ず、
かっちゃんとお兄さんとの仲が良くならないと、
どんな良薬もお兄さんの耳には届かない気がしますね。

頑固者って、
一度良い方向に変わりだすと、驚くほどに変わっちゃう人もいますよね。
誉められると機嫌が良くなって急にやさしくなったりとか。
実は頑固者って素直な人なんだと思うんです。
素直な気持ちを素直に表現できなくて、
いつももどかしい気持ちなんじゃないかなー。

そんな気持ちを開放できるような関わり方ができれば、
いい方向に流れていくと思うんですが、いかがでしょう。

僕の周囲にも頑固者がいて仲がうまくいってなかったのですが、
付き合っていく中で良い関係を築けるようになった体験を基に
書かせてもらいました。
かっちゃん
みなさん

すっごい意義のある話し合いができてますねー。。。

感動してしまいました。


確かに、頑固者こそ寂しがりだったり、
認められたいのかもしれません。

自分の希望を伝える前に、
お兄さんの心のうちを聴いてあげることがいいのかもしれません。

身内ほど、自分の期待(こうなってほしい、という願望)も強いので、冷静に話を聴くことは難しいのだと思います。

ただ、お兄さんも大人、
人生は自分で選んでいます。

そしてかっちゃんも、しっかり人生を選んでいます。

だから、
かっちゃんが自分が納得する行動をとって、
それでも変わらなかったときには、
それもお兄さんの人生、と割り切ってもいいのかも、

とも思います。

「兄弟は助け合わなければならない。」

という思い込みに縛られないで、

かっちゃんはかっちゃんらしい人生を送ってもいいと思うのです。


冷たいと思うかもしれませんが・・・
家族でも、どうにもできないこともあるし、
家族からの「ちゃんとしてほしい」というメッセージが
かえって重荷になるときもあると思うし。

とにかく自分が自分らしく幸せになること♪

私の体験からの声でした。
このように思い切ってご相談してくださった、♪かっちゃん♪さんはすごいです。

その勇気を私もみならわなきゃ!と思っています^^


さてさて、そんなわけで、



「う〜ん相談したいけどどうしよっかな〜?」

とか・・・



「こんなちっちゃなことで悩んでて笑われたりしないだろうか?」

とか・・・


「相談するのが恥ずかしいな〜」


とか・・・



いろいろあると思います。

でもこんなときこそ匿名のよさがあります。

もしためらってらっしゃる方が見えましたら、
思い切って相談してみてください。

少しでもお力になれればと思っております。


■週末起業サラリーマンhikaru
http://winxwincollabo.livedoor.biz/
あゆりんでーーす!

皆さんに相談です。

私、前々からメルマガを書きたいと思いつつ、
タイトルや内容に悩んでいました。

で、ふとひらめいたのがこれ。



「私なんて、何もできない・・・時給850円のアルバイト主婦だった私が時給7万円の講師→社長へ」
あなたにも飛躍的な変化をもたらす「とにかく」50箇条」


って、どうでしょう?

読みたくなりますか?

もっとこうしたほうがいいんじゃなーい?

なんてご意見があれば、ぜひお聞かせください♪

(コミュニティの説明を変更しました。
 見てみてね!)
あゆりんどの

850円→7万円への変化はインパクトがありますが、
期間を書き加えるとさらに効果的かもしれませんね。

例えば、
『8kgやせるダイエット!』よりも、
『2週間で8kgやせるダイエット!』
ならさらに効果的かと。
あゆりん様

僕の個人的意見なのでさらりと読んでください


ご存知のように今ネット上ではエモーショナルなキャチフレーズで溢れてます
神田昌典さんのノウハウによるものですが、3年前なら良かったと思いますが 今では氾濫し過ぎて逆に胡散臭いものがすごく多くなってきました。
確かにあゆりんの場合は真実だからokだと思いますが、メルマガのキャチはただエモーショナルなだけのものがすごく多く 僕的にはそういうものと同じようにあゆりんのメルマガが怪しまれないか心配゜


あくまでも僕の意見です
ソラ!

うん、確かにこの場合、
期間がないと効果半減、だね。

ほんとだほんとだ、ありがとう!



まーくん!

こちらも貴重な意見をありがとう。
よく勉強してるね〜。。。

あやしいの、確かにたくさんあるもんね。
うーん、もいちどよくよく考えてみよう。

怪しまれないためにはどうしたらいいのかなあ??

(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン・・・
あゆりん様

かえって迷わせてしまいましたね。ゴメンナサイ

僕は「誠実マーケティング」が専門なので、ほんと個人的意見ですから(笑)

誠実マーケティング的キャッチフレーズなら例えば

「時給850円のパート主婦が時給7万円の経営者になっちゃった私が伝えたいこと・・・」

そのまんまやんけー!っていわれちゃいそうだけど(笑)

エモーショナルなキャッチが増えれば増えるほど、ちゃんとしたまじめな読者が集まると思います。


よくある
「何をしてもダメだった僕が 3ヶ月で1456万円稼いだその方法とは!!!???」とか

「誰でも簡単!!永遠に稼げるビジネスをあなたはご存知ですか!?」

「もしこれを知ったときあなたは驚愕するでしょう!」

こういったキャッチに反応する読者はやっぱり 常においしい話に釣られちゃう人たちです。
そういう人は集客しても楽しくないし、結局すぐ逃げていっちゃう。
だって努力する気がないんだもん。


あゆりんがメルマガを通じて
「誰に」
「何を」伝えて
「なんの目的で」やるのか。

それによってキャッチも内容も変わると思います。

確かにエモーショナルなほうが登録者は一時的には一気に伸びると思います。ただ読者のレベルはちょっと心配。

誠実キャッチフレーズは最初は反応は鈍いかもしれませんが、本当にあゆりんに共感した、濃いファンが作ることができると思いますが・・・


あとはメルマガを通じての目的をどこに設定しているかじゃないでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋元気モノネットワーク 更新情報

名古屋元気モノネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング