ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四季を暮らす友の会コミュの秋の味覚〜芋煮〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックス立てちゃいました!

職場の脇で育てたサトイモで、芋煮に挑戦しました!
と、言っても参加者全員が初心者で、それぞれの情報を持ち寄り
今回は「味噌味」の芋煮会となりました!
大根、こんにゃく、ねぎ、豚肉、サトイモとシンプルな具材。
サトイモは掘りたてで柔らかく、親芋も入れましたが美味しかったですよ〜
まだ、掘り起こしていないサトイモがあるので、次回は醤油味
に挑戦する予定です。
醤油味だと、牛肉になるならしいのですが・・・・


シホさん、宮城の「芋煮会」は何味でしょうね?
楽しみです!
教えてくださいね〜(^w^)

コメント(9)

>連華さん

トピ立ててくれてありがとう♪
宮城の芋煮は味噌味で具が信じられないぐらいに入ってました(笑)
大根、白菜、水菜、ごぼう、人参、ネギ、里芋、京芋、こんにゃく、イイダコ、つみれ、エリンギ、豚肉、しめじ・・・後はわからん。
早く言えば鍋みたいな感じでした☆

醤油味ってのもイイね〜こちらの報告も待ってますよ〜
>蓮華さん、シホさん
宮城の芋煮は、大根、ゴボウ、にんじん、白菜、コンニャク、ネギ、豆腐、サトイモ、豚肉、きのこ類、の味噌味が定番でしょうか。
シホさんが食べた芋煮は、豪華版です。おいしそうです。
>あっちゃんサン

そうなのか-あの宮城県民はエセか!?(笑)

芋煮って家でも食べたりするの?外でみんなで食べるものなの??
シホさん

家で食べるときは『豚(トン)汁』

外は、主に河原が多いと思いますが、本当の始まりは、海辺だとか・・・
先日、また芋煮しちゃいました!
今回は前回と違い、「醤油味」
具材もシンプルで、「芋、コンニャク、ねぎ、牛コマ」

職場のお昼にあわせて、午前中から厨房を借りてご飯炊いたり
大鍋の番したり・・・私がしたのはそれそくらい(^w^)

みんなで色々持ち寄って、外での楽しい昼食でした。
今年のサトイモはこれで完売!
来年も植えようか、職場の脇に・・・みんなの楽しみです。
蓮華さん
こんにちは、
美味しそうですね♪
私は『みそ味』よりも『醤油味』の方が好きですが、どちらがお好みでしたか?
あっちゃんさん

そうですね〜(*^_^*)
どちらも美味しかったけれど、私も醤油の方が好きです!
まぁ、「味噌味の方がご飯のおかずになりやすい」って
意見もあったけれど、私は芋煮だけで充分お腹も満たされて
満足でした!

料理は得意な方ではないので、里芋を煮る時に一緒に醤油や
お酒をいれるとヌルヌルしたり煮崩れしないとか、色々
教えてもらいました(^_^;)
こういう企画があると、主婦の先輩から色々教えてもらえる
ので楽しいです♪
ほぅ〜醤油味もおいしそうだね♪
具はわかったから今度家でも作ってみよっと。

しかhし、醤油と酒を一緒に煮るとヌルヌルしないのか!
良い事聞いた☆

蓮華サン教えてくれてありがとう。
シホさん

そうなの!お醤油とお酒は、火を入れる前に少し入れるんだって!
煮えて、他の具材も入れたら改めて味付けするんだって。

具は何でもいいみたいですよ♪
私達の時は

「醤油味」
里芋、牛コマ、ネギ、きのこ 

「味噌味」
里芋、豚コマ、大根、コンニャク、ネギ

凄くシンプルだけれど、まぁ、里芋が主役だから
好きな野菜を何でも入れて楽しめそうですよね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四季を暮らす友の会 更新情報

四季を暮らす友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング